最終更新:

120
Comment

【746568】同志社香里、派手な雰囲気に圧倒されて。。。

投稿者: いつもは、どうなんでしょう?   (ID:1rQIT5Dm086) 投稿日時:2007年 10月 27日 20:24

同志社香里の文化祭行って来ました。大学のような、自由で、はでな雰囲気に圧倒されました。生徒は、メイドの格好や、パイレーツの格好など、さまざまでした。
教室や、ロッカーの整理が悪く、服,カバン、など私物が散らかってるのが気になりました。これは、文化祭の最中だからでしょうか?ついでに、中高職員室のデスクや、壁際に書類山積みも、気になりました。男子校なので、整理が下手?なんでしょうか?
いつもの雰囲気を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【750566】 投稿者: 整理  (ID:SekgAgbItkI) 投稿日時:2007年 11月 01日 09:14

    そうですか。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 派手な雰囲気で、学校は楽しいけれど
    > 付属校にもかかわらず、大学にあがれない人が大半の学校で
    > 補習もなく、休みも多く、自由。
    > 自己責任という言葉の意味を、17歳の時に植え付けられるんですね。
    > よくわかりました。
    >


    ここは中学受験板です。
    これから中学受験をされる方への情報提供です。
    現在高校3年生のための情報提供が主目的ではないでしょう。
    同志社大学一般受験生に、香里からの内部進学者が少ないのは朗報ではありますが。


    過渡期に当たった現高3生への同情は禁じえませんが、
    冷静に他の香里版も読んで見れば、現高3の現状と
    現香里中在学ご父兄の書き込みとはイメージが異なります。


    現中学生が大学に上がる頃には
    大半が同志社大学に上がれるのでは(学部に拘らなければ)?
    中学では入学前のイメージより課題も多く、補習も当然のようですし。。。

    現高3以外の在学生、入学希望のお子さん、またそのご父兄は
    同志社大学内で香里上がりは××といった汚名を持ったままの方が良いのですかね。

  2. 【750617】 投稿者: そうですよ。  (ID:T5pfEmjJDTQ) 投稿日時:2007年 11月 01日 10:05

    そうですか。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 派手な雰囲気で、学校は楽しいけれど
    > 付属校にもかかわらず、大学にあがれない人が大半の学校で
    > 補習もなく、休みも多く、自由。
    > 自己責任という言葉の意味を、17歳の時に植え付けられるんですね。

    同志社の他の付属校の出身者です。
    「大学にあがれない人が大半の学校で」というのは違うと思いますが
    (「しっかり勉強しなければ大学にあがれない学校で」ですよね)
    同志社の付属校はどこも、おっしゃる通りの学校ですよ。

    > 自己責任という言葉の意味を、17歳の時に植え付けられるんですね。

    私の母校では当時、中学入学直後、12才のときにこれはかなり厳しく教え込まれました。
    「自由」は「責任」をともなうと繰り返し自覚させられたものです。

    自己責任で厳しい現実を見させはしても、その後のフォローは手厚いのではないでしょうか。
    その子の人生にとって決定的な汚点にならないよう、最大限手をつくされると思います。
    私の知っている同志社なら。






  3. 【750690】 投稿者: 通りすがり  (ID:HTqWvMpSclQ) 投稿日時:2007年 11月 01日 11:12

    基準点って? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早速、お返事ありがとうございます
    >
    > 重ねて教えていただきたいのですが
    > 計算の対象になる定期テストは全科目なんでしょうか?
    > もしくは主要5科目とか。。
    >

    はい、全科目になります。
    子供から聞いた話では、高2までの段階では半数は大学推薦出来ないと言われたようですが、外部模試だけの点数も1000点から800点に変更され、各種検定も加点されるので、40%進学不可なんてありえないそうです。

  4. 【751667】 投稿者: 結局  (ID:cF2gpWdxG9.) 投稿日時:2007年 11月 02日 11:07

    ギリギリまで「大学に進学できない」と脅しといて
    基準を下げて90パーセント位の生徒(ほとんどの生徒)を
    進学させるということになったのでしょうか?

  5. 【751777】 投稿者: 通りすがり  (ID:HTqWvMpSclQ) 投稿日時:2007年 11月 02日 13:06

    最終希望調査を来週中に提出し、今月下旬から始まる最後の定期考査や前回受けた模試の結果判定もわかり次第、同志社各校で学部調整に入り来月中旬には決定します。
    実際の進学%は今のところ・・・・・?状態です。

    ただ数年前に進学出来なかった生徒は予備校通や、一般入試で他大学受験されました。

  6. 【751893】 投稿者: びっくり  (ID:lkh9bKPrIAs) 投稿日時:2007年 11月 02日 15:30

    学力低下を招いたのは、あきらかに学校の指導不足だと思います。
    大学附属校の中学に入るということは、親も子もその大学に入る事を前提にしています。(そうでなければ、わざわざ中学から入れるわけがない)
    授業料に見合う高等な教育も与えず、点で足きりして、多数の学生を外部に出す姿勢は、附属校としてあり得ません。又、逆に内部進学者が少ないからと考査基準を簡単に変更することも納得できません。その場限りの教育指導では、生徒も親も納得できませんよね。


    東京近辺の大学附属校は、遊ぶ暇なく勉強しています。
    附属に入って、のんびりできると思ったら全然という話はよく聞きます。
    外部生(大学受験生)との学力差を減らす努力を、附属校の先生方は真剣に考えるべきです。
    こんな適当な学習指導では、優秀な生徒は入学しなくなるでしょうね。
    ちょっとビックリしました。

  7. 【752126】 投稿者: 大学附属の魔力?魅力?  (ID:dBbQTK8vXWM) 投稿日時:2007年 11月 02日 19:52

    早稲田慶応とも中学入試では開成やと遜色ない難度だと聞い
    てますが同志社香里や同志社女子なら偏差値40ちょっとで
    射程圏内。関学なら帝塚山学院や清教学園、三田学園などの
    提携校なら偏差値30台でも望みはありますよね。立命館なら
    平安女子、育英西などの提携校や立命館守山なら偏差値30台
    でも十分だと塾の面談で伺いました(大手塾)

    私はたいした学歴がないので中学入試はやっぱり大学附属に
    魅力を感じます。
    友人のお子さんは小6から勉強を始めて今年、帝塚山学院関学
    コースに入学されました。すごく楽しいそうですね。

  8. 【752298】 投稿者: お門違い  (ID:IS/sVmG3z9U) 投稿日時:2007年 11月 02日 22:41

    びっくり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学力低下を招いたのは、あきらかに学校の指導不足だと思います。

    親の放任では?定期試験とかで子供の状況は判っていたでしょうに。
    それでも、
    > 大学附属校の中学に入るということは、親も子もその大学に入る事を前提にしています

    その考えと、何とかしてくれるだろうという甘えが一番の原因でしょう。


    > 点で足きりして、多数の学生を外部に出す姿勢は、附属校としてあり得ません。
    同志社大学生に相応しい学力がついていないと判断されたのなら仕方ないと思いますが。
    その足切り点にしても極端なものではなく、普通に勉強しておれば取れると教師陣は
    言っていたわけでしょ?


    > 東京近辺の大学附属校は、遊ぶ暇なく勉強しています。
    > 附属に入って、のんびりできると思ったら全然という話はよく聞きます。

    東京近辺がどうのなんてどうでもいいんです。(立命でも勉強しています)
    単に香里の生徒本人と親の認識が甘かったってこと。
    それを学校のせいにするのはお門違い。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す