最終更新:

7
Comment

【792955】清教学園はどうですか?

投稿者: ホワイトスター   (ID:AKskG6OnU.g) 投稿日時:2007年 12月 17日 11:00

第一志望が清教学園です。説明会にも参加しましたが、まだ学校の雰囲気がよくわかりません。どんな情報でも結構ですので、お教え願えませんでしょうか?
またS特進でぎりぎり合格し勉強が着いていけなかった場合、高校進学時に大学連携にまわしていただけるのでしょうか?
大学連携とS特進は教科書もちがうのでしょうか?今年後入学されたお子様をお持ちのお母様ぜひお教えください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【793554】 投稿者: 1年生  (ID:26sPLsbEbCs) 投稿日時:2007年 12月 18日 01:07

    模試の成績からすると、うちもS特ぎりぎり合格のくちですが、
    部活三昧で自宅学習は宿題のみ(あまり多くない)
    でも、まあまあの成績でついていってます。
                                                                  
    クラス名はアルファベットで、子供は
    S特と大学連携の区別を感じることなく過ごしているようです。
    もちろん、カリキュラム、教科書は全く同じです。
    今までには、連携のクラスでレポートかガイダンスのようなものが
    あっただけと記憶しています。(受けてないのでよく知らない)
                                                                                              
    コースの変更は、高1と高2で連携からS特に移れることを聞いてます。
    その逆は空きがあればいけるのかな〜???
    (聞いた話なのか、自分で勝手に思ったのか??わからなくなってしまった)
    参考にならない話で申しわけありません。
                                                                                                      
    うちは、塾からは1次で合格しなかったら2次は難しいといわれましたが、
    子供のお友達の中には、1次×で2次○の方もいるようです。
    受験される方は、どうぞあきらめずに頑張ってください。


  2. 【794210】 投稿者: うちも1年生  (ID:LtrcSqpeTXQ) 投稿日時:2007年 12月 18日 22:20

    うちは、一次S特進不合格の大学連携回し合格でした。
    模試の成績は、S特進C判定くらいでした。

    今の成績は、学年(S特進・大学連携合わせて)で真ん中くらいです。
    大学連携でも優秀なお子さんはたくさんいます。
    ただ、やっぱりクラス平均は、S特進の方がいいようです。
    だからといって、垣根のようなものはないみたいです。

    うちの子も部活三昧で、家では宿題以外していません。
    試験前には、学校で自習をして帰ってきているようです。
    学校行事も多く、文武両道・学生生活を満喫できる学校だと思います。
    また、テストの点数よりも、自分の目標は何か、計画的にできているか、
    自分を把握し、目標を達成するにはどうしたらいいのかという指導に重点を置かれているようです。

    また、連絡帳代わりにデイリーノートというものがあり、時間割や宿題、勉強時間、その日の出来事を書き、毎日先生からコメントをいただいています。
    それを見る限り、とてもよく見てくださっているなと感じています。

    コース変更は、高校入学時と高校2年生に上がるときに可能だと聞いています。
    ただ、成績が悪いから大学連携に回るというよりは、大学連携で入学したものの、
    経済的事情や関学にない学部を志望するという理由で、S特進に変更するケースを想定して
    説明をされていました。
    また、大学連携には定員があるというお話も聞きました。

    ひとりひとりを大切にしてくださる、いい学校だと思います。

    入ってしまったら、入学時の偏差値はあまり関係ないようですよ。
    合格を心よりお祈りしています。

  3. 【816252】 投稿者: 喜んだのも束の間  (ID:v8QAPN5DsZk) 投稿日時:2008年 01月 22日 01:29

    行事が多彩で、勉強も頑張っている学校、しかも共学と言うことで、親子の希望が一致し、今年、運良く合格させていただきました。喜んで手続きをしましたが、早速宿題が・・・算数など、問題集で80ページもあります。子供は最初スイスイといった感じで進めていましたが、その章の最後(旅人算)でつまづいてしまいました。これって、学校の意図としては、「(問題集の中身は)完璧にできるようにしておくことが前提!」ということなのでしょうか。急に不安になってきました。同じ塾から受けたお子さんは、残念ながらご縁がなく、誰にも聞けず、気になっています。先輩方のご意見をいただけたら幸いです。

  4. 【816978】 投稿者: たまたま  (ID:qzAk76FN1nc) 投稿日時:2008年 01月 22日 19:47

    うちの子も難しくて悩んでいます・・・とレスして欲しいのでしょうか?

    もっと具体的に質問しないと、どなたもレスがつけられないように思います、

  5. 【817091】 投稿者: またまた  (ID:teU7KL3PxBo) 投稿日時:2008年 01月 22日 22:45

    いーやレスしましょう。
    清教は、何か急激に変わったような気がします。
    記述中心の2日目を入れた二日間入試をやめ、
    関学コースを設置し、清風南海の滑り止めともなった今、
    「知恵ある悪魔」を作り出す危険性が高まっているように思います。
    これもスポンサーのイズミヤ(経営者がクリスチャンで有名でした)が
    住友銀行にのっとられたせいか?なんて邪推してます。
    清教のおっとりしたところが失われてほしくないですね。

  6. 【817171】 投稿者: 喜んだのも束の間  (ID:OuxJ.zXrTTo) 投稿日時:2008年 01月 23日 00:24

    確かに答えようがありませんね。申し訳ありません。
    問題集はサーパスという、中学受験用のもの。連絡文には、「基礎を固め、中学での数学を理解しやすくするためのもの、考えた過程も問題集に出来るだけ書き込んでください」と書かれていました。答え合わせをせよとは、言われていません。
    また、校長先生からのお便りでは、「同じスタートラインを切ることが大切。そこで、宿題にとりくんでください」と・・。
    それで、完璧に出来ることが前提??去年はどうだったのかな?と焦ってしまったんです。
    しかし、子供は親の心配をよそに気にしていない様子。ほとんど出来たと思っているのでしょう。塾では、半分以上×というのもありましたから。
    楽観的にかまえてみます。

  7. 【818268】 投稿者: たまたま  (ID:qzAk76FN1nc) 投稿日時:2008年 01月 24日 00:00

    それでよいのではないですか?
    入学までの暇つぶしのようなもんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す