最終更新:

3
Comment

【983012】聖母学院小学校からの通塾について

投稿者: 男児ママ   (ID:CQCiWLb07cc) 投稿日時:2008年 07月 17日 13:47

気が早いようで申し訳ございません。


小学校受験を控えている母親です。
通学時間などを考えて、聖母小の受験を考えています。
男子は、中学課程がないので、外部に出るのは必須ですね。
塾に通っておられるお子様が多いと思われますが、
その場合、どのようにされているのでしょうか。


いったん帰宅してからでは、小4くらいだと、
時間が厳しいのではないでしょうか?


塾弁は、どうなさっているのでしょうか?


近所の方の話では、
塾の用意&お弁当と、学校の荷物を引き換える、
と、お聞きいたしました。
でも、塾でも注文を取ってくれますよ、というお話でしたが。。
みなさま、どうなさっているのでしょうか?


私は、現在、下の子の育児休業中ですが、
もし復帰するとなると、始業終業は定時で残業はありませんが、
塾のある日に、そのように手配するのは難しいものがあります。
働くお母様方は、どのようになさっているのでしょうか?


わかる範囲で結構ですので、ご教授いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【983371】 投稿者: 在学生母  (ID:zPK85YrEUVc) 投稿日時:2008年 07月 17日 21:44

    こんばんは。
    小4の長男が在学しております。
    私もフルタイムで働いています。
    我が家は、学校、塾とも近いため、一旦帰宅し、
    その後、通塾するというスタイルです。
    少し遠いお子さんだと、お母様が駅まで塾の用意を
    持ってこられたり、塾の最寄駅付近まで車でお迎え
    に来られ、車内で休憩してから塾に向かわれたりして
    いるようです。聖母に限らず、制服のままで塾に
    行かれているお子さんは多いですね。
    塾のお弁当ですが、我が家では、今のところ持って行っていません。
    来年からは、必要になるのでどうしようかと思案中です。
     1.朝から2つお弁当を作って、冷やしておく?
        保存状態が心配…おかずも似通ったものになりそう。
     2.コンビニ弁当
        栄養面でやはり偏りがありますよね。
     3.帰宅後に作り塾へ持参
        帰宅が18時30分過ぎなのできつい。
        作れてもおにぎりレベルかも。
    塾によっては、注文してくださるところもあるようですね。
    私自身も、先輩の働くお母様のご意見がお聞きしたいくらい
    なのですが、ご参考までに書かせていただきました。
    男児ママ様宅は今年、受験されるのでしょうか?
    来春、小学校でお会いできることを楽しみにしています。


         

  2. 【983488】 投稿者: 二児の母  (ID:aP355O/eVxo) 投稿日時:2008年 07月 17日 23:59

    受験があると分かっていると心配ですね。
    我が家には卒業した子どもと現在進行形の子どもとがおります。
    最初の頃の気負いはいつの間にか 我が家に出来るようにすればいいという形に変わりました。こうしなければならないということはないし、臨機応変に対応していかれればよいかと思います。
    とはいえ最初は、働くお母様も多いのですが、送迎をされていてしっかりお弁当を作られるお母様も多いので、「こんなのでいいのか?」と不安になることもありました。

    わが子は直接学校から塾へ行っています。
    放課後最後まで遊んでから塾へ行っても 始業までには時間があるので基本的には宿題を済ませたり、先生に質問をしたりする時間に当てているようです。

    放課後遊ぶことで発散になったり、直接塾へ行くお友達が何人かいて 和気藹々とみんなで通塾する時間や待ち時間が元気の素になっているのかな?と思うときもあります。

    毎回ではないにしても 一緒に行く日があるお友達や いったん帰宅しても時間を合わせて同じ電車で行くお友達もいるようです。(勉強しに行ってるはずなのですが 本当に楽しんでいます…)

    お弁当ですが 一時期はお弁当を時間に合わせて受付まで届け、学校のかばんを持って帰ったりしていました。
    朝に下準備をして、タイマーでご飯を炊き、帰宅と同時に一気にお弁当を作って届けるそんな生活です。
    ところが、夕食としては少し遅くても、早く帰ることができる日は家で食べたいといいましたので 最近は簡単に食べられ、お腹の足しになるのでおにぎりを持って行ったりコンビニで購入したりもしています。(もって行かない日もあります)
    6年生になると遅い日のほうが多くなりますので やはりお弁当は 必要になります。
    上の子は おにぎりやサンドイッチが多かったので 朝食や昼食のバランスはすごく意識しました。
    遅い時間に制服で電車に乗るのは大丈夫か?荷物が多い日はどうしよう?などといろいろ心配もしましたが 同じ方向のお友達とかえってきますし、荷物もそれなりに考えてコンパクトにするようになります。へ〜なかなか考えてるなぁと思うこともしばしばありますよ。

    参考になれば幸いです。

  3. 【984725】 投稿者: 男児ママ  (ID:CQCiWLb07cc) 投稿日時:2008年 07月 19日 14:21

    ありがとうございます。
    なんとなく、受験生の生活が見えてきたように思います。


    在学生母 様

    お近くにお住まいとのこと、
    羨ましい限りです。
    我が家からは、乗車時間だけですと、10分強ほどで、
    最寄り駅まで徒歩で5分くらいなのですが、
    いったん帰宅するとなると、しんどいのではないかと考えてしまいます。
    私も、コンビニ弁当が少々心配でして。
    仰るとおり、2つ持参は衛生面で不安がありますものね。
    同じく、配達しないといけないのかもしれません。
    6年生は、週3とか週4(もっと?)になれば、
    親も時間との闘いになりそうですね。
    私は、5時半には帰れるのですが、
    下の子のこともありますし、この子は連れていくべきかとか・・・。
    しかし女児なので、入学できたら中学受験は心配ないのですが、
    お兄ちゃん、大丈夫かなぁ〜、とばかり考えています。
    でも、男の子にとって、中学受験は経験させてあげたいものですので。
    それもこれも、お兄ちゃんが聖母合格してからの心配ですね。
    下の子だけ私立というもの考えものだし、
    まだまだ悩みは増えそうです。(笑)
    子どもより、私自身が不安の一年ですが、
    お世話になることができる日がくるのをを祈っています。


    二児の母様
    そうですね。
    私も、聖母の雰囲気が好きなものでして・・・。
    学ぶことの大切さ喜びを共有できるお友達って、
    素敵だなぁと思います。
    学力が全てではないけれど、
    昔もこれからの時代も、やはり学力がないと、
    自分の夢を持つこともかなえることも、
    範囲が狭まってしまいそうですから。
    我が家も、そう電車で遠いわけではないと思いますが、
    お察しのとおり、なにかと心配ばかりしてしまいます。
    最寄り駅からも、それなりに大勢のお子様が集団で通っておられ、
    ご一緒できる日がくればいいなぁ、と思いつつ、
    同じ学年のお子様は、女の子ばかりになったらどうしよう、など。
    些細なレベルの悩みが多くて、自分でも困っています。
    ご兄弟とも、聖母で受験を経験されているなんて、
    頭の下がる思いです。
    私も、この先10年くらいは頑張らないといけないのかもしれませんね。
    塾に関しても、臨機応変にと申しますか、
    重い荷物を持っていかせて、
    お弁当なり軽食は、後で母親が届けるという方法でも
    大丈夫だということ、教えてくださって少し安心いたしました。
    感謝しています。
    また何かありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す