最終更新:

210
Comment

【1843262】近畿圏の私立高校入試日

投稿者: クロワッサン   (ID:zEsurWQde.w) 投稿日時:2010年 09月 07日 02:53

が大阪、京都、奈良で同一日に統一されているのは3府県の私立高等学校連合会の談合ではないのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1862891】 投稿者: 追加だよ。  (ID:dPiZFaeglbU) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:27

    >これも理屈(「へ」がつく?)ですよね( )

    注)( )には(爆)としたかったのですが、下品だからやめました。


    自分のこと言うてどーする?
    此のスレ自体が「屁理屈」的であろう、違うか??


    笑うたろ(爆)← アンタと違って正直なせいかくで・・。

  2. 【1862893】 投稿者: クロワッサン  (ID:jawycY4V2nE) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:33

    礼を欠くとは?様

    高得点の者が優越すると申しましても、世の中全体の話しではなく、
    入学試験に限ったお話しですから、
    その点当然の事としてご理解いただきとう存じます。

    なお(高偏差・高得点)と並列してお書きですが、いわゆる(模擬
    試験等の)偏差値というのはその試験での偏りを表わす数値で、
    その試験で高偏差値だったとしても、それ以上の意味はないのでは
    ないかしら?

    かしこ

  3. 【1862894】 投稿者: クロワッサン  (ID:jawycY4V2nE) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:35

    追加だよ。様

    正直と品の良さが違うことはわかってはりますか?

  4. 【1862903】 投稿者: 苦笑  (ID:dPiZFaeglbU) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:47

    >正直と品の良さが違うことはわかってはりますか?


    幼稚園児やあるまいし(苦笑)


    品の良し悪し・・・曖昧な概念を振り回す哀れさ。。。。

  5. 【1862912】 投稿者: クロワッサン  (ID:jawycY4V2nE) 投稿日時:2010年 09月 26日 14:02

    苦笑様

    あのお。。スレッドと関係ないお話になってまいりましたので
    この辺にいたしたいと思いますが、お返事しないのも申し訳ない
    ことでございますので、感想のみ。

    幼稚園児やあるまいし、苦笑、等々、定型でございますね。お見
    事な切り返しでございました。

    また「品のよさ」は曖昧な概念だからそういう言い回しでお話し
    するのはアワレでございましたか。そういう見方もございますの
    ですね。そういう見方をなさる方もいらっしゃるのだなあと勉強
    になりました。

    --
    大阪府民様、終了組様、その他大勢の真面目にコメントをお寄せ
    下さっている方々におかれましては、ここいくつかのコメントに
    ついてお気を悪くされていらっしゃるかもしれませんが、ご容赦
    下さい。

  6. 【1862921】 投稿者: 無礼者。  (ID:twGxK6NnBhg) 投稿日時:2010年 09月 26日 14:24

    >大勢の真面目にコメントをお寄せ
    下さっている方々におかれましては、ここいくつかのコメントに ・・・・


    貴様が短いコメントに対して「理解・・」云々を書いたのが発端だろう?
    なにか?
    長々書いたコメントが良くて、端的に述べたらいかんのかね。


    そんな具合やから 答えが出えへんのちゃうけ。

  7. 【1862927】 投稿者: クロワッサン  (ID:jawycY4V2nE) 投稿日時:2010年 09月 26日 14:32

    無礼者。様

    あのお。私の書いた内容をお読み取りいただけてないようです。
    ここいくつかのコメントとは無礼者様のものに限ったものでは
    ございませんよ。現代国語でしたら零点の答案です。
    それと貴方とは同期の桜でも何でもございませんのでその点
    ご認識違いのございません様、宜敷お願いいたします。

    --
    大阪府民様、終了組様、その他大勢の真面目にコメントをお寄せ
    下さっている方々におかれましては、ここいくつかのコメントに
    ついてお気を悪くされていらっしゃるかもしれませんが、ご容赦
    下さい。

  8. 【1862943】 投稿者: あんたに評価される謂れはない。  (ID:ZRkhqeCgErc) 投稿日時:2010年 09月 26日 15:01

    >現代国語でしたら零点の答案です。


    あのな、ココは答案でもないぞ。
    貴様が教師かね(苦笑)
    ああそういえば長文なら、何でもヨシちゅう呆けた教師もおったねえ。。


    先に長々書いておられる諸兄を誹謗するつもりではないが
    内容は巷間伝え聞くレベルの話に過ぎない。
    根本的に問題視したいのは何ゆえ現近の私学試験統一実施がおこなわれ
    ソレに対して何ゆえ問題提起せねばならないのかという疑問だよ。

    15歳少年に京阪神受験行脚させたいのかね。
    それとも複数合格を驕り昂ぶることをさせたいのかね。
    大阪に限らず近畿の高校受験は古今とも公立主体、私学はほとんどが併願に
    過ぎない。
    私学の入学定員については公立校の不足を補填する観点から永年行政による
    指導(依頼といってもよい)されてきた歴史がある。
    ココにきて私学自体の経営にさまざまな角度からみて問題が山積、曲がり角に
    きているのは間違いない。
    受験機会の分散はそんな私学にたいして一部人気校への集中を加速させ
    経営的に立ち行かなくなる学校も作りかねない。
    将来にわたって健全な後期中等教育を確保するためには毒にしかならない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す