最終更新:

25
Comment

【7080783】2023私立中学から他高校受験へ

投稿者: 悩む母   (ID:fkiToUsKiMU) 投稿日時:2023年 01月 21日 19:41

似たようなスレッドありますが、直近数年の間に同じ経験をされた方のお話を聞きしたく書かせていただいた次第です。

中学2年生の息子が、タイトルのようなことで迷っています。現在は附属校ですが、学校が合わずとりあえずは通ってはいますが出たいというので親としても応援することにしました。

受験勉強をするならば3年に上がる春のタイミングで公立に移り高校受験をする方が取り組みやすいと思うのですが、現在通う私立校でも附属校もなると学校の勉強は特殊でして、公立でしたら2年で終わっているはずの科目が終わっていないこともあり、このまま3年に続きをを学んだ上で今の高校から受験するか、悩んでいます。

公立中学に移って受験された方いますか?
おられましたら、経験されたお話しお聞かせください。
後悔した話でも構いません。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7091107】 投稿者: 第2学区  (ID:Ve6BgVR8Rag) 投稿日時:2023年 01月 30日 03:20

    兵庫から大阪を受験する場合は、事前相談システムに組み込まれるのか否か、府内で受験する以上に不透明でブラックボックスな感じです。

    ただ、先生が学校へ行くのは年明けと聞きました。その結果、出願の検定料を振り込んでよいと言われたら「事前相談」(のシステムに組み込まれているか=絶対には合格にならないかは不明ですが)OKとか何とか。

    兵庫は12月上旬に進路会議を行い、12月中旬に三者面談で受験校を決めていきます。成績的に安心ではない、前例がない・少ない(大阪の高校を受ける場合はだいたい該当)場合はすんなりいい返事がもらえず、何度も面談したり、1.5次や2次で確実な併願校を抑えておかないと出願させてもらえない状況になります(中学受験と違って先生に作成してもらう書類があるので、OKをもらわない限り好き勝手には受験できない)。大阪の高校側も兵庫の中学の情報はあまり持ち合わせてないので、内申がこうです、実テがこうですと言われても、その子が合格圏内かどうかは答えにくいと思います。

    学校は内申と実テの結果しか持っていませんが、大阪の高校を受けるなら五ツ木の模試は受けておいた方がよいです。そこで圏内であればおそらく大丈夫。あと、学校の説明会には必ず参加して、できれば個別説明会・相談で名前を残し、不安があればそこで事前相談のことを聞いてみてもよいかも。五ツ木の模試結果を見せるのもアリです。

  2. 【7097175】 投稿者: 悩む母  (ID:41M8a4wzGLw) 投稿日時:2023年 02月 03日 13:10

    たくさんのお話やアドバイスありがとうございます。
    第二学区さまのおつしゃるように大阪は事前に相談してOKをもらえれば、当日の試験でよほど失敗しない限り大丈夫らしい、と言うのはあるようです。兵庫の私立も同様だと聞きました。
    大阪の私立高校を希望するなら、しつかり名前を残して、個別相談会などで聞きます。

    みなさまたくさんのアドバイスありがとうございます。
    家族で相談した結果、今の私立中学校からでなく、公立に転校してから高校受験をすることにしました。
    今から学校の話し合いで円満に転校できるように頑張りたいと思いまふ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す