最終更新:

67
Comment

【2896871】2014年 高校受験組の部屋-大阪

投稿者: 一学区の母   (ID:lDTRykLJPD2) 投稿日時:2013年 03月 14日 09:58

各中学校も卒業式をむかえました。
中学二年生も受験生となります。

2014年度(平成26年度)は学区撤廃(決定)や内申点の評価が
相対評価⇒絶対評価への変更があるかも・・・など制度変更や
混乱が予想されています。

そこで学区を超えた情報交換が出来れば、と思いスレッド作成を
いたしました。

学校行事や塾、悩みや不安、楽しい出来事や日常生活など高校受験
に関する事を書き込みいただければと思います。

ご親切に各高校の大学進学実績を書き込んで下さる方はご遠慮して
下さいますようお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2923341】 投稿者: 府関係者  (ID:oTVgnxAsJdM) 投稿日時:2013年 04月 07日 14:56

    思い出しました。
    昨年度に受験した第1学区の子ですが、提出物もきちっとし授業中の発言もよくしていたのに、テストの点数も低く提出物もあまりしない友人よりも内申が低かったのです。
    お母さんが、これ以上どうすればいいのかと泣き出したほど。

    子供の方が冷静でした。
    友人は顔も振る舞いも愛らしく先生のお気に入り、一方自分は曲がったことが大嫌いで先生の間違いを指摘して睨まれてしまったりしているのだから、いくら真面目にしてテストを頑張ったところで内申が低いのは当たり前だと。
    ただ、ここまで露骨にされると流石にショックだったようです。

    学力的には全く問題がなく塾からも太鼓判を押されていたのですが、内申が低いと聞いていたので私が懸念した通り、公立高校は不合格でした。
    今は慌てて受けた二次で合格した私立女子高校に行ってます。

    公正を欠いた教師は、学区に関係なくどこにでもいます。
    内申は、生徒のためではなく教師の都合でしかないとつくづく思います。

  2. 【2923348】 投稿者: たしかにw  (ID:bXQ8lqoiDM2) 投稿日時:2013年 04月 07日 15:02

    教師も人間やからw
    あからさまなヤツもおるね。
    うちの息子の1年次担任がそうやった。。。
    学年TOPクラスの点でなんで5段階4やねん!!と
    2学期末の懇談で言い合いしたもんだw

    それが3年のときにも教科担当で回ってきよったが
    今度は息子がグの音も出んほどのテスト成績で宿題等も完璧にやったら
    さすがに10つけよったわ。

    其れくらいせんとあかんのは問題やな。

  3. 【2923966】 投稿者: 息子と娘がいます  (ID:FbhepzSG7GU) 投稿日時:2013年 04月 08日 02:53

    息子と娘の偏差値は同じでしたが内申は90点も娘が上でした。
    どちらもおとなしく、真面目でふつーのタイプです。字は圧倒的に娘のほうが綺麗。

    息子は五木で志望校での順位が1番なのに内申とクロスさせると安全圏からかけはなれてしまいました。
    良い大学の指定校推薦の多い私学にしました。おかげで志望大学に余裕の成績で推薦をもらえました。
    これは高校が絶対評価ですからテストの点数さえきちんととれば頂ける成績というフェアさのおかげでした。

    娘は息子の志望校より2ランク上にいきました。実質トップ校といわれるランクのところですが
    ここで内申にあたる評定を上の子の推薦の基準を三年キープするのはなかなか大変です。
    一般受験でいくと兄がすっといけた大学にもいけるかどうか?となります。
    実際は娘の高校から一浪して息子の大学にいけたことをほっとされてるのが現状です。

    高校に入るときは3~4ランクも違うのに大学はほとんど同じになるんだな~と実感しています。

  4. 【2924245】 投稿者: 一学区の母  (ID:OTorvxS31FQ) 投稿日時:2013年 04月 08日 11:52

    今日は始業式、いよいよ中学三年生=受験の始まりです。

    いろんなご意見もありますが、世の中とは「公平・平等」だけではないという
    試練や不条理など、これからの生活に必要な「苦さ」を味わうのが高校受験
    なのではないか・・・と最近思うようになりました。

    ルールの中で「いかにがんばるか?」

    頑張った子供の結果を、受け入れてやれる母になりたいです。
    (とはいえ、一喜一憂・葛藤するんですけど・・・)

  5. 【2925372】 投稿者: ルールそのものがおかしいけれど  (ID:ObwVz4B/IkQ) 投稿日時:2013年 04月 09日 11:27

    甘んじて受け入れて受験せざるを得ないのが公立高校受験なのです

    しかし子供の未来が決まると言っても過言じゃない高校への進学で
    将来経験するであろう不条理の体験練習として押し付けるのもかわいそうな話ですよね

  6. 【2926487】 投稿者: 一学区の母  (ID:OTorvxS31FQ) 投稿日時:2013年 04月 10日 09:57

    おっしゃる通り、ルールが時代に合わないなぁって思います。
    かわいそうだけど、そのルールで頑張るしかないんですよね。

    受験制度も?だけど、中学校の授業も?なんです。
    ここ数年の数学は難しく、授業レベル以上だと思うのです。
    三年生の過程は、展開・因数分解・平方根・二次方程式・二次関数・相似・三平方の定理、と試験での重要範囲が目白押しです。
    でも、授業は一年=2月くらい修了予定で進むんでしょうね。
    授業は平均レベルに合わせて、という進捗及び内容だとは思うのですが、A/B問題を見て授業だけでは難しいような・・・。

    試験問題の難易度と授業の進捗及び問題レベルの乖離がますます「通塾」へ拍車をかけているように思います。

    学区も撤廃されますから、今までの中学校の進学実績やデータもあてにならないかも知れませんし。
    通学が便利な所は、学区撤廃により通学圏内が広がるでしょうし。
    不便な所は、今まで通りの通学圏内の方が多いのでしょうし。

    そうなると頼りになるのは「模試データ」でしょうか。
    塾に通っている方は「塾模試」を受けられますよね。
    塾模試以外にも、やはり公立なら「五ツ木」を受験されますか?
    それとも、公立でも「駿台」の方がいいのでしょうか?

  7. 【2929595】 投稿者: 同じく一学区様へ  (ID:GqfG2ASjyEA) 投稿日時:2013年 04月 12日 22:54

    お問い合わせについて

    「塾模試」以外をご希望でしたら
    母集団を考慮して五ツ木が一番実情に合うのではないでしょうか。

    ただ、やはり類や馬渕の「塾模試」が一番母集団に合致しますし、判断材料としては妥当だと思いますが。
    外部生でも受けられますよ。
    塾の者ではありませんが、母集団は実情を考慮する必要があると思いますし。
    駿台を否定はしませんが、灘、東大寺、星光、洛南、西大和以外の受験生が受けても意味がないと思います。
    しかも10月以降は激ムズで「灘か東大寺か」の判定テストのような難易度ですよ。

  8. 【2929600】 投稿者: 失礼しました  ↑  (ID:GqfG2ASjyEA) 投稿日時:2013年 04月 12日 22:57

    一学区の母様でした。
    訂正しお詫び申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す