最終更新:

97
Comment

【3726753】来春の高校入試で絶望的に不利になる大阪府下の中学生

投稿者: 受験生の親   (ID:5drmJTnTjV6) 投稿日時:2015年 05月 01日 09:36

受験ブログ村を見ていたら、以下のような分析記事を見かけました。

この通りだとすると来春の公立高校入試では、大阪市外の公立中学の成績上位層は致命的なハンデを背負う事になりそうなのですが、本当にこのような不公平な受験が行われようとしているのでしょうか?

(以下抜粋)

> 大阪市内の中学生は独自テストの結果による純粋な成績による内申、大阪市以外の
> 府下中学生は教師主観の絶対評価による内申と、それぞれ異なった観点で内申が
> つけられた生徒たちが競う形になる来春の大阪府公立高校入試。
>
> 勿論、府下中学に通う生徒たちが不当評価の犠牲になる可能性が高くなるのは
> 明らかですが、それでは、両校で同じくらいの学力をもつ生徒がいた場合、
> 府下中学生が市内中学生に比べて、どの程度のハンデ(不利)を背負う事になる
> のか考えてみたいと思います。
>
> 以下は、学力的にほぼ同じで優秀な二人の生徒の5教科の内申です。
>
> A君は大阪市内の中学に通っているので独自テストの成績がそのまま内申となって
> います。
> 一方、B君は学校での成績も優秀で、純粋な学力もA君と同等なのですが、通って
> いる中学の教師主観の評価により思うように内申がもらえません。
>
> A君(大阪市内中学)
> 国5、数5、英5、理5、社5
>
> B君(大阪府下中学)
> 国3、数3、英3、理3、社3
>
> さて、この二人が同じ高校を受験した場合、どのような事が起こるでしょうか?
>
> 来春の入試配点詳細はまだ発表されていませんので、今年の入試配点を参考に
> 一般的な配点比率である内申:試験=5:5のケースを用います。また、来春の
> 高校入試から5教科と副教科の重みは同じになりますので、そちらをベースに
> 計算します。
>
> すると、内申満点350点+試験満点350点=700点満点で合否判定という形
> になりますので、A君の場合、内申点の持ち点は副教科満点とすると350点ある
> のに対して、B君の場合は副教科を満点としても272点しかありません。
>
> 実に、内申だけで78点という絶望的な点差となってしまいます。
>
> これは非常に恐ろしい事で、試験の配点が350満点である事から各教科の満点は
> 70点ですから、
>
> A君は1教科が0点だったとして、その教科をB君が満点を取っても、A君が合格で
> B君は不合格という事があり得るという結果となってしまうのです。

公立中学の入試で、こんな、おかしな受験制度が許されて良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3727433】 投稿者: だから  (ID:8271XPpiguQ) 投稿日時:2015年 05月 02日 00:13

    何度もすみません。

    老人ホームだってそうですよ。
    安い特養は数百人待ち。
    待っているうちに皆さん亡くなられます。
    高い私立の老人ホームはガラ空き。


    長生きするならお金を貯めろってこと。

    学校も同じ。
    いい学校に入れたければ、金を使えってこと。

    現実は厳しいのですよ。

  2. 【3727442】 投稿者: なんだか  (ID:iPPXSJgSBT.) 投稿日時:2015年 05月 02日 00:31

    絶対評価にマイナス的な考えばかりのようですが・・・
    逆に考えてみれば4の実力でも5が付くかもしれないってことですよ。

    5または4になるようにうまく立ち回る?しかないと思います。そういう努力も必要なのではないでしょうか。
    5の実力があるのに3しか付かない場合は、余程の理由があると考えて先生に聞くべきです。

  3. 【3727454】 投稿者: だから  (ID:8271XPpiguQ) 投稿日時:2015年 05月 02日 00:48

    そうそう。

    頭の悪い者は、要領よく立ち回れ。

    金のある者は、金を使え。

    両方無理な者?

    知らん。文句を言うな。


    By 橋下

  4. 【3727495】 投稿者: えっと  (ID:iPPXSJgSBT.) 投稿日時:2015年 05月 02日 02:36

    > 来春の入試配点詳細はまだ発表されていませんので、今年の入試配点を参考に
    > 一般的な配点比率である内申:試験=5:5のケースを用います。また、来春の
    > 高校入試から5教科と副教科の重みは同じになりますので、そちらをベースに
    > 計算します。

    内申と学力テストの比率は普通科上位校で4:6が一般的だった記憶ですが、5:5なら偏差値50くらいでしょうか。
    さすがにオール5での受験はしないと思いますよ。
    今年は上位校で3:7になる予想とどこかで見ました。700点満点というのも変わる可能性ありますよね。

    はやく教育委員会から発表してほしいですね。

  5. 【3727500】 投稿者: うーん  (ID:Su446m6bSKE) 投稿日時:2015年 05月 02日 03:27

    私立高校は、内申はほとんど見ていない、何か問題を起こした時の参考程度のはず。

    名目上、内申も重視ということにしないと、公立中は荒れるから。

  6. 【3727654】 投稿者: 内申は不要  (ID:P9emOWmJn2g) 投稿日時:2015年 05月 02日 09:34

    内申なんて見ない私立でも上位校は荒れない。内申を見る公立校でも下位校は荒れる。

    つまり、内申なんて何の意味も無い教師の自己満足。

  7. 【3727781】 投稿者: 不公平な内申制度  (ID:pyi7z3l5hi.) 投稿日時:2015年 05月 02日 12:03

    4:6だろうが3:7だろうが、純粋に学力で内申がつく大阪市内の中学の生徒に比べて、大阪市以外の府下中学の生徒が不利になるのは間違いない。

    大阪市としては自分の管轄の生徒が上位校に合格できるのは願ったり叶ったりだろうから、うまく市内中学の内申制度をつくったものだ。

    結局、馬鹿を見るのは、大阪市外の府下中学の生徒だ。

  8. 【3727822】 投稿者: 恨むなら  (ID:pyi7z3l5hi.) 投稿日時:2015年 05月 02日 12:49

    受験ブログ村の「チャロの気ままブログ」にも書いてあったけど、いくら勉強頑張って学校の成績上げても、どうしよもない先生に当たって内申に「3」とか付けられたら、もう、その生徒の受験は負け戦のようなものですよね。

    成績以外の要素で評価するなら、理由なんて後付けでいくらでも、でっち上げできる先生側が圧倒的に有利だし、そんな先生に説明求めても無駄なような気が。

    恨むなら変な評価をつけた先生と、絶対評価の内申制度を恨むしかないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す