最終更新:

97
Comment

【3726753】来春の高校入試で絶望的に不利になる大阪府下の中学生

投稿者: 受験生の親   (ID:5drmJTnTjV6) 投稿日時:2015年 05月 01日 09:36

受験ブログ村を見ていたら、以下のような分析記事を見かけました。

この通りだとすると来春の公立高校入試では、大阪市外の公立中学の成績上位層は致命的なハンデを背負う事になりそうなのですが、本当にこのような不公平な受験が行われようとしているのでしょうか?

(以下抜粋)

> 大阪市内の中学生は独自テストの結果による純粋な成績による内申、大阪市以外の
> 府下中学生は教師主観の絶対評価による内申と、それぞれ異なった観点で内申が
> つけられた生徒たちが競う形になる来春の大阪府公立高校入試。
>
> 勿論、府下中学に通う生徒たちが不当評価の犠牲になる可能性が高くなるのは
> 明らかですが、それでは、両校で同じくらいの学力をもつ生徒がいた場合、
> 府下中学生が市内中学生に比べて、どの程度のハンデ(不利)を背負う事になる
> のか考えてみたいと思います。
>
> 以下は、学力的にほぼ同じで優秀な二人の生徒の5教科の内申です。
>
> A君は大阪市内の中学に通っているので独自テストの成績がそのまま内申となって
> います。
> 一方、B君は学校での成績も優秀で、純粋な学力もA君と同等なのですが、通って
> いる中学の教師主観の評価により思うように内申がもらえません。
>
> A君(大阪市内中学)
> 国5、数5、英5、理5、社5
>
> B君(大阪府下中学)
> 国3、数3、英3、理3、社3
>
> さて、この二人が同じ高校を受験した場合、どのような事が起こるでしょうか?
>
> 来春の入試配点詳細はまだ発表されていませんので、今年の入試配点を参考に
> 一般的な配点比率である内申:試験=5:5のケースを用います。また、来春の
> 高校入試から5教科と副教科の重みは同じになりますので、そちらをベースに
> 計算します。
>
> すると、内申満点350点+試験満点350点=700点満点で合否判定という形
> になりますので、A君の場合、内申点の持ち点は副教科満点とすると350点ある
> のに対して、B君の場合は副教科を満点としても272点しかありません。
>
> 実に、内申だけで78点という絶望的な点差となってしまいます。
>
> これは非常に恐ろしい事で、試験の配点が350満点である事から各教科の満点は
> 70点ですから、
>
> A君は1教科が0点だったとして、その教科をB君が満点を取っても、A君が合格で
> B君は不合格という事があり得るという結果となってしまうのです。

公立中学の入試で、こんな、おかしな受験制度が許されて良いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3728752】 投稿者: 公立中学生の親  (ID:pyi7z3l5hi.) 投稿日時:2015年 05月 03日 14:37

    >これについてはどう考えますか?

    トップ校の場合、内申:当日は3:7になるんじゃないですか?
    いずれにせよ、内申の影響は大きいですよ。


    >3000番になりえるのは、いったいどれくらいの内申で、どれくらい当日点がとれるのかを予想できないから「意味がない」と言ってしまうんですよ。

    当日どれくらいって、そんなの問題によって大きく変わるでしょ。
    今、議論しているのは不公平な内申と、内申が入試に与える少なからぬ影響では無かったですか?


    >実際予想通り文理で合格しています。

    相対評価の内申で受けられた、あなたのお子さんの自慢話しを聞かされてもね、何ともコメントのしようも無いです。


    >セカンド校のなってしまう実力なら、トップ校でも大した位置にはいられません。

    いや、だから実力的にはトップ校に受かるだけの実力のある子が、不公平な内申でセカンド校になってしまう不条理について議論ししているのですが。議論の主旨、分かってます?


    >それをいっちゃあ、何が終わりなんですか?そんな考え方では高校以後努力できない子供になりますよ。

    自分のお子さんには文理を目指させておきながら、よくそんな事が言えますね。

  2. 【3728772】 投稿者: 高2親  (ID:aoSddqBnmKs) 投稿日時:2015年 05月 03日 15:22

    3:7なら当日点数で挽回できるんじゃないですか?だから、不条理だ!と騒ぐほどではないと思いますが。
    うちは副教科の合計が31しかなかったので、副教科満点の人とは18点差。これを当日3教科の試験で挽回する必要があったので、
    10段階相対評価の方が有利だったとは思いませんし、うちより内申が低い人でも北野文理に合格している人は沢山います。

    どうしてペーパーが満点で5がついてしまうんだろうと(10段階で)いくら思っても、そこに拘っていても受験に有利にはなりませんから、それ込みで志望校を決めました。

    不公平な内申なんて、今に始まったことではありませんし、今回の改定が今までより有利になる人もいれば不利になる人もいます。
    「不公平」であることにはかわりがなく、「公平」にみえるようになったとしても「不公平」は存在するはず。

    論旨が現実の受験にとって、どれくらい有意義なものになるのですか?

    それと、あなたは論旨をもちだして、正面から答えていませんが、私があなたに対して書いている内容は、全て先にあなたが書かれた内容に沿っていることをお忘れなく。論旨から逸脱して書いているのはあなたも同じです。

    「意味がないし」とか「頭使って考えようよ」など侮蔑する書き方をしていることは、コテハンを使わない人によくある無責任さに由来しているのでしょうか。そんな人間に論旨がわかっているかなどと言われたくないですね。

    あなたと私では、高校を選ぶ基準も意義も違うので、文理を目指すかどうかと置かれた環境で努力することとは関係ありません。
    うちの子供がたとえセカンド校であっても、予想以上に失敗して併願私立にいったとしても、考え方はかわりません。

    そして、そうなったとしても、不条理な内申のせいで~!とは思いません。そう思うことが自分や子供のプラスになるとは思えないから。どうぞ、いくらでも内申が不条理で~!と騒いでいたらいいです。いくら騒いでも入試はやってきますけどね。

  3. 【3728790】 投稿者: 公立中学生の親  (ID:pyi7z3l5hi.) 投稿日時:2015年 05月 03日 15:55

    こちらも少し感情的になってしまったようです。

    >うちは副教科の合計が31しかなかったので、副教科満点の人とは18点差。

    副教科は一切関係ないです。
    主要5教科で、成績オンリーで内申付けする大阪市と、教師主観の大阪市以外で不公平が生じると言っているのです。


    >不公平な内申なんて、今に始まったことではありませんし、

    だからといって、不公平を容認する理由にはなりません。


    >そして、そうなったとしても、不条理な内申のせいで~!とは思いません。
    >そう思うことが自分や子供のプラスになるとは思えないから。

    不公平な制度は正そうと考えられないのでしょうか?
    おかしな事も、すべて上からのお達しに従えというのが、あなたの教育方針なのでしょうか?

  4. 【3728792】 投稿者: 公立中学生の親  (ID:pyi7z3l5hi.) 投稿日時:2015年 05月 03日 15:59

    あと、3:7といっても決して小さな影響ではないですよ。合否判定の3割も内申で決まるのですよ。

  5. 【3728832】 投稿者: 高2親 vs 公立中学生の親  (ID:riF.l7CuA6.) 投稿日時:2015年 05月 03日 17:17

    どちらも一理ありますが、高2親さんに分がありそうですね。

    現状を冷静に把握し、前向きに賢く立ち振る舞うのがよいと思うのですがね。それと圧倒的な学力をつけるということもね。

  6. 【3728854】 投稿者: 公立中学生の親  (ID:pyi7z3l5hi.) 投稿日時:2015年 05月 03日 18:13

    学力をつけるのは当たり前ですね。その前提で不公平な内申制度を改善して欲しいのです。

  7. 【3728950】 投稿者: 文理保護者  (ID:v9/fkUzKgtA) 投稿日時:2015年 05月 03日 21:29

    うーん。内申について悩ましいのはいつの時代もからわないのでは。
    文理科の内申が3対7になって以前に比べ遥かに比重が少なくなり、息子の受験の時は内申が気にならなかった。
    息子より内申の高い生徒はいくらでもいたかと思いますが、十分当日点で挽回できました。
    実力をつけることだと思います。学区も撤廃され、遠方から十三まで2時間近くかけて通ってきている子もクラスには結構います。
    内申が、内申がと親が騒ぐより、少しでも力をつけて、コロコロ変わる制度に対応すべきかと。
    本当に実力があるのに内申のせいで…というお子さんなら、必ず大学受験で巻き返せます。
    大切なのはそこかなと。

  8. 【3728967】 投稿者: 終了組  (ID:ATFEGI.M6GM) 投稿日時:2015年 05月 03日 22:05

    内申が不公平!というのはわかりますが、
    本人に実力があれば、受検の本番がどういうテストであっても、確実に点数は取れます。
    当日点で挽回できますよ。
    秋以降はみんな伸びるので、校内テストや五ツ木模擬テストなどが続くハードな時期を、体調管理して頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す