最終更新:

38
Comment

【3800362】公立高校から 国公立大学への進学について

投稿者: まれ   (ID:zj.b/fZv1kk) 投稿日時:2015年 07月 21日 20:17

公立高校から
国公立大学への進学について

関西の公立高校
国公立医学部医学科
または
国公立歯学部歯学部に
一般入試で
現役合格された方は
どのような
子供時代を
過ごされたのでしょう?

幼いころより
どのような習い事を
されていたのでしょうか?

文武両道を旨として
運動部にも所属し
引退まで部活を
継続されたのでしょうか?

親世代の話ではなく
最近の高校生の事情を
知りたく思います

どのように合格されたか
身近で見てご存知の方
またはご自身のお子様の
経験談等
お聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3803316】 投稿者: まれ  (ID:zj.b/fZv1kk) 投稿日時:2015年 07月 25日 17:55

    ご参考に様

    コメントありがとうございます

    本当に参考になりました・・

    私立の
    オンパレードですね

    >まずは公立トップ高に
    入って高1から3年間
    ダブルスクールで何とかなるかも?

    トップ公立高校でも
    国公立大学や
    難関私立大学を狙うなら

    塾が必須ということは
    恥ずかしい話
    最近なので

    ダブルスクールも
    視野に入れてみます

  2. 【3803350】 投稿者: まれ  (ID:zj.b/fZv1kk) 投稿日時:2015年 07月 25日 18:47

    Daughter様

    コメントありがとうございます

    最後までDaughter様の
    お話を読んだ後
    そんな御嬢さんもいるのか??
    と何回も読み直しました


    ですが
    ほんの少しですが
    「ん?? 
    少し同じことやってるかも??」
    と思ったのが感想です

    お気を悪くしたら申し訳ありません


    またアドバイスをいただけると
    幸いです

    >成績が悪いからといって
    怖い顔をするのは逆効果です。
    成績が悪くて
    落ちこんでいるのはお子さんです。

    そうですね!!

    仮に80点でも
    頑張ったよね!!すごい!!
    きっとあと少し勉強したら
    もっと納得のいく点数になるよ
    等と言っています

    いいのかな・・


    >9時には就寝するように
    規則正しい生活を送らせるように
    心掛けていました。

    そうですよね!!

    我が家は
    20時にはベッドに入ってます

    その後
    本を読んだりしていますが
    しばらくしたら熟睡です

    お友達に
    「よくそんな早くできるね」
    と言われますが
    習慣になれば容易いことだと

    夜は早く寝て
    朝に書店で購入した
    教科書ドリルをし復習
    余裕のある時は予習を


    ほとんど復習ですが

    ピアノとそろばんの宿題を
    自主的にしています

    朝にやることをやったら
    夕方は宿題のみで
    遊びに没頭できるし
    テレビをみたりのんびりできると
    1年の時から
    習慣化に成功しました

    週末はしなくていいというルールです

    >勉強が苦にならないタイプだったようです。

    金曜日は宿題はせずに遊んで
    土曜に宿題するルールを
    自分で作り
    朝からハーモニカを吹いています

    娘もそういうことが
    苦にならないタイプなんでしょうか

    >この姿勢は思春期も今も変わりません。

    すばらしい!!

    我が家も変わらないことを願います

    >部活もしながら塾通いをし
    現役で旧帝医学部に
    合格した子がいるそうです。

    可能性
    ゼロではない
    と言うことですね

    どちらにしても
    国公立だれも安易に合格って
    簡単な世界じゃないので

    前例があるのなら
    目標に向かって
    やるのみです

    >持って生まれたものが
    大きいように感じます。

    私も最近そう思います

    負けず嫌い
    コツコツできる粘り強さ

    後は生まれた環境

    私のお友達はご夫婦で医師

    お子さんは
    幼少期は違う職種になりたいと
    言っていたそうですが

    中学受験勉強をする時期には
    医師になりたいと

    遺伝子もそうですが
    環境も大きいですよね

    娘もちょっとした出来事です
    歯科医になりたいと言い出したのは

    矯正施術をし
    先生がとても
    親切でスマートで美人だったんです

    単純ですね

    ご夫婦で経営されていて
    娘が将来歯科医になりたい
    と言っていると伝えると

    色んなお話をしてくださいました

    「他の方に
    話すと自慢になりますが・・」と

    やはり
    公立、私立どちらを選んでも
    上位にいるのは当たり前

    大試合は国家試験で
    それまでは消化試合

    消化試合で場馴れをし
    勉強することが当たり前と思うこと
    等々
    深いお話しです

    スマホの話し
    娘がほしい
    といったら事例を伝えます

  3. 【3803354】 投稿者: まれ  (ID:zj.b/fZv1kk) 投稿日時:2015年 07月 25日 18:58

    国公立一貫は様

    コメントありがとうございます

    >国公立一貫は
    お考えで無いでしょうか?

    何を隠そう玉砕組です・・

    親の自己満足で
    小学受験をしました

    合格発表の日の暗さ
    自分でも反省するほど
    落ち込みました

    無駄ではなかったと思いますが

    中学受験
    この経験があるので
    私が積極的になれないんです

    ですので
    中学受験は本人に任せようかと

    勿論
    経済的な理由もありますが

    ご提案
    ありがとうございます

  4. 【3803400】 投稿者: 遺伝  (ID:5rDUmFLgNjo) 投稿日時:2015年 07月 25日 20:21

    >どうしたら理数系の女子になるんでしょうか・・

    それこそ持って生まれたものなのでは?
    文系脳、理系脳、生まれつきのものが大きいところでしょう。
    女性脳、男性脳というぐらい後天的に変えるのは難しいでしょうね。

  5. 【3803439】 投稿者: まれ  (ID:p.VefalZxM2) 投稿日時:2015年 07月 25日 21:16

    遺伝様

    コメントありがとうございます

    高校まで
    理数系と思ってた子が
    実は文系だったという話を
    聞いたことがあります

    娘は本が大好きで
    国語の文章問題は
    大丈夫だろうと
    算数ばかり復習していたら
    テストでミスがありました

    親の先入観
    よくないですね

    まだ
    小さいので
    「数字に強いね!」等
    常に言って洗脳します

  6. 【3803448】 投稿者: 元関西人  (ID:l7ISAskvGwo) 投稿日時:2015年 07月 25日 21:23

    ピアノとそろばん公文は効果あるとききます。あと科学館めぐりかな。
    私のいとこが、長女が、徳田虎雄さんの著作を読んで感動して、地区トップ校である市立西宮から2浪して神戸大学での医学科に進学しました。
    経験上、鉛筆の持ち手で左手をが持ち手のかたは修正しない方がいいとおもいます。私の友人はひだりききで大数の常連でした。

  7. 【3803451】 投稿者: でまちのふたば  (ID:r4DVrd6feqE) 投稿日時:2015年 07月 25日 21:27

    そうですね。理系科目が得意であれば、国語が壊滅状態でない限りは文転できますが、文系が得意で理数系が苦手な脳だと、理系にするのはムリですね。

    もちろん、レベルを低く設定すれば、文系のうちの娘でも理系の学部を選択してもなんとかなるでしょうね。数ⅡBと化学をそこそこやっておけば、私立の薬学なら合格できるでしょうし、私立の歯学部ならお金さえなんとかすれば入れるでしょう。

    負けず嫌いかどうかは、医学部や国立歯学部レベルになると、私はあまり関係ないと思います。私の知っている限り、粘り強いなと思う優秀な人は沢山いますが、負けず嫌いで成績がよくなる範囲って狭いです。持って生まれたものとは、生まれながらに勉強ができる脳を持っているという意味です。

    こえるハードルが低ければ、負けず嫌いで頑張ればカバーできますが、それだけでは医学部や東大京大はムリがあるし、入ったとしてもそのレベルの学校では学問を楽しめないと思います。

    数学が得意な子供は、小学生でも高校の参考書をみて勝手に大学入試レベルの問題にチャレンジしてできたりしますが、うちの娘タイプにそれをやらせると、非常にストレスがかかり、全く楽しめません。できたとしても、実にならないです。

    でも、中学生の時に、高校入試の勉強を徹底してやると、苦手な数学でも70近い偏差値が取れるので、5教科の偏差値になると75以上とかになってしまい、この段階では理数が苦手だとは(数字をみただけ、周りと比べただけでは)判らないです。でも、幼い時から勉強を見てきた私は、もう低学年の段階でわかりました。

    負けず嫌いで努力家であっても、できる難易度には限界があるし、向いていることも人によって違います。

  8. 【3803454】 投稿者: でまちのふたば  (ID:r4DVrd6feqE) 投稿日時:2015年 07月 25日 21:30

    うちの娘も左利きですよ
    ピアノは得意ですが、数学は苦手((笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す