最終更新:

1176
Comment

【1027846】関西学院大学

投稿者: 受験生 ai   (ID:PfULRYZvwS2) 投稿日時:2008年 09月 16日 03:56

今、私は、受験生で関学をめざしています。関学の在校生・卒業生の方、関学の良い所や好きな所など、関学について色々教えて頂きたいです。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2654900】 投稿者: ↑↑  (ID:iSemB2.rfP.) 投稿日時:2012年 08月 19日 22:32

    関学スレにまで土足で乗り込んで貶しをする輩よりも、二重投稿の方がずっとマシですな。

    私は別に誰が二重投稿しようが一向に気にはなりません。

  2. 【2654914】 投稿者: 良い意見。  (ID:iSemB2.rfP.) 投稿日時:2012年 08月 19日 22:47

    >>私も昔の関学OBです
    京都大学が第一志望でしたが受験に失敗し、その当時4教科必須だった関学経済学部を卒業したものです。その当時の関学経済は強いブランド力をもってましたので、今でも関学を卒業してよかったと思っています。しかし、関学を卒業してよかったと思っている理由はブランド力や世間の評価ではありません。自分が求めていた大学生活が送れたことや、多くの素晴らしい先生方や友人と出会えたことが関西学院での大学生活が素晴らしかったと思える一番の理由です。

    私は総合学園構想にも一長一短があると思います。
    総合学園にすることによって学校は総合学園として強いブランド力と強い絆が築けます。また学園を一貫して流れる一つの学風によって関西学院ならではの人材を輩出することも可能です。
    若いうちにひとりでも多くの価値観の違う人と交わることも大切だと思いますが、自分の目標がハッキリしていて自分を厳しく律していけるなら一概に一貫校 が悪いとはいえませんし、逆に系列校で過ごしてきたことがその人の個性となって光輝く場合もあります。
    特に関西学院のように富裕層の子息子女が多く通い、美しい自然に囲まれた環境、上品な地域性、美しい学び舎で学ぶことは豊かな心を育むことにもつながります。
    関西学院に流れる校風が自分に合うかどうかということも大切だと思いますし、また、関西学院で学んで行く過程で自分を厳しく律して目標に向かって頑張っていけるかどうか、それと同時に関西学院が大勢の人から見て何が何でも関学で学びたいと思うような魅力ある学校に進化しつづける必要があると思います。
    強い絆と際立つ個性、それが関西学院とその中で学ぶ人たちにとって一番大切であると考えます。<<


    なるほど良い意見ですね。
    総合学園は今や全国の有名私大が目指すこと、関学に始まったことではないんですが。
    勝 海舟さんのようなお方もおられるんですね。。

  3. 【2654960】 投稿者: eduedu  (ID:NHyLzRJ5/bg) 投稿日時:2012年 08月 19日 23:18

    >関学スレにまで土足で乗り込んで

    えっ?ここは関学関係者しか来てはいけないの?
    それはどうもしっつれいしましたー!

    >二重投稿の方がずっとマシ

    言うに事欠いてトンでもない発言。もはや断末魔の。。。

  4. 【2654969】 投稿者: 笑  (ID:iSemB2.rfP.) 投稿日時:2012年 08月 19日 23:27

    こいつは粘着質かいな(苦笑)
    二重投稿なんか同志社関係者や立命館関係者もやっていること。
    気に入らなければスルーすればいいだけのこと。。

  5. 【2655333】 投稿者: 往年の若大将  (ID:uAvwkRxvrEE) 投稿日時:2012年 08月 20日 11:19

    私は関学をこよなく愛する一OBです。
    皆さん色々書き込みをなさっていますが、客観的に見て明らかに関関同立の中では 色んな実績、歴史的背景、数々の指標からして明らかに関学、同志社が双璧でしょう。 我がKGは大学がPRべたで全国に誇れる実力にも関わらず実力通りに評価されておらずOB として非常にもどかしさを感じております。
    関西大、立命館は最近、スポーツ活動、企業とのコラボ等で大学のPR努力を感じますが、 そのやり方において例えば各種目の全国レベル高校特待生に対しては学費を免除する等 かなり無理をしており大学の能力レベルの低下を招くといった結果を招いたりして おります。
    この年になって改めて心から思うのはKGで青春時代を過ごせて本当に良かったという事です。美しいキャンパス、友との語らい、スポーツでかいた汗、甘酸っぱい恋愛等々、 思い出せば出すほど胸がキュンとなってきます。
    同志社とは定期戦を組んでおり互いにRESPECTしており、エールを交換し合ったのを覚えております。我が家は妻以外、息子も娘もKGのOBでありそれぞれ親バカながらこの就職難の 時代に人気一流企業に入社しております。これもすべてKGのおかげと皆で感謝 しております。
    KGはもっとその実力を全国にPRしていってほしいですね。

    アメフト・ラグビーの試合で勝利の校歌を聞いて涙している若大将より

  6. 【2655857】 投稿者: ↑  (ID:.Z/BwKJKjno) 投稿日時:2012年 08月 20日 20:39

    二重投稿は同一人物が同じ文書を書き込んだ場合、自動的にガードが効いて書き込めないシステムになっている。
    別人が他人の文書を書き込み(提示し)それに対するコメントをする場合は二重投稿とは言わない。
    御意とか同感とかも見かけられるか゛共感するという意思表示であって別に問題ないと思うがね。
    気にいらなければスルーすれば良い。
    そんなことより何度も言うが関学スレにまでわざわざ貶ししか書き込まない輩の方がどうかと思うがね(苦笑)

  7. 【2655938】 投稿者: R君  (ID:9d7OxnBBDLE) 投稿日時:2012年 08月 20日 22:05

    >二重投稿は同一人物が同じ文書を書き込んだ場合、自動的にガードが効いて書
    >き込めないシステムになっている。

    ふ~ん。それホンマ?なんでそんなこと知ってまんの?どっかに明記してましたか?

    【2645672】 投稿者: 御意(ID:JXL3dB9CsAw)投稿日時:12年08月10日 12:02
    【2645676】 投稿者: 御意(ID:JXL3dB9CsAw)投稿日時:12年08月10日 12:04

    しやからこれの中身見てみっちゅうてんのー。
    おんなじスレに続けざまに2回、ではないねんけどね(別スレならいけるんか?)。

    >御意とか同感とかも見かけられるか゛共感するという意思表示であって別に問
    >題ないと思うがね。

    誰もそんなこと問題にしてまへんで。寝ぼけてまんのか?

  8. 【2656648】 投稿者: ↑  (ID:fWueb2tYsuc) 投稿日時:2012年 08月 21日 14:41

    被害妄想僻と分裂症を併発したR君(立命館工作員)の戯言。
    しつこいし目障りだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す