最終更新:

98
Comment

【57119】塾は

投稿者: OBですが   (ID:WEWzwJyalQk) 投稿日時:2005年 03月 10日 09:47

高3からで十分だと思います。僕はそれで京都大学に現役合格することができました。
星光の授業内容についていくだけでもかなり大変です。それに加えて塾に通うと、両方の学習を両立することなんて天才でない限り無理です。そして結局どっちつかずになって成績は伸びません。実際、中学の頃から塾に通っていた連中よりも、学校の内容に集中してクラブと両立させていた連中の方が、上位50に占めていた割合が多かったです。そんな事よりも、クラブ活動を通して心身の充実を図ったほうが、お子さんの健全な成長にとって遙かに良いとは思いませんか?世のお母さん方は子供を勉強に追い込みすぎて、逆にだめにしているような気がしてなりません。もっとどっしりと見守って育てるという事はできないんでしょうか?それほど心配なさらなくても、大阪星光にいれば自然と互いに切磋琢磨して勉強に集中できる環境がありますよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【87648】 投稿者: 昔話  (ID:HT7/1TapiCg) 投稿日時:2005年 05月 06日 21:10

    > 洛星と東大寺の掲示板でも、それぞれのOBさん達によって
    > それぞれの保護者に対して「私と同じ意見なので参照して下さい。」と
    > このOBさんの一連の投稿が取り上げられています。
    >

    この,東大寺OBです.
    なんとなく,思うんですがね「塾,塾・・・・」てばっか言う保護者ってどちらの高校ご出身なのでしょうか?
    息子さんは頑張って東大寺や星光などに合格されたようですが,親は?????

    灘・東大寺・洛星・星光などの難関校出身の親で「塾・塾・・・・」てうるさく言ってる人は少ないのではないでしょうか?
    自分自身も大学受験生の家庭教師の経験もありますしね.「塾・塾・家庭教師・家庭教師・・・」て言わないでしょう.

    難関校のOBは「賢いヤツほど塾なんか行ってなかったよ.賢いヤツらは塾なんか行かんでも,自分で勉強しとったよ.」と言われてますよね.

    そういう学校の出身じゃなければ,このOBさんたちの言われてることは理解できないでしょうね.

    私は「(塾・塾ってばかり言うけど)そこまで息子が信頼できないんですね.東大寺や星光に合格するほどのお子さんなのに」と思ってしまいます.
    そこまで信頼できないんだったら,学校ぐるみでケツをたたいてくれる,洛南・西大和・智辯に進学なさったほうがよかったんじゃありませんか?

  2. 【87667】 投稿者: 質素  (ID:fx6ivOKJUBo) 投稿日時:2005年 05月 06日 21:48

    昔話の東大寺OBさま

    またこのスレを見て頂けるでしょうか?
    お聞きしたいことがあるのです。
    私は最近、母親はあまり少年期の子供に関わらない方が
    よいのではないかと思うようになっています。特に男子においては。
    母親というものはいくら厳しい方でも、与える、護る存在です。
    なかなか鍛える、放り出すといった父性的な対応は息子に対して取れません。
    父親だって息子を千尋の谷に突き落とすことなんてしてくれません。
    日本中が母性原理でまわっているかのようです。
    息子を男にするためにはママは邪魔な存在なのでは?

    OBさまのお母様はどの様に中高時代の皆さんを
    お育てになりましたか?どんな存在でいらっしゃいましたか?
    トピずれですが、根本では関連しているような…
    教えて頂きたいです。

  3. 【88474】 投稿者: 世の塩?地の光?  (ID:OKkJBfJ8rkE) 投稿日時:2005年 05月 08日 21:31

     このレスは、星光の中でも続いているようなので、私も参加
    させていただきます。
     
     小生は、二十数年前に没落進学校を卒業した愚か者ですが、当
    時の在籍校は数?Bを高二と高三に分けて授業をするなど、大学
    受験には全く対応していない学校でした。

     そのような学校に在籍した者にとっては、学校の授業は全くあ
    てにならず、自ら予備校に通って不足分を補わねばならず、学校
    の授業と予備校の授業との板ばさみで消化不良に悩んだ記憶があ
    ります。所詮、小生の処理能力の欠如が問題だったのでしょうが。

     それはさておき、星光OB様が述べておられるように、星光の
    授業に自信を持っておられる先生方の方針に心強いものを感じま
    す。そして、その授業についていけば相応の学力をつけられるこ
    とに、小生自身の経験からうらやましさすら感じる次第です。

     小生の愚息も、合格させていただいた後は出来得れば、授業第
    一で相応の学力を身につけて欲しいものです。      以上。

  4. 【88484】 投稿者: あのね  (ID:WEezIZl06vw) 投稿日時:2005年 05月 08日 21:50

    世の塩?地の光? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  このレスは、星光の中でも続いているようなので、私も参加
    > させていただきます。
    >  
    >  小生は、二十数年前に没落進学校を卒業した愚か者ですが、当
    > 時の在籍校は数?Bを高二と高三に分けて授業をするなど、大学
    > 受験には全く対応していない学校でした。
    >
    >  そのような学校に在籍した者にとっては、学校の授業は全くあ
    > てにならず、自ら予備校に通って不足分を補わねばならず、学校
    > の授業と予備校の授業との板ばさみで消化不良に悩んだ記憶があ
    > ります。所詮、小生の処理能力の欠如が問題だったのでしょうが。
    >
    >  それはさておき、星光OB様が述べておられるように、星光の
    > 授業に自信を持っておられる先生方の方針に心強いものを感じま
    > す。そして、その授業についていけば相応の学力をつけられるこ
    > とに、小生自身の経験からうらやましさすら感じる次第です。
    >
    >  小生の愚息も、合格させていただいた後は出来得れば、授業第
    > 一で相応の学力を身につけて欲しいものです。      以上。

    合格するために先ず
    地の塩、世の光と覚えましょう

  5. 【88867】 投稿者: ただの通りすがりですが  (ID:9HnYyhpPvqE) 投稿日時:2005年 05月 09日 16:47

    >合格するために先ず
    >地の塩、世の光と覚えましょう  

    この方他のところで、これはわざとだと書いてらっしゃいますよ。
    ただし、スクール・フェスティバルと何度も書かれるのは痛い。星光のS・Fって、スクール・フェアですものね。

  6. 【88883】 投稿者: ホントに通りすがり  (ID:XknH0hGR87I) 投稿日時:2005年 05月 09日 17:27

    星光生は中・高通じて成績トップ層は塾にはいってません。これは、本当です。

  7. 【89035】 投稿者: 昔話  (ID:cXwyHtgz8Bs) 投稿日時:2005年 05月 09日 21:58

    質素 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昔話の東大寺OBさま
    >
    > またこのスレを見て頂けるでしょうか?
    > お聞きしたいことがあるのです。
    > 私は最近、母親はあまり少年期の子供に関わらない方が
    > よいのではないかと思うようになっています。特に男子においては。
    > 母親というものはいくら厳しい方でも、与える、護る存在です。
    > なかなか鍛える、放り出すといった父性的な対応は息子に対して取れません。
    > 父親だって息子を千尋の谷に突き落とすことなんてしてくれません。
    > 日本中が母性原理でまわっているかのようです。
    > 息子を男にするためにはママは邪魔な存在なのでは?
    >
    > OBさまのお母様はどの様に中高時代の皆さんを
    > お育てになりましたか?どんな存在でいらっしゃいましたか?
    > トピずれですが、根本では関連しているような…
    > 教えて頂きたいです。

    なんか,レスしにくいご質問ですね.

    与える,譲る,鍛える,放り出す・・・・これは相手によって変わると思います.

    職場の後輩の例ですが,わからないことがあったとしますね.その時どのような行動をとるでしょうか

    その1:自分でまず本などを読み調べてから,わからないところを聞きに来る.そこで「こんなことぐらい,自分でなんとかしろ!」と突き放したら,もう一度調べなおして「わかりました.こういうことですね」と言ってくるひと.

    その2:突き放すまではその1と同じなんだけど,それ以上何もできない.そこで教えたらやっとわかるひと.

    その3:まず聞きに来る.「おまえ,こんなことも知らんのか.」と怒ってからやっと調べる,しかしそれでもわからないことは教えなければわからない.

    その4:怒るまではその3と一緒.その後結局何もしていない.手取足取り教えんことには問題が解決できない.

    その1なら,突き放しても,「なにくそ」という気がありますし,それでどんどん成長していきます.しかしその4にこの方法をとっても全く効果ありません.問題は未解決のまま貯まっていきます.手取り足取り教えなければなにもできません.

    母親はかかわらないほうがよい・・というものではないと思います.
    ただ,星光に合格できるほどのお子さんなら自分で物事をキチッと考えることはできるでしょう.そういう子は自尊心が強いところがありますから「うるさく言われるのを嫌う」傾向はあるでしょうね.
    それと,自分もそうでしたが「自分はひとりで生きて来れた」と思ってるでしょうね.親になればわかりますが,人間,自分ひとりでなんて生きて来れません.特に赤ん坊や幼稚園に行ってるころなんかね.

    私は仕事がら,高校生や大学生の女の子と話しをすることがあります.その時,いつも思っているのは「(40歳のおじさんからみて,)この子にとっていいことって何なんだろう.親では言えないけれど,他人だからこそ言えるアドバイスなんてのもあるよな」ということです.

    そういう,子供より30年以上生きてきたからこそ,30年分過ぎたところから人生を振り返って見れるということが親ならできます.その視点でみて,この子の為ならとおもうことならかかわってもいいと思います.ただし,「自分のためだけであり,子供のためではないこと」はいけません.

    ところで,よくできる方ってほとんど「その1」のタイプではないでしょうか?
    それが最近はちいさな時から塾・塾って他人から与えられることばかりしてきて,自分からするってことができない人が増えてるように思うんです.
    塾のおかげで京大にはいれても「その3」や「その4」タイプなら社会では使い物になりません.

    自分からまず目標を定め,その目標を達成するのはどうすればいいのかを考え,それを実行する.
    医学部へいきたい.・・成績を上げねばならない・・どの参考書・問題集が自分にとってはわかりやすいか本屋で調べたり,友達に見せてもらう・・・その参考書・問題集を自習する,医学部へ行くためならやらねばならないことなんだから,自分からしませんかね.
    そういうことが,できないのでしょうか?(効率はちょっと悪いかもしれませんがね)

    なぜ,すぐに「塾」という結論になるのでしょうか?自分では何もできないんですね?

  8. 【89513】 投稿者: 質素  (ID:fx6ivOKJUBo) 投稿日時:2005年 05月 10日 21:54

    昔話さま

    お呼び立てして申し訳ありません。
    昔話さまのレスを読んで、「効率」という事について考えました。
    中学入試の時は、とにかく合格するために
    「効率」よく受験勉強することばかり考えていました。
    私なんか学校に忍び込んで入試問題盗み出したいくらいでした。
    要するに結果が全てでした。

    これからは大学入試の先にあるものを目標にして
    「効率」が悪そうに見えても、彼には試行錯誤させてやりますか。
    この6年間のプロセスこそが大切なのでしょう。
    もちろん「その1」タイプになってほしいです!
    が、なかなか黙って見守るという事が出来ない親です。

    昔話さまは直接私の質問に答えて下さいませんでしたが
    ここまで書いてきて、私に出来る事は「見守る」ことかも。と思います。
    育児書の時代からずうっと、分かってて出来ない事なんですよね。

    お話聞かせて頂きありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す