最終更新:

237
Comment

【10959】仙台育英学園秀光中等教育学校について

投稿者: 6年男子   (ID:OfZSEFC7MJ6) 投稿日時:2004年 12月 24日 16:35

仙台育英学園秀光中等教育学校について教えていただきたいのですが。
寮も完備し、少人数の割には大学合格率が出ていますが、
実際に通わせている方がいらっしゃいましたら教えてください。
また寮生の生活についてもわかればありがたいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 19 / 30

  1. 【1211963】 投稿者: 14期生の母  (ID:jqJjRePTS8.) 投稿日時:2009年 03月 04日 10:08

    <塾に行ってますよ サンへ

    教えて頂きありがとうございます。大変参考になりました。
    我が子も塾・自宅での学習を進んでやるタイプなので、入学後、後期過程をポイントとして様子を見て帰宅時間を考えると19時過ぎの帰宅は避けられず再度入塾は個別になるかなと思います。入学後は何もさせずでは不安があるので教科書まるごと対応したテキストがある様なのでそちらをやらせてみようかと思っておりますが・・・通信添削はZ会でしょうか?
    秀光に入学してから土曜日にある補講?補習?は学校へ聞いた所現在トライが入っていると聞き+Z会もあると聞きましたが、どの様に利用されているのでしょうか?細かく教えていただければと・・・。

  2. 【1212490】 投稿者: 塾行ってますよ  (ID:p5qlBpwj6B.) 投稿日時:2009年 03月 04日 16:54

    14期生の母さま
    うちは入学後「土曜日くらい休みたい」と子どもが言ったので土曜講習は行ってません。あれは安価だし学校でやるので安心だからと、私は勧めたんですがだめでした。通信添削は進研ゼミでしたが、これはお勧めしません。中高一貫コースであっても内容がうまく合わないんです。それもあって塾の個別指導に替えた次第です。これから通塾を考えている同級生達は河合に行くと言ってる子が多いみたいです。学校で河合の模試を受けるので、それがきっかけになるみたい。能開の個別にも何人かいます。3年生になると学校で夕方に特別講習もあるので、帰宅は遅くなりますね。だから通塾もするとなると確かに忙しいです。うちの場合は平日と土曜日の一回ずつが現状。塾からはもうひとつクラスを勧められており、子ども自身も行きたいのですが、時間的にちょっと無理かなあと思ってるところです。

    塾には行ってません。さま
    子どもが行きたがらないのに無理矢理、、というのはちょっと難しいと思います。もう中学生ですしね。受験前の塾に続けて行かなくても、別の塾の個別指導の体験なんかに行ってみられては?意外に気に入っていくようになるかも。でも、無理に行かせなくても、秀光は通塾していない生徒さんも多いですから。うちの場合のきっかけは「順位」で、あともう少しがんばれば志望校の合格圏内をねらえそうに思ったので、本人が自力で勉強する子ではありましたが、プラスαがほしくて塾にいれてみました。

  3. 【1212863】 投稿者: 14期生の母  (ID:jqJjRePTS8.) 投稿日時:2009年 03月 04日 22:18

    塾行ってますよ さま

    周りに秀光へ進学した方がおらず情報を得る事ができずにおりましたので
    貴重な情報を教えて頂き本当に助かりました。
    やはり塾となると時間調整が問題になってきますね;
    参考にさせて頂き、学習のモチベーションを保ち入学式に望みたいと思います。
    ありがとうございました。

  4. 【1218096】 投稿者: 公立→二高と比較して  (ID:sxcu7Fz.nU6) 投稿日時:2009年 03月 09日 06:26

    自分は公立中→二高→某帝大なんですけど、
    この掲示板や私立の中学高校のウェブサイトを見ると、羨ましいと思う部分が多々ありますね。
    特に中学校は私立の方がいいでしょうね。自分の中学は二高に来たのは2人しかいないような学校だったので。
    高校も、特に学業以外の文化系な面では、私立の方が良いと思います。二高では修学旅行はないですし。恐らく設備なんかも良いんでしょうね。
    学業に関しても、授業進度が速いことなども良いことでしょう。
    英語や補習なども充実してそうで「至れり尽くせり」って感じですかね。
    ただ、その割には全体的な進学実績がちょいとお寒いような…悪い意味でのんびりしているのか、もしくは向上心が足りないのか、もしくはこれだけ良い環境でも伸びないほどに頭が悪いのか。
    全体的にはお金のことを気にならなければ悪くない選択肢だと思いました。
    特に女の子なら公立よりは私立の方がよいかも。

    二高は、人学年320人が良くも悪くも好き勝手にやっているので性格も成績も色んな人がいて、清濁併せ呑む感じです。
    特に、親や先生がどうこうではなく自分で道を切り拓いてきた人が多いと思いますね。自分のことは自分で決めてきた人。
    あと、運動部なんかは二高の方が盛んでしょう。
    ナイーブな子は二高には向かないかも知れませんね。
    When the going gets tough, the tough gets going.というのに賛同できる方は良いかも。

  5. 【1218578】 投稿者: きんぷん  (ID:F8PpHn/Lv5w) 投稿日時:2009年 03月 09日 14:15

    ただ、やはり、そのくらいの大学への進学率になると、夏休み冬休みなどというものは存在しなくなる授業体系のようです。もちろん部活動などもっての他。
    予備校状態。
    修学旅行は、海外へ出かけるのですが、100万単位の金が動くそうです。

    必ず、医学部等の目標があれば実力も伴いますが、入学をお勧めします。
    ただ、本当にデキル子は、公立校(ナンバースクール)からでも、ストレート東大、東北大など居るのが、仙台の実状だと思います。

  6. 【1218929】 投稿者: 入学生保護者  (ID:tGJjaKfJjf.) 投稿日時:2009年 03月 09日 19:15

    いろいろ参考になります。
    やはり親としては教育内容より出ていく金額の方にどうしても先に目が行ってしまう、というのが正直なところです。
    できれば学校だけで頑張ってほしいと思っていますが、土曜日も他の私立中学校だと授業をやっているところもあるようですし、土曜日や放課後に補習授業のようなものがあってもいいのかな、とも親としては思います。クラブ活動も本人が希望すればやらせていきたいと思っていますが、目標達成を考えればどちらを優先すべきか、もちろん学校の授業にちゃんと着いていけるかどうかが一番ですので、通学にも時間がかかったりもしますので、無理のなく効率よく学校を中心にやっていければと思っています。すでに入学している保護者の方から見れば、かなり親の勝手な理想かもしれませんが。
    私達の頃は土曜日が学校当たり前の時代でしたから、何かそこで塾とかはどうかな、と感じてました。先生方も公立中学校に比べるとたぶん時間がとれないのかもしれませんが。
    不安もありですが、この掲示板を見るとちょっとほっとします。
    ありがとうございます。

  7. 【1219134】 投稿者: 週6日  (ID:.3U6luZLSPY) 投稿日時:2009年 03月 09日 22:07

    来年度から、土曜日も授業になると聞きました。

  8. 【1223847】 投稿者: 斜め後ろ  (ID:EPmwVvUvZgI) 投稿日時:2009年 03月 13日 12:47

    仙台育英学園の今年の大学合格実績が3/11付けで更新されましたが
    少し寂しい数字ですね。
    まだ国立大後期(&浪人生の分も?)があるとはいえ、どうしたのでしょう。
    秀光は私大医学部の数字だけが顕著で、他に見るべきところがありません。
    育英高校のほうも、ここ数年で東北大合格者数が激減していませんか?
    一方、古川学園は安定した実績です。
    聖ウルスラ学院英知も特別志学コース28名中22名が現役で国立大学に
    合格したとのこと(東北大7名)。


    仙台育英学園の今後の奮起を期待します!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す