最終更新:

72
Comment

【1572724】藤女子中学の受験にむけてどのように取り組みましたか?

投稿者: フラワー   (ID:O6mKjq1ePS.) 投稿日時:2010年 01月 15日 00:07

これから小学生に上がる娘がいます。気が早すぎるのですが、できることなら藤を受験させたいなと思っています。

学校の宿題以外で小学校時代はどのような勉強を行ってきましたか?塾、通信、市販ドリルetc
またこういうことを家庭学習に取り入れるといいとかあればぜひアドバイスください。
そして塾に通わずに合格された方はいつごろから本格的に受験対策を行いましたか?

勉強は小さなことの積み重ねと考えると小学校の低学年のうちから受験を意識して何かできることがあればと思い質問させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3273291】 投稿者: フラワー  (ID:hStErKAnmq.) 投稿日時:2014年 02月 06日 10:28

    メイさん、コメントありがとうございました。
    そして、お嬢様の合格本当におめでとうございました。

    当たり前な内容でも合格者の方からのお言葉には説得力があります。

    今年から問題傾向が少し変わったのですね。
    過去問の分析を5年分ほど大雑把にしましたが、
    ところどころ入試傾向が変わっているのが分かります。
    娘の受験は3年後なので、ちょうどまた変わる時期に当たるかもしれませんね。
    6年生の入試説明会は必ず参加します!

    少しずつ、どのような教材が必要か、4~5年生のうちでできること、
    6年まで待った方が良い内容などを受験本を頼りに分析を重ねています。
    メイさんの内容を見て、一応方向性は間違っていないなと安心しました。

    そして、6年生の担任と、良好な関係ですね。
    良く覚えておきたいと思います。

    今は先を見すぎるより、
    今やっている学習、前年度の学習を100%理解していること、
    そして、漢字などは少しずつ先取りしていけたらなと思っている段階です。

    貴重な情報ありがとうございました。

  2. 【3275743】 投稿者: 入試説明会  (ID:hm0DGlEeMQI) 投稿日時:2014年 02月 07日 19:45

    どこの学校もそうですが、入試説明会は6年生になる前にも足を運んでおくと良いです。
    6年生になると、塾によっては土曜日、日曜日に模試などが重なり、塾を休ませたくないこともあります。
    ですので、6年生の時は、最悪本人抜きで説明会にでることも想定しておくと良いです。

    数年前に娘が藤を受験しましたが、説明会は5年生の時に行きました。
    6年生の時は都合がつかなかったか、急病だったかの理由で本人どころか親も説明会に行けませんでした。

    藤の説明会は、テスト対策を説明するコース、授業の体験をするコース(手芸や新体操など)などいろいろ工夫がしてあるので、何度いっても、何年生が行っても楽しめますよ。

  3. 【3276801】 投稿者: みゆき  (ID:ewpFs07dz5s) 投稿日時:2014年 02月 08日 12:46

    久々にのぞいてみました。
    合格された方、おめでとうございます。

    我が家は低学年の頃から学校祭に行っていました。
    説明会の雰囲気とは違い楽しいですよ。
    個別の相談できるブースもありますし。
    上の方がおっしゃってますが、説明会は6年生になり忙しくなるまえをお勧めします。
    低学年のうちは学校祭の見学をすると
    保護者のバザーの雰囲気もわかるしいいと思いますよ‼︎

  4. 【3276842】 投稿者: みゆき  (ID:7Ta2SU5a3go) 投稿日時:2014年 02月 08日 13:02

    連続で申し訳ありません。
    書き込みをされた2010年の頃と今では
    札幌市内の私立中学の勢力図?が変わってきていると思います。
    最初の方に藤くらいで、と書かれている方もいますが
    最近は藤でも不合格は結構出したきています。
    二年前辺りに大人気だった中学が定員割れしたり。
    フラワーさまのお嬢さまが受験される時も
    今年とはまた違ってくるかもしれませんが、
    体調を崩さないよう、本番を迎えられるのを願っています。

  5. 【3277211】 投稿者: 今年合格しました  (ID:Ja1wlbJCHck) 投稿日時:2014年 02月 08日 17:23

    昨年もそうだったようですが、藤も簡単には入れなくなってきている感がありますね。
    ただ、受験の問題そのものは他校に比べるといわゆる小学生が解くとは思えないような難易度の高いものはないと思います。だからといって学校の勉強だけでは全く足りないので、うちはそんなにガツガツじゃない中学受験塾に3年生から通って(早目に少しづつ始めて)、習い事や読書をする時間も試験直前まで確保しました。塾は週に2回というのを最後まで変えなくてよかったのは、早目に始めたからだと思っています。子供のタイプにもよるので、塾選びはよく検討したらいいと思います。

  6. 【3279239】 投稿者: フラワー(スレ主)  (ID:Pf9AkzcEacs) 投稿日時:2014年 02月 09日 22:01

    この質問を最初にさせていただいたときから
    札幌市の中学受験事情が変化しているのは感じております。

    3~4年前はまだまだ、漠然としていたことも、
    少しずつ現実味を帯び、
    本格的な受験勉強を始めるまでどのようなことを
    しないといけないかも、徐々にわかりつつあります。

    藤も、この近年受験者数は220~230人前後、
    40~50名の不合格者が出ていることもあり、
    それなりの対策は必要と思っています。

    学校説明会は確かに何度行っても楽しいと思います。
    まだ、1度しか行っていないのですが、
    とても1回では回りきれないので、
    6年生までは可能な限り、参加しようと思っています。

    これからもいろいろと質問させていただくかと思いますが、
    ご協力お願いいたします。

  7. 【3296988】 投稿者: 失礼ですが  (ID:ptKf3Jc9x2o) 投稿日時:2014年 02月 21日 21:22

    藤女子にそぐわないような(イメージで構いません)お母様ってどんな感じでしょうか?
    伝統校だけに気になります

  8. 【3297301】 投稿者: かえる  (ID:PgRDOoOPCDc) 投稿日時:2014年 02月 22日 08:55

    YやSPに多く生息する、教育ママです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す