最終更新:

360
Comment

【1411746】名古屋女子大学中学校について

投稿者: 期待   (ID:lXCjXiX7wJg) 投稿日時:2009年 08月 31日 10:21

名古屋女子大学中学校についてどんなことでも結構ですので、なんでも教えてください。
学校の雰囲気とか、先生方のこと、勉強のこと、部活のこと、行事など。
今は低偏差値ですが、学校の改革への意欲が感じられました。
また、新体操部とマーチングバンド部がさかんなようですね。
これらの部活に入ると練習はどのくらいあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 11 / 46

  1. 【2101410】 投稿者: ひとりっこ  (ID:wTlEsyM344s) 投稿日時:2011年 04月 20日 07:30

    保護者会、行ってきました。
    全体会の後の学級会で、ひとりっこの方が意外と多いと思いました。

    来週は授業参観とPTA総会ですね。
    PTAは、大変なのでしょうか?

  2. 【2114915】 投稿者: 次女の母  (ID:HL5isM3d.1Q) 投稿日時:2011年 05月 02日 11:20

    初めまして。
    次女が、一年生になりお世話になっております。長女は、他の私学S女学園に通っておりました。今は、そこの大学生です。それぞれに個性のある学校ですが、名女も素敵な学校で、この先楽しみです。
    もうすぐ、合宿ですね。
    お友達が多くなってくれるとよいのですが。
    勉強も難しくなってくるようなので、がんばらなくてはね。
    では、この先も、色々と情報交換しましょうね。
    よろしくお願いします。

  3. 【2125122】 投稿者: ひとりっこ  (ID:NUYtQ9pW9J6) 投稿日時:2011年 05月 11日 18:22

    ご無沙汰してます。
    結局、PTA総会は出ませんでした。
    内容をご存知の方、よろしければ教えてくださいませ。
    今日から合宿ですが、あいにくの雨で残念。
    無事に過ごせているか少々心配ですが、のんびりさせていただいています。

  4. 【2148140】 投稿者: 通りがかり  (ID:BBVeMADmWp2) 投稿日時:2011年 05月 31日 00:35

    今日、河合塾から来た夏期講習のパンフの
    私立中学生コースのところに
    南山女子中高から東大理3に合格した子と
    名古屋女子中高から名大文学部に合格した子の推薦文が載ってたね。

  5. 【2150881】 投稿者: 興正寺  (ID:mbnXzlIEzM.) 投稿日時:2011年 06月 02日 08:14

    通学にはかわいそうな梅雨が来ましたね。
    先日の保護者会で名大に合格者された方は、
    中学からの入学だとお話されていました。
    国公立にも17名ほど合格されたとか。
    我が娘には、ほとんど縁のない話題ですが・・・
    通りがかりさんのおっしゃる河合塾から来た夏期講習のパンフですが、
    封もあけずに置きっ放しにしています。
    早速読んでみます。

  6. 【2155992】 投稿者: 保護者  (ID:R2SLoTh42uc) 投稿日時:2011年 06月 06日 13:38

    娘も他の中学を落ちここへ来ましたが、いろいろな情報で、ここは偏差値が低いとかレベルが低いとか言われていますが、とんでもないですよ。
    覚悟して入らないと1年の2学期ごろから差がつきはじめます。
    それに、入学してから行う業者のテストでは、平均偏差値50はありましたよ。どこが低い学校なのーと驚きました。

  7. 【2156515】 投稿者: >>2155992  (ID:fer9ZfmllAs) 投稿日時:2011年 06月 06日 21:19

    へぇ・・
     それで、大多数が名女大もしくは名もない大学へ進学していくワケですか(笑

  8. 【2157717】 投稿者: 偏差値  (ID:abZk1PjwflE) 投稿日時:2011年 06月 07日 19:48

    名女大中に入られて業者のテストを受けたということですが、それにおける偏差値判定の基礎となるの母集団はいったいどういったものなのでしょうか?
    偏差値とは、通常、受験に臨む者が、ある一定の母集団の中での自分の位置(同一志望校の志望者のなかでの自分の位置も含む)の確認に用いられるものではないでしょうか?
    中受を終えたばかりの名女大中1年生の生徒さんにとって、その偏差値はどういう意味を持つものですか?
    母集団の構成も分からないのに、平均偏差値が50だなんだといっても意味のないことです。ついでに言えば、そのテストの難易度によっても、母集団の質と併せもって、偏差値の意味合いが変わってきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す