最終更新:

414
Comment

【298928】金城中学のことについて教えてください

投稿者: じゅんじゅん   (ID:2vxZtyIJxRc) 投稿日時:2006年 02月 15日 23:42

金城中学について教えてください。
金城中学についていろいろなうわさをお聞きいたします。学校レベルがひと昔よりも落ちてしまい他のご意見を拝見しておりますとここ数年合格者を非公表ということで随分落ちてしまったというのが伺えます。
成績があまり関係ない人数が合格しているようですね。
入学を金城か椙山かと迷っておりましたが今の在校生の方いかがでしょうか?
やはり、金銭的に余裕がかなりない家庭でないといろいろいじめや就職にも影響あるんでしょうか?最近他の塾の方にもお聞きいたしましたがいいご意見をいただけません。
4年ぐらい前のいじめが原因自殺事件なども気になります。金城はどうしてもいじめがおおいのもだからというのは仕方がないという人もおります。
すぐ受験がせまってきている学年ですのでどなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 8 / 52

  1. 【959920】 投稿者: 元金城生  (ID:M1cdSokt7XY) 投稿日時:2008年 06月 23日 12:01

    ご近所さま

    >まぁ、アンチがいるほどの存在感のある学校ということで、よろしいのではないでしょうか。

    本当にそうですね。ご近所さまのお話をうかがって、安心しました。
    でも息子の行っている塾の先生の話では、偏差値的には本当に「最終的滑り止めランク」扱いで父母会でも「まぁ、金城あたりにとお考えでしたら、この程度の成績でいいですけどね…」なんて女子のご父兄におっしゃってますね。

    偏差値から選ぶのではなく、伝統や校風から「ぜひ金城へ」と思われるご家庭のお嬢さんが行ってほしいなぁとOGとしては思います。

    OGは結婚式ではみんなで金城の校歌を歌うことが多いですよ。金城に誇りを持っているからでしょう。

  2. 【960204】 投稿者: 時代が違う  (ID:K6GorsWZtRo) 投稿日時:2008年 06月 23日 17:16

    私らが中学生だった30年以上前は金城といえば名門で
    中学から大学まで金城生だった人を純金といって重宝されてましたねえ。
    とてもイメージが良かったですよ。

    ところが今は色々言われてますが知人の金城生のお母さんから聞きますと
    残念ながらあたっていると。金城が好きで来る子は周りにはいないでほとんどが
    滑り止めで入学した子ばかりで私らが中学生だった頃とは似ても似つかない学校に
    なってしまっていると。

    独断と偏見も入ってるかとは思いますがあまりに唖然・・・

  3. 【960247】 投稿者: ↑↑↑  (ID:RFwmK.xNpdY) 投稿日時:2008年 06月 23日 18:05

    またでましたね。アンチ。

  4. 【961436】 投稿者: 同じく転勤族  (ID:MsmddtJuwRQ) 投稿日時:2008年 06月 24日 21:50

    北の国から さんへ:
    -------------------------------------------------------

    最初は泣いて反対しましたよ。
    でも我が家も下の子がおりましたし、何より上の娘自身が父親が大好きだったので最終的には同意しました。
    仕事で夜遅くにしか帰って来ない主人ではありますが、やはり家族は一緒にいる方がいいと私は思っています。
    実は子どもの学校のこと、家を建てたばかりであることなどで最初は単身赴任だったのです。
    でも下の子が情緒不安定といいますか、父親不在の影響が段々出てきてしまい・・・。
    何度も話しあって引越しを決めました。


    > 「同じく転勤族」様は同じような状況で転校なさったのですか?お子様の反応、転校後のご様子などお聞かせください。


    上が私立中、下が小学生で転校です。
    私立中の数が少なく、色々見てまわりましたが、様々な事情から編入を断念しました。
    慣れるのはお子様の性格にもよるのではないでしょうか?
    うちは割りとすぐに順応しましたよ。
    幸い素敵なお友達に恵まれました。

    ただ、学校だけではなく街の雰囲気とか、何から何まで環境がかわるので、親も慣れるのに必死、子も必死、今思うと余裕がなかったかもしれません。
    今は娘も転校したけど来て良かったと言っております。


    どこの学校でもいいところ、悪いとこと、色々な考えがあるでしょう。
    それぞれのご家庭の価値観も違いますし。
    ただ、ネットだけの情報で今の学校と似ていると判断するのは難しいと思います。




  5. 【961474】 投稿者: リスク  (ID:oc.TWIoQUmY) 投稿日時:2008年 06月 24日 22:29

    北の国からさま


    「同じく転勤族」さまのおっしゃることは、そのとおりだと思います。
    しかし、環境を考えれば、もっとも今の環境からかけ離れているのは、間違いなく公立です。
    そしてもっとも近いのは、ミッションの女子高であることは、否定できないと思います。
    カトリックとプロテスタントの違いは、ご自身が無宗教ならそれほど気にすることはないのではないでしょうか。


    私が「あそこの学校では?」と思っている学校に、「北の国から」さまのお嬢様が通われているのなら、やはり聖霊や金城のようなミッションスクールが一番違和感がないと思います。


    もちろんネットの情報だけで似ていると判断するのは難しいですが、少なくとも私は聖霊や金城なら、公立に比べれば現在の学校に似ていることは断言できます。
    金城は知らない人は派手だと思っているみたいですが、寄付金の要請もないほど質素な学校です。聖霊はカトリックで校内にシスターもいらっしゃるので、金城よりもより近い雰囲気かもしれません。どちらの学校も生徒さんはきちんとしていて感じがよく、自信を持ってお勧めできる学校です。
    なにより、毎日礼拝やお祈りを行うということだけでも、なれない環境に飛び込んでいくお嬢様にとって、心の支えになると思います。
    ぜひ一度両校に問い合わせをしてみることをお勧めします。

  6. 【961888】 投稿者: 北の国から  (ID:B4owDR9C/HA) 投稿日時:2008年 06月 25日 10:39

    「同じく転勤族」様、「リスク」様、親身になってお答え下さりありがとうございます。
    本人との話で、転校はしたくないが、するなら公立は絶対に考えられないとのことでした。
    私も、今の学校が共学であったり無宗教であるなら公立も考えたのですが、
    娘がこの学校をこよなく愛し、聖書に出会い、毎日のお祈りを楽しみにしている姿を見ていると、やはりミッション系の方がすんなり入っていけるのではないかと思います。
    「リスク」様、金城と聖霊の特徴をも少し詳しく教えていただけますでしょうか?
    ネットで拝見する限り、金城はあまりイメージがよくありません。
    派手、生徒の態度がよくない、などという言葉をよく見かけます。
    そちらの進学塾にも問い合わせて聞きましたが、なかなか話してくれませんでした。
    先生のお勉強、生徒に対する姿勢、過去に起こった問題など、何でも構いませんのでご存知でしたら教えてください。
    また、聖霊中学については知り合いの親戚に卒業した方がいらっしゃるのですが、30年ほど前の聖霊と金城はいろいろな面で差があり今とは違うとの話でした。
    今聖霊と金城とで迷い始めています。
    ご存知な範囲で構いません。情報あればお願いいたします。

  7. 【961928】 投稿者: 同じく転勤族  (ID:MsmddtJuwRQ) 投稿日時:2008年 06月 25日 11:13

    北の国から さんへ:

    女子高、ミッションスクールは譲れない条件なのですね。
    そうなると選択肢は限られてきます。
    大変でしょうが、一度お嬢様を連れてそれぞれの学校へいらしてみては如何でしょうか?
    もちろん編入を学校が受け入れて下さるかどうかは分かりませんが、やはりご自身の目で確かめられてはどうでしょう?
    私の経験でいうと(都内カトリック校からの編入です。)聖霊は間違いなく受け入れてくれます。
    偏差値的にはもしかしたら下がるかもしれませんが、何を優先順位にすべきかです。
    我が家はやめましたが、いい雰囲気ののんびりした学校だと思いましたよ。


    金城の是非はよく分かりません。
    実際に娘を通わせていない私がどうこう言える立場ではございません。
    ただ、色々な意見があるのは私立なら仕方のないことです。
    でも私が推測している学校がお嬢様の学校であるならばかなり雰囲気が違うかもしれません。


    我が家は子どもを含めカトリックの洗礼をみな受けておりますが、学校以外でも教会に行き常に日常にあるので、ミッションスクールにこだわることをやめてしまいました。
    他のことを優先順位にした結果、公立へ転校しました。


    ちなみに・・・名古屋の夏は暑いです。
    私の母は名古屋ではなく都内在住ですが、毎夏、北海道の実家に2ヶ月ぐらい逃げ帰っています・・・(苦笑)




  8. 【961958】 投稿者: 同じく転勤族  (ID:MsmddtJuwRQ) 投稿日時:2008年 06月 25日 11:38

    北の国から さんへ:
    -------------------------------------------------------
    ごめんなさい、書き忘れました。
    南山女子部の検討はされましたか?
    カトリックの女子高です。
    都内のカトリック中高一校に娘が通っていた時に、南山から編入でいらっっしゃたお嬢様がいらっしゃいました。
    我が家が相談した時に、(以前の学校にです。)学校側が打診して下さったところ、南山も受け入れ可能だとおっしゃっていました。
    一つ前の内容ですが聖霊もです。
    二つの学校の偏差値に開きはありますが、同じ南山学園ですね。
    もちろ受け入れ側の学校のその時の状況もあると思いますけど。
    私の姪も地方のミッションスクールから聖心に編入しました。


    我が家が断念した理由は私事なので控えさせて頂きますが、まず今の学校にも先にご相談下さい。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す