最終更新:

636
Comment

【3671590】2015 日能研と名進研の各校舎合格実績

投稿者: モリー   (ID:VrtaDAd7TDM) 投稿日時:2015年 02月 18日 23:14

八事に住んでいます。

通える範囲では名進研か日能研かと考えていますが、今年の各校舎の合格実績はどうだったのでしょうか。また雰囲気的なことであっても構いません。どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 61 / 80

  1. 【5344533】 投稿者: んなあほな  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 03月 05日 13:29

    いくら名進研でも、返金保証しているクラスが東海6割も落ちるわけないでしょう。経営が成り立たんわ。
    こういうのは、東海に絶対に受かるような超過密カリキュラムになっていて、ついていけない子は振り落とすに決まってるでしょう。

    浜も日能研もそうだけど、そのクラスのカリキュラムについていけない子は脱落するんだから。

    あほボンクラでも浜学園のSクラスで面倒みてもらえば全員東海に入れるなら別ですが、Sクラス入れてもらえますか?

  2. 【5344854】 投稿者: 同じ人??  (ID:nR8cMtLw00o) 投稿日時:2019年 03月 05日 19:07

    何でそんなに読み違えるんでしょうね。

    >いくら名進研でも、返金保証しているクラスが東海6割も落ちるわけないでしょう。経営が成り立たんわ。

    誰がそんな事言ってるんですか?(笑)

    東海志望者の全体の合格率を比較し、日能、浜6割、名進研4割って言うのが理解できないのでしょうか?

    それにより、カリキュラムのレベルの低さを指摘しているのです。

    合格保証はトップエンドクラスだから、中位を引き上げるカリキュラムなど関係ない?いやいや。

    浜で言うならV、日能ならZは、東海レベルは余裕で100%合格します。

    ところが、名進研では、この偏差値を取っていれば確実と言うラインが見えない(笑)

    名進研8割合格偏差値のM80は64、日能研は59、ですが、実際M64で、8割合格していない、過去には65オーバーで東海落ちもいるという、実力を反映しない偏差値で、どこまで行っても安心できないのです。

    ですから、100%合格偏差値を公開しない、できないのが名進研。

    浜も日能研も例年100%合格偏差値は60前後、それさえ取っていれば確実というラインが明確で、ぶれない。

    ところが名進研、模試で各教科最高得点が100点、しかもそれが複数いるというレベルで、子どもを気持ちよくさせて生徒を繋ぎとめるという発想。

    上位者にもある、わずかな穴も事前に突き止められず(だって満点取れちゃうんですから)、結局、その穴が突かれれば、上位者でもまさかの不合格があると言うのが名進研。

    一見、全額返金というのはインパクトがありますが、結局、中堅の生徒を伸ばして東海に入れる、上位者を確実に東海に送り込む日能研、浜に遠く及ばず、中位者からもズルズル3年かけて落ちこぼれ、東海に届かず、合格圏内の上位者ゾーンからすら、チラホラと取りこぼす名進研。

    返金などなくても、より確度高く合格させる浜、日能研にまともな親なら子を預けるでしょうね。

    そして数年後にはそこに馬渕が加わり、どこかの地元合格実績元No.1塾は消え去る・・・

    というのが近未来予想ですね。

  3. 【5344989】 投稿者: 日能研で偏差値60  (ID:hd3zn21g8uw) 投稿日時:2019年 03月 05日 21:11

    日能研で偏差値60とはどのような計算で出したものでしょうか。
    6年生で受験した模試の平均でしょうか。

  4. 【5345090】 投稿者: OB&OG  (ID:Nn3b9gkyiX2) 投稿日時:2019年 03月 05日 22:27

    確か最後の5回の模試の平均値だったと

  5. 【5345389】 投稿者: 偏差値の平均  (ID:hd3zn21g8uw) 投稿日時:2019年 03月 06日 07:49

    平均偏差値60ですと色々なパターンが入っていそうですね。
    徐々に上がってきている平均60から
    少しずつ下がってきている平均60、
    乱高下のある平均60。
    合格者が増えるとともに100%合格のラインが上がっていくのは
    仕方のないことかもしれませんね。

  6. 【5345467】 投稿者: データの見方  (ID:3g1slM6zIKA) 投稿日時:2019年 03月 06日 08:50

    不合格者最高偏差値(100%合格ライン)と合格者最低偏差値は、一人の例外で簡単に上下するからあんまり参考にしてなくて良いのでは?
    参考にするなら、80%ラインでしょう。
    こちらは母数が増えるほど精度が上がると思います。

  7. 【5345548】 投稿者: 例外  (ID:FmbuvvZacsg) 投稿日時:2019年 03月 06日 09:52

    例外はあるが、実際乱高下していないのだから指標になるでしょう。

    特に不合格者最高は。

    フロックの合格最低はこれを励みにしている人は余りいないでしょ。

  8. 【5345592】 投稿者: 参考にというか  (ID:FmbuvvZacsg) 投稿日時:2019年 03月 06日 10:26

    合格圏である、80%合格偏差値がキープできるようになった子は、今度は100%を目指し頑張るというモチベーションになるというだけ。

    合格最低点は、志は低いけれど、どうせ無理だしと諦めてしまうゾーンの子に取って、頑張れば合格の可能性ゼロじゃない!とカンフルになり得る。だから、圏外ゾーンからの下克上合格も毎年出るのだろうと思います。

    だからこそ、どこかの塾の様に力を反映していない偏差値では困る訳で、その他大手のアベレージは指標としてまずまず精度を維持しているが故に、皆しれを元に頑張って結果も伴うのでしょう。

    非常に自明な気がしますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す