最終更新:

31
Comment

【424598】三重大附属中学校について

投稿者: 悩む母   (ID:enj5HT/PUUQ) 投稿日時:2006年 08月 17日 11:10

地元の中学の学力が低く、私立の中学校に子どもを入れるには経済的にきつく、附属中学校を考えています。附属中学なら家から歩いて通学できます。少しは情報収集が出来るのですが、中学から入学した生徒の進学先等が気になっています。学校内の雰囲気や進学率などわかる方はいませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【496750】 投稿者: プー  (ID:10koYUOwjeg) 投稿日時:2006年 11月 16日 08:57

    てんてん様。こんにちは。
    附属中のうわさはいろいろありますから悩みますよね。
    わたしは地元中学の学力があまりにも低いので、附属中を考えています。
    でも、附属中のレベルがと言うと・・・幼稚園からの持ち上がりもあるので、一概に述べれませんが・・・
    そこらへんは、普通の中学レベルと考えればいいかもしれません。
    附属幼からの持ち上がりの保護者には、附属だからと安心している方もいますので・・・


    持ち上がり組みですが、わたしの知っているところでは、その高校しか受験できないんだったら、わざわざ附属に入れなくても良かったのではないかな?と言う方もいます。


    附属小のトップクラスは高田中を受験して出て行くパターンが多いという話です。


    附属中のトップクラスは、小学校からのトップクラスもいますが、受験組みがやはり、受験勉強をしている姿勢等から、トップクラスになる場合が多いみたいです。勉強疲れで、みんながみんな同じとは言えませんが・・・


    間違っている情報がありましたら、すみません。

  2. 【499602】 投稿者: 三重大附属中OB  (ID:xCQW7BZVS0E) 投稿日時:2006年 11月 19日 16:21

    どうも、附中を偏差値中心でしかご覧になっていないご父兄の方がいらっしゃいますね。
    OBとして申し上げますが、偏差値の数字のみを意識するのであれば、よりレベルの高い
    私立を選択された方が良いと思われます。何を附中に求めるのか、目的を明確にされた方が
    宜しいと思いますよ。目的を明確にせずに、単なるイメージ、妄想だけで入学されると
    想像とは違い、がっかりされますよ。私はこの母校が好きですが。

  3. 【505203】 投稿者: てんてん  (ID:PSsvY8Ef1Bk) 投稿日時:2006年 11月 25日 17:00

    みなさまへ 
    こんにちは。いろいろなご意見ありがとうございました。
    三重大附属中 さまの言う通り目的を明確にと思います。
    附中はのびのびしていて、がつがつとしている私立中とは
    環境も違うと思います。私は、詰め込み学習より楽しく勉強を
    してくれるのが一番とは思います。ただ附中に入るには入試があるのは
    確かで、合格への判断材料が偏差値しかわからないと言う事です。
    数字で子供を負ってしまうことは絶対に良くない事とはわかっています。
    でも子供心で公立ではなく、附中か私立に通いたいと!
    我が家では6年の夏からの勉強です。とにかく塾学習と家庭学習の繰り返しです。
    頑張っている娘には合格をしてほしいし・・
    そのためにはみなさんにいろいろな情報を教えてほしいでのす。
    勝手をいいますがみなさんまたいろいろ情報を教えてくださいね。


  4. 【505741】 投稿者: カンパネリ  (ID:KWoVVgTUOxs) 投稿日時:2006年 11月 26日 13:25

    文面からはてんてんさんは〆られた後かもしれませんが・・・
    てんてんさんのお子さんは6年の夏からの勉強ですか。
    それだと,ますます三重大附属中の方がいいのではと思いますけど。
    私立中に行けば,余程のことがないかぎりそのまま大学受験までの一本道です。
    受験の時に学力をあるレベルに絞っていますので,上下を切り捨てた形でのスタートになってしまいます。
    セントのような昔からの伝統のある中学は独自の校風があり,校風等で選択された方もみえるでしょうが,
    どうしても大勢は偏差値で判断されて進学されることと思いますので,そうならざるを得ないでしょう。
    そうすると,わずか半年の勉強で進学校の門をくぐるより,中学生活の3年間で高校を選択されたらいかがですか。
    親がのびのび勉強したらと思っても,付き合う友達によってはがつがつ勉強しても当人には苦にならなくなったりするものですよ。
    三重大附属中の子ども全てがのびのびしているとは私は思っていません。高校受験を意識して1年生からこつこつと頑張っている
    子どもが多数いるはずです。むしろ高校受験の無い私立中の中だるみのほうが恐ろしいと思っています。

  5. 【1676586】 投稿者: 新中1  (ID:0zcg02ggygY) 投稿日時:2010年 03月 30日 13:43

    私は今年の冬に受験し付属中学校に入学予定の新中1です。

    付属中学校から津高校へと進む進学率は高く

    今年は40人ほど受かり、あるクラスでは津高校を受けた全員が受かったと聞いております。

    単純な計算で4人に1人の割合です。


    また県外への受験もあり、

    奈良の東大寺学園や愛知の東海高校への受験もあったそうです。



    中学校受験に関しましては、ほかの中学校とは違い

    小学校の内申が必要ですのでご注意ください。


    また今年は150人程度が受験し72人が合格とされたそうですが

    実際行くのは50人程度でしょう。

    偏差値は55あれば十分でしょう。

    また面接試験もあり休み時間の態度、服装もチェックされているようです。

    他の公立中学校よりもかなり学力は高いのですが

    内申が非常に厳しいです。

    公立の中学校の45が付属中学校の36と等しいと言われています。

    そのため津東高校への進学は向いていないと言えてるでしょう。

  6. 【1783154】 投稿者: りっきーのママ  (ID:mpI03V6yHdo) 投稿日時:2010年 06月 28日 22:39

    私の子供が、附属中の生徒です。
    今は、大変な不景気ですよね。そのせいか、年々附属を受験する生徒が増えてきているそうです。
    さて、附属中の様子としては、非常にいいと思います。特に荒れた様子もなく、生徒がのびのびと生活をおくれる場でしょう。学校行事も優れており、いい思い出が出来るでしょう。
    お子様がおいくつなのかはわかりませんが、年々附属中自体のレベルが上がっているかと思います。

  7. 【1783304】 投稿者: 北勢地方  (ID:ioZjiHTBYgw) 投稿日時:2010年 06月 29日 01:04

    りっきーのママ(ID:nXom7f3n7SE)様へ

    現在の合格者偏差値はどれくらいでしょうか?
    お分かりならお教えください。

    >年々附属中自体のレベルが上がっているかと思います。

    以前、例えば10~20年くらい前は、今よりもずっと簡単だったのでしょうか?
    これもお分かりであればお教えください。

    また難易度が上がってきている理由として、不景気以外に何かありますでしょうか?
    あればお教えください。

  8. 【1786958】 投稿者: 北勢地方  (ID:OX62PYz9aeg) 投稿日時:2010年 07月 02日 14:55

    自己レスです。

    「中学受験 中学偏差値情報 2010」というサイトに載っていました。

    「このページでは、三重県の国立・私立中学校を偏差値でランキングしてみま した。合格難易度比較の参考にして下さい。


     三重県
     国立・私立中学校偏差値ランキング 2010

           高田中学校[6年制]68
           鈴鹿中学校61
           三重中学校59
           三重大学教育学部附属中学校56
           暁中学校51
           セントヨゼフ女子学園中学51
           皇學館中学校51
           津田学園中学校48
           海星中学校[6年制一貫]47
           メリノール女子学院中学校47
           日生学園附属中学校[6年]47



     ※数値は今年の予想合格ラインです。合格難易度のおよその目安としてご覧 下さい。
     ※偏差値は学校の優劣を表したものではありません。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す