最終更新:

103
Comment

【6185716】愛知中学への進学について

投稿者: 匿名   (ID:6im7w3K3biU) 投稿日時:2021年 02月 01日 03:47

残念ながら、愛知淑徳中学も落ちてしまい、愛知中学へ進学するか、公立中学へ進学するか迷っております。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【6190136】 投稿者: 内申が  (ID:xTJiIKc1E1s) 投稿日時:2021年 02月 03日 15:00

    絶対評価って言いますけど、人間の評価ですから怪しいですね。教師は平均点の何点上までがAとかいう基準で決めてると思います。それって相対評価ですよね。

    そういう意味で文教地区は内申取りにくいと思います。

    あと3学期の成績は1年の総評価ですので、3年の最初のテストから全力出さないとダメです。結構精神的に辛いです。

    ただ公立の定期試験なので難しい問題出ないですから、頑張ってワークを完璧にして授業中の先生の言うこと聞き逃さずにマニアックな問題対応すればイケます。うっかりの多い子(うちの子)とか、課題を持ってくのを忘れる子(うちの子)でなくてしっかりとしたお子さんであれば心配されなくても大丈夫かと思います。

    あと、塾によっては定期テストの過去問配ってるみたいです。そういう塾をお探しになった方が、副教科で無駄に時間取られなくてすみます。

    後でその事実を知ってショック受けました。

  2. 【6190153】 投稿者: なんだろう…  (ID:NgGOydS/7Ss) 投稿日時:2021年 02月 03日 15:15

    仕組みがよくわかりました。

    ◯◯中学対応過去問あり…って、私学は当然ありますが、公立も利用できるものは利用した方が時短ですね…

    私学中に在籍していますが、東海高校リベンジさせでもいいかな?って、モチベーションがなくて学習意欲もなくなり…なんだか…公立へ転校もありかな?と思案していた次第です。
    男子なので、要領良くが…厳しいし、ミス多いのがネックです。

    大変勉強になりました。

  3. 【6190447】 投稿者: 考え方はいろいろだけど・・・  (ID:zibBYEvMMbY) 投稿日時:2021年 02月 03日 17:51

    まだ全ての入学試験が終了したわけではないですが、万が一に備えて我が家も息子の進学先をいろいろな観点から考えだしました。
    元々春日丘は近所にバス停があるし、公立回避なら割と面倒見が良くて出口が良さそうな学校だと思っていました。

    ただ、実際何度も学校へ出向き、中高6年間の学生生活を思うと我が家は「愛知」向きかなっと。
    同じ共学でも観点を変えると結論は違うかもしれませんよ。
    まず、春日丘は、中学で週2回のみ部活が許され、高校では一切なし。
    また、8時間目までの授業(補習?!)の時は、車でお迎えの方が良い場合もあるみたいですし、何より国公立優先の学習なので、高校3年になっても有名私立大学対策をして下さらないようです。

    また、息子の個別指導塾の方からお聞きしたのですが、毎年数人辞めていく、もしくは不登校のお子様もいらっしゃるとのこと。

    春日丘も素敵な学校であることに間違いはないでしょう。
    でも、大切な6年間ですから、子どもにあった学校選びは重要だと今更ながら感じています。

  4. 【6190519】 投稿者: とおりすがり  (ID:p5ArcBA49Oc) 投稿日時:2021年 02月 03日 18:25

    受ける高校のレベルによります。
    上位校や中位校では、内申点90点に対し、当日テスト点165点です。
    (下位校は、内申90点・当日テスト点110点とか、内申135点・当日テスト点110点)
    なので、愛知県でトップ偏差値の公立である旭丘高校でも、
    内申37とかで合格する人がいます。
    瑞陵や桜台あたりだと一応上位校ですが内申35なくて受かる子もいます。
    逆に、旭丘、明和、向陽あたりだと
    内申45のパーフェクトでも落ちる人がいます。
    それに、そもそも、東海や滝などの上位私立は、高校受験でも、内申が全く関係ないし。
    なので、よく内申が悪くて良い公立に受からなかったって言ってる親がいますが、あれはほとんどウソです。単に学力がなくて受からなかっただけ。

  5. 【6190760】 投稿者: 匿名  (ID:6im7w3K3biU) 投稿日時:2021年 02月 03日 20:32

    皆様、沢山のご意見、アドバイス、本当にありがとうございます。娘も私も、愛知中学に行くことを想定していなかったので、未だに悩んでいます。娘はそこで何かしたいというより、せっかく受かったのだから行きたいというくらいの気持ちです。そんな気持ちで愛知中学へ入って大丈夫かなと心配です。

  6. 【6190816】 投稿者: 旭丘、明和の子  (ID:TLQo630rp5c) 投稿日時:2021年 02月 03日 20:51

    >これって、地域差例えば、相対評価でない限り、文教区の方に40-45が多いとかはないですよね?



    子供2人がそれぞれ旭丘と明和を卒業。
    子供の友人には、旭丘は内申37、明和は内申36で合格した子がいました。
    当日点が100点の時代なので、現在の110点なら、内申の低さをカバーし挽回する余地が大きくなりましたね。

    地元の公立中は、旭丘と明和に10名程度進学する学校でしたが(進路指導では中位レベルの公立中学と言われました)、内申はそれほど取りにくい感じはなく、子は2人とも内申45。

    息子は、東海高校◯、愛知高校◯、名城高校◯で旭丘進学、
    娘は、滝高校◯、愛知高校◯、名城高校◯で明和進学です。


    内申の付け方ですが

    ・ある程度の人数しか5をつけない公立中(5を乱発していると他中の先生から見られたくないため~中位レベルの公立中が多い印象)

    ・比較的5の人数が多い公立中(レベルが高く、振り落とせない事情あり)

    ・成績がとりやすい公立中(全体レベルが低く、少し出来る子は目立つために他中より5がとりやすい感じ)

    など、絶対評価とはいえ、微妙な調整はある感じでした。


    内申の付け方に疑問をもっている方は、公立中に進学して、もし何か理不尽なことがあると「私立中学に進学していれば、、」と後悔なさるのでは?

    大学受験は、地頭通りにおさまっていきます。
    内申が低く公立トップ校を落ちた子供は、大学受験ではトップ校の子供達と同じ土俵に立ってきます。

    中学受験は大変と聞きますが、お子様も御家族様も頑張られたのでしょう。
    折角合格を頂いた私立中学に進学された方が宜しいかと思いますが。

  7. 【6190855】 投稿者: 旭丘、明和の子  (ID:Gi5UvA/ryVg) 投稿日時:2021年 02月 03日 21:09

    >私学中に在籍していますが、東海高校リベンジさせでもいいかな?って、モチベーションがなくて学習意欲もなくなり…なんだか…公立へ転校もありかな?と思案していた次第です。
    男子なので、要領良くが…厳しいし、ミス多いのがネックです。



    参考までに、、
    内申が合否に加味されるのは公立高校受験のみで、私立高校受験は、調査書を提出するものの当日点のみで合否が決まります。
    公立中から東海高校受験組の中には、内申32の子が合格することも。

  8. 【6190980】 投稿者: 愛知選抜  (ID:Lvh2ye82R4Y) 投稿日時:2021年 02月 03日 21:57

    愛知中学からの子よりも高校の選抜の子の方が大学進学実績がよいと。
    愛知中いくなら高校からでもいいかと。
     ↓
    愛知中に合格した子が公立中学に進学して、
    高校入試で愛知選抜に入れるかというとわからんですね。。

    公立中よりも愛知中の方が学校のサポートが充実しているでしょうから、
    単純に学費で割り切れる話ではないですよね。
    公立の子は野田塾とかサナルとかいくんですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す