最終更新:

597
Comment

【851494】南山大学付属小学校:中学進学について

投稿者: Tsubasa   (ID:cf9hXzk8c96) 投稿日時:2008年 02月 21日 02:51

南山大学付属小学校の中学進学についてひとつお聞きしたいと思います。

南山大学付属小学校から、
南山男子部,南山女子部,南山国際,聖霊
の4校のいづれかに進めるということは、公式サイトにより知りました。


そこで質問なのですが、南山大学付属小学校から他の中学校へ進学することはできるのでしょうか?
例えば男の子の場合、小学校は南山大学付属小学校に通いたいけれど中学校は東海に通いたいということがあると思います。
しかし、中学校に受験願書を出す際に小学校の先生にも書いていただく箇所がいくつかあるのです。
これは遠慮なく南山大学付属小学校の先生に出しても大丈夫なのでしょうか。

詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 73 / 75

  1. 【5463856】 投稿者: 東海南女ママ  (ID:D7nRHVAOff.) 投稿日時:2019年 06月 07日 08:07

    小学生に数学教えるだけでしょ?いきなり数IIIとかじゃないんですから、親で十分ですよ。

    塾とかこのあたりの塾って、素人には無理なんてカリキュラムを持っているところなんてないですよ。事実、私の知人で兄弟で名大医に入れたご家庭は、RAMSやSEAを上のお子さんで試されたけど最終的に辞めて、医師のお父様が勉強見られてた。下の子も。その方がなんかすごいノウハウがあると思ったら全く無いんだもん、お金がもったいないから自分でやっちゃったよ〜って言ってました。

    医学部レベルでがっつりだと普通の親じゃ無理ですが、できるところまでは親で十分では?

    我が家は最終的には塾でなく、必要になったらピンポイントで学校の先輩にお世話になるつもりです。その医師のご兄弟に頼もうかと思っていますよ。学校での勉強の仕方や、どのあたりにいたら良いかとか聞けますしね。

    特に今後は入試そのものが変わるわけですよね?実際にこのあたりだと、地元の名大、医学部に合格した子に教わってその通りやるのが一番確実だと思いますよ。

  2. 【5463867】 投稿者: 虚栄心  (ID:G3Easflkqb.) 投稿日時:2019年 06月 07日 08:16

    >2期生の勝ちということでいいでしょうか。

    一部の人は、
    他者を蔑んだり、自分が優れる一面だけを他者と比較する事で、自らの満たされない感情を満足させようとします。
    或いは優れた仲間の実績をアピールして自らも優れていると主張する時があります。

    しかし、りんじんパパさんが仰るように
    大事なのは自分自身です。そういう大人は傍から見るとみっともないものです。

    考え方を早めに改めると良いですよ。
    若いうちなら大丈夫。でも40年以上経つと変わらないものです。今が大事ですよ。

  3. 【5464021】 投稿者: ですよねぇ。  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 06月 07日 10:10

    うちの小学生、パパ塾していました。
    中学数学は、くもん出版の100%基礎がため6冊を2周ずつやって、同じくもん出版の公立入試向けのまとめ本で仕上げて小4で数学検定3級取らせました。
    一応、準2級の一次試験までは合格していますが、あいにく中受があるので、資格試験はここまで。
    ちなみに高校数学についても、合格る計算 数学I・A・II・B は2周して、合格る計算 数学IIIを途中消化不良まで、小4の1学期までです。

    勉強を教えるというかやらせるだけならパパ塾でいいんですが、
    さすがに高学年になると反抗したり甘えたりで親塾を続けるのが難しくなってきますね。
    まわりに同じような境遇のライバルがいて、成績で評価されるような、塾の環境はまだ精神的に未熟な子供にとっては必要なのかなと思っています。

    まぁ、中学卒業までに数IIIまで黄チャートの例題レベルマスターしておけば、大学入試には十分な気もしますが。

  4. 【5464050】 投稿者: 記憶メインの学力でよいなら  (ID:bC6UqvSlNIE) 投稿日時:2019年 06月 07日 10:40

    >まぁ、中学卒業までに数IIIまで黄チャートの例題レベルマスターしておけば、大学入試には十分な気もしますが。

    記憶メインの学力でよいならこの地方の大学入試は十分対応できると思うけれど、それでは勉強の面白さに欠けるような気がします。面白いと感じた時の集中力と記憶力のパワーを得られないのはもったいないかな。長期間の苦行に耐えることのできる子ならそれでもよいかもしれないけれど、勉強を苦行にしない方が後々得かも。

  5. 【5464401】 投稿者: いや  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 06月 07日 15:24

    >記憶メインの学力でよいならこの地方の大学入試は十分対応できると思うけれど、それでは勉強の面白さに欠けるような気がします。面白いと感じた時の集中力と記憶力のパワーを得られないのはもったいないかな。長期間の苦行に耐えることのできる子ならそれでもよいかもしれないけれど、勉強を苦行にしない方が後々得かも。

    だからこそ、負担にならないペースで中学生の間に高校数学を例題レベルで学習しておくということですよ。
    高校に入ったら、すでに基本はわかっているので、数学の本質にせまった数学書にあたるなどすれば、楽しいとは思います。

    でも、鉄緑の子たちとかは、東大過去問何十回分を当たり前のように覚えてきてしまっているので、本質に迫っていては太刀打ちできないですけどね。

    サピックスや鉄緑会のカリキュラムが、学問の楽しみを奪っているんじゃないかと思いますが、、まぁ、、。

  6. 【5464494】 投稿者: りんじんパパ  (ID:tkpjNyVBlDo) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:44

    >サピックスや鉄緑会のカリキュラムが、学問の楽しみを奪っているんじゃないかと思いますが、、まぁ、、。

    仰る通りです。関東にいると東大が全て、その為には鉄が一番の近道、鉄に入る為に上位中高一貫に入り、学校は、ただ中1から無試験で鉄に入る為の道具という家庭が事実ありました。

    その指定校一貫への王道が、これまたサピだと 笑

    その後は医師か官僚か?

    ゴールまで決まっていて何の選択も無い人生で楽しいの?そんな投げかけは、彼らに取ってそのラインに乗れない負け犬の遠吠えの様です。

    私もその指定校に挙がる中高一貫にいましたが、結局鉄に行っても東大現役落ちたヤツもいましたし、鉄に行かずとも、現役で受かったヤツもいます。

    この地区だってそうじゃないですか。

    本当にごく一部、飛行機、新幹線で鉄に行ってる人もいるらしいですが、大多数は、鉄に行かずに東大に合格していて、その人数も一大勢力を形成するボリュームです。

    私は、本質追求で良いと思います。入試制度がドラスティックに変わる節目、そういう王道ルートばかりが幅を利かせる入試が変わる事を望みますね。

    そうやって王道を歩いた子達が、イーロンマスクや馬雲にはならないと思いますから。

    大切なのは行動の裏にあるブレない理想や、物事の本質であって、計算や打算、確率論で安全を選ぶセオリーでは無い気がするのです。

    この地方から、日本にとどまらず、世界に名を馳せる人材が生まれる事を期待します。

    伸び代というか、余白、余地がまだまだある地域が、この中京地区だと思いますよ。

  7. 【5464513】 投稿者: 記憶メインの学力でよいなら  (ID:bC6UqvSlNIE) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:57

    私自身は先取り肯定ですが、微積を教えるなら概念やなぜそのような考えに至ったかも教えてあげてくださいね。概念抜きでやり方だけですと動物に芸を教えるようなものですから(文面からもしかしたらと気になりました。違っていたならば失礼いたしました)。

    >サピックスや鉄緑会のカリキュラムが、学問の楽しみを奪っているんじゃないかと思いますが

    サピックスのテキストは良く考えられた構成と感心しますし、鉄緑会のものはいろいろな大学の過去問を引っ張ってきたものを数冊しか見たことはありませんが問題をセレクトした人のセンスはすごいと思います。

  8. 【5464539】 投稿者: 記憶メインの学力でよいなら  (ID:bC6UqvSlNIE) 投稿日時:2019年 06月 07日 17:19

    今日の10時台と16時時台の2回だけど、誰か他の人と勘違い?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す