最終更新:

34
Comment

【161102】高知学芸高校について忌憚のないご意見を。

投稿者: 俊寛   (ID:.xWRBoYGXIs) 投稿日時:2005年 09月 01日 13:36

海外在住で日本の高校に詳しくありません。寮があり勉学だけでなく、躾、道徳、心身の鍛錬を目指している学校を探しています。地理的、日程的な条件もあり、学校訪問見学が出来ていません。

そこれ、お伺いです。
高知学芸高校は、HPを見る限りこれらを兼ね備えた非常にすばらしい学校のようです。何方か高知学芸高校についてどのような事でも結構ですので、アドバイス、独断と偏見に満ちたご意見など忌憚のないところをお伺いできないでしょうか。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【165336】 投稿者: 今年帰国  (ID:VQToS05GZzg) 投稿日時:2005年 09月 07日 16:16

    本当に余計なお世話かもしれませんが、私はできれば帰国子女が一定数いる学校を選んであげてほしい気がします。
    10年以上海外生活ということは、日本での生活の記憶があまりないでしょうから、
    まず、生活そのものに大変なギャップがあるのではないでしょうか?

    かくいううちの娘も、この4月に7年の海外駐在を終えて、中3に編入しました。
    小2から7年間、北米の現地校で過ごしました。(日本人学校がなかったものですから。)
    帰国先は四国の田舎町ですから、編入したのは普通の公立校です。
    学校には数人、幼稚園時代の顔見知りがおりましたし、
    生徒も先生もとても明るく穏やかなので、これならと安心しましたが、
    7年間の海外生活は彼女にてとって、すごく大きなものだったのです。
    なにしろ、海外へ出る前の記憶がほとんどないのですから。

    日本語に支障がなくても、ずっと日本で生活している人にとって当たり前のことが
    帰国子女には当たり前じゃないんですね。
    帰国子女と接したことがない人には、娘は普通の日本人です。
    全く違った生活をし、体験をしてきたということは見えないんです。
    知らないこと、考え方の違い、いろいろな問題に毎日ぶつかります。
    そのとき、愚痴をこぼしたり、自分の気持ちを分かち合える仲間がいないことが一番つらいようです。

    ここで高校へ進んでも、私の気もちをわかってくれる友達はできないから、
    私は遠くても帰国子女のいる学校へ行く、というのが彼女の決断です。
    海外生活が長くて帰国する子どもは、帰国後、海外へ出たとき以上のストレスを感じるようです。
    俊寛さんのお宅は男のお子さんで、性格も育ち方も違うでしょうが、
    何かの参考になればと思います。

    蛇足ですが、小夏さんが四国でやるなら愛光というのはなんとなくわかります。
    学芸は地元色が強く、“高知県の”高校って感じです。
    それだけに、地元出身でないとついていけないところもあるかもしれません。
    その点、愛媛県ではよほど熱心でない限り、ほとんど公立に進みますから、
    愛光は完全に別格って感じがあります。

  2. 【165414】 投稿者: 俊寛  (ID:.xWRBoYGXIs) 投稿日時:2005年 09月 07日 17:47

    ううううう〜〜むぅ。
    確かにおっしゃるとおりですねぇ・・・。自分と次男が同一人物のような感覚で考えていましたが、人格が違いますもんね。

    話は若干それますが、
    私が名古屋を飛び出したのもその保守的な考え方、他人への干渉が原因でした。日本を飛び出したのも同じような理由でした。

    ・・・やはり島国の日本、東京のような都会から離れれば離れるほど必然的にそうなってしまうんでしょうかね・・・。日本人が使ってる石油は中東産、食べてる野菜は豪、中、米、メキシコ産、着てる洋服は中国製、お好きなブランドはフランス、車はベンツかBMWとこんなにインターナショナルな生活してても、未だ「村社会的」なところがあるんですねぇ・・・。

    ・・・しかし、自分に自信がない、弱い人間ほどこういった「取るに足らないような理由」で人を傷つけ自分の配下に置こうとするんですよね・・・。

    ・・・息子は上手くやっていけないかなぁ・・・。

  3. 【165543】 投稿者: 小夏  (ID:bGzrrXicZjU) 投稿日時:2005年 09月 07日 21:16

    あらスレ主様、名古屋出身ですか?
    主人がそうです。私も主人も地元で生きるには閉塞感としたい仕事がない!があり都内に住を求めた者です。
    私の兄二人と姉は地元の私立を卒業後、大学は都内、関西と出たものの就職は地元です。
    長兄は家業を次兄は地元の銀行を姉は公務員。
    まず学閥が高校なんです。就職して「どこの高校?」「土佐」「学芸」「土佐女子」って感じです。
    で次は「誰か親戚いる?」「●●」「あー世話になったわ」です。

    「東大」「京大」クラスを出てまず地元の企業に就職する人はいません。
    長男は家を継ぐ為、地元に戻ります。
    私も主人も末っ子と言う気楽さで好きにしてます。
    帰国子女枠が無いのも納得です。まず居ません。同級生が親の仕事の関係でポルトガルから帰国しましたが編入する高校に苦労してました。英語圏では無い、が理由です。
    帰国子女自体が珍しいからいろんな意味で特別視されると思います。

    あと名古屋は県立高校がレベルが高く東海や南山に進むのは限られた人と主人に聞いてます。
    高知県は高校中退者が全国平均より高いはずです。公立高校は上位校を除けば…
    博物館も無く教育県ではありません。
    藩校がありませんしね。
    私は地元が一番好きです。夫にも言ってます、老後は高知帰るきねと。
    でも子供の学校は都内か他で探したいです。

    校風が気に入ってくださるのは有難い話ですが高知県の土壌もご理解の上、決断された方が御子息の為と思うのです。遠路申し訳ないですが、体育祭等、行事に足を運ぶのも手かと思います。もし来校するならついでと申してはなんですが他県の高校も視察する。
    愛光、かごしまラサールも寮があるし私の同級生が土佐を退学し進んだ高松の藤井高も寮があります。
    息子さんが卒業後、日本の大学で何を学びたいか海外の大学に進むかによっても高校は選ぶべきです。

    長文になり申し訳ございませんでした。

  4. 【165704】 投稿者: 俊寛  (ID:.xWRBoYGXIs) 投稿日時:2005年 09月 08日 00:05

    …ゲロゲロです。
    まさにおっしゃるとおり!名古屋というか「尾張」はまさにその村社会です。僕は昭和55年に愛知県立高校(第6群って言ってわかりますかね?明和・中村で僕は中村まわし組です。)を卒業後、関東方面の大学に行きました。僕の同級生は名大<早稲田政経選んでおきながら就職は中部電とか…とにかく地元志向が強い!名古屋で「めいだい」というと「名大」です。関東では「明治」が普通ですけどね。

    しかし…そういう土地柄なんですか…。何か同じような内容というかそれを想像出来るような話が「竜馬が行く」や「功名が辻」で読んだような気がします。…言われてみれば…。

    学校見学は4月と7月に全部で7校(寮あり)ほど次男を連れて見学してきました。意中の学校は見つかったようで、目の色を変えて勉強をするようになっています。しかし、ここには学習塾どころか参考書も変えない地域なので、仕事を早めに切り上げて毎日僕が数学、英語の受験勉強を見ているのですが、もうヘロヘロ。勉強見るのに酔っててはできないから好きな酒も余り飲めないし。
    …学力的に意中の学校が「もう一息+一頑張り」なので、親馬鹿はついつい、あそこはどうだろう、ここはどうだろう…と浮気性が出てしまいます。

    …ちょっと考え直すというか、学校調査と地域調査をやり直さなければいけないようです。

  5. 【171248】 投稿者: 小夏  (ID:yBce13MSNn.) 投稿日時:2005年 09月 14日 23:40

    育児に追われPCを開ける日がありませんで失礼しました。
    3人で一番上は小学生、一番下は赤ちゃんなので。

    群。
    初めて、この言葉を聞いた時「野球の一軍、二軍と同じ?」と私は聞いてしまいました。
    主人も群世代で(今はグループが若干変わってるそうです)自宅近くの千●に通い関西の国立大に進学してます。
    が、名古屋大を受験しないと両親や同居してる祖父母に発言した時、祖母に木の定規で顔を叩かれたそうです。
    孫の長男が「めいこうだい」で無念だそうで次男の主人に期待してた分。。
    義兄の大学を知らないとは死んでもいえません。。
    そのまま東京の企業に就職ですので、どれほど叱られたかはスレ主様はご理解頂けると思います。
    嫁は名古屋出身でないし、、
    今は私の長男に「大学は名古屋大においで。何でも買ってあげる」と洗脳してます。

    名古屋って都会と言うイメージがありましたが主人と知り合い見事に覆されました。
    スレ主様のお子様の意中の学校に御縁が頂けスレ主様が勝利の美酒を味わう日を心よりお祈りします。
    第二の故郷と思える様な土地柄であると良いですね。(高知、京都はすすめません)


    私も今日、真ん中の子の幼稚園の説明会に参加しましたがお決まりの服装、外車のオンパレード。覚悟してましたが、、全てに染まっては駄目と自戒してます。

    異国での生活、つつがなく日々を終える事をお祈りします。





  6. 【171526】 投稿者: 俊寛  (ID:.xWRBoYGXIs) 投稿日時:2005年 09月 15日 09:53

    子育て本当にお疲れ様です。

    私も5年前に離婚してからずっと海外の赴任先で2人(♂)の子供を育ててきました。本当に疲れます。…勉強に、躾に、健康管理にともうぼろ雑巾のようです。

    うちは両親も離婚(離婚って遺伝するんですかね?)、父親は破産してスッカンピン。大学受験の時も、
    「浪人だめ!私立もWS大とKO大以外はだめ!国立は旧帝大(…古いですね。)以外はだめ!」
    結局受かった、○衛大、名○屋大(農)、県立岐○薬大のなかからお金のかからないところに行きました…。封建的で保守的な家にもいたくなかったし…。父親と継母の策略にはめられて追い出されたような感じでしたけどね。

    まぁ、子供だけには同じ思いさせたくないと民間に転出して金稼いできたけれど、今度は僕が離婚で、子供は「勉強やらない頑固の大馬鹿」でほとほと困っています。

    …あああああ…人生疲れました。

    本題ですが、お蔭様で九州の学校数校、関西の和歌山、奈良あたりの高校など寮を備えている躾の厳しいところを本命に受験する方向で方針を固めることだできました。
    穂本当ににありがとうございました。

    …それにしても、名古屋は見栄っ張り、他人を干渉したがる、封建的+保守的で僕にとっては本当に住みにくいところでした。このままこの東南アジアに住み着いてしまおうかと真剣に考えています。

  7. 【177930】 投稿者: 高知県人  (ID:6binkQus0fU) 投稿日時:2005年 09月 24日 15:06

    俊寛 さんへ:
    もう志望校は決まられたのでしょうか? 遅くなりましたが参考までに高知学芸の現状を送ります

    > まず、私のうちのは「愚息」です。
    > 男子であれば、学芸は寮(個室冷暖房完備)がありますし、平日は教師の監視下学習時間が1:30〜2:00程あります、

    > 四国の私立校(寮有)は帰国子女枠を設けていないので、正面突破(一般入試)を図るしかありません。
    >帰国子女枠はありませんが、一般入試でならはいれます、今現在、中3に1人イギリスからの帰国子女がいます。

    > 私が非常に保守的な家に育ったので、どうしても今風の「翔んだ学校」は受け入れることが出来ず、勉学だけでなく「廉恥礼節」を重んじるような学校をと考えているわけです。四国の学校は伝統的にこういった面で非常に「私の思うところ」にマッチしているのではと思いつつも、皆様の客観的な意見も伺いたく投稿させていただきました。
    > 高知県では唯一安心して親元を離して送り出せる学校だとおもいます、学校のイメージは地味で、服装、挨拶、礼儀、態度に厳しく、服装検査が厳しいため今風のスカートが短っかたり、ズボンを垂らしてる生徒は殆どいません(0人ではない)又、携帯電話の持ち込みも禁止されています、中には持ち込みしている生徒もいますが、持ち物検査等で見つかれば、1ヶ月位没収されて親が呼び出され電話は親に直接返すみたいです

    > ところで、直近あるいはここ数年の傾向で結構ですので、高知学芸館高校の一般入試、推薦入試の実質倍率(補欠合格も含めて)をご存知でしたらお伺いできませんか。およその推定でも結構です。
    > 推薦は少子化の影響もありほぼ合格します、一般も中入が多い為さほど倍率は高くありません、ただ合格最低ライン以下であれば定員内でも不合格になるようです。高入組は月火木金(だと思う)と放課後補習があるようですが何人かは学校を去っているようです。

    > よろしくお願いします。
    >とりあえず報告します。
    あと、校則の厳しいとこだと、京都の洛南はどうでしょうか、東大京大に150人位合格してるみたいです


  8. 【179027】 投稿者: 俊寛  (ID:.xWRBoYGXIs) 投稿日時:2005年 09月 26日 15:32

    ご返事ありがとうございます。
    ・・・個人的には健康診断で「脂肪肝」の兆候があると診断され落ち込んでいるところです。

    さてさて、
    本題ですが私がお伺いしたいと思っていたことが網羅されており、非常に参考になりました。躾に厳しい学校のようですね。勉強も大事ですが、親元から離れて寮で暮らすのには生活や友人の環境が非常に大切だと思っていますので安心しました。SGPにある日系の学校訪問では、茶髪はだめだけどピアス(♂)OKという方針を聞いて、ビックリしたことがありましたが、携帯も禁止であれば、ン、安心ですね。

    そうなると、あとは本人の印象、学力といった受験生である次男の問題でしょうか・・・。受験する学校はある程度絞り込んできているので、後は日程とのにらみ合いながら本人と相談して受験するか決めようかと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す