最終更新:

62
Comment

【1177333】城北について

投稿者: ホッとしてます   (ID:LnZAs5KHpQw) 投稿日時:2009年 02月 07日 21:41

広島 城北中学校に今年 長男が入学します。

学院、修道を受けましたが合格はもらえませんでした。
子供も今は城北生になる日を、ドキドキしながら待っています。

城北生を持つお母さん、また、今年同じ入学生のお母さん、
城北について、いろいろ教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【1251419】 投稿者: すっきりママ  (ID:ejHn1.h5CHQ) 投稿日時:2009年 04月 07日 23:52

    卒業生のママ様あたたかいお言葉をありがとうございます。きょう入学式がありあたたかい本当に幸せを感じさせてくれるような学校でした。城北がこれから本当に変わっていくという校長の熱い思いが伝わり安心し、城北に行くことができ良かったと思わせていただきました。先生方も保護者の思いというものをとても良く理解してくださっているなと感じました。どの子も先生の方を一生懸命に見て話を聞いている時の目が本当にキラキラしていました。この気持ちを忘れずにがんばって欲しいです。息子は緊張して疲れたのかお風呂も入らずに寝てしまいました。明日から一人で起きれるかな? うちは A組です。

  2. 【1252493】 投稿者: ワクワク城北母  (ID:j25vdji5BX2) 投稿日時:2009年 04月 09日 00:25

    お久しぶりです。
    公私ともに忙しくものすごーく久しぶりにこちらを覗いてみましたが、卒業生のママ様からのあたたかいお言葉と、懐かしいすっきりママさまの書き込みを読みうれしくなりました(^^)
    入学式の雰囲気も素晴らしく、ガラス張りの教室も、先生方も私たちを暖かく迎えてくださるようで嬉しくなりました。
    明日からの合宿、楽しみですね!書いていいかしら?大丈夫ですよね?ちなみに我が子は美人先生です。

  3. 【1256232】 投稿者: ホッとしてます♪  (ID:pgIFjGleKfM) 投稿日時:2009年 04月 12日 23:14

    卒業生ママさんのコメント、本当に嬉しく読ませていただきました。
    すっきりママさん、ワクワク城北母さん、無事入学式を終えましたね。
    合宿から帰ってなんだか城北生になってました^^。制服姿も慣れてきました。
    友達も出来たみたいで、これからの学校生活、親の私も楽しみです。
    うちの子はD組です。イケメン先生です(笑)。
    お弁当作りも、母は頑張らなきゃいけませんね^^。

  4. 【1258493】 投稿者: ワクワク城北母  (ID:AsBeIb5ZBRc) 投稿日時:2009年 04月 14日 23:26

    そうですね。これからは食べる量も増えるのでお弁当作りも大仕事ですね(^^)
    かわいい(^^;)我が子のため、みなさん、頑張りましょうね!

  5. 【1259351】 投稿者: らくのすけ  (ID:7uejfrUhfIE) 投稿日時:2009年 04月 15日 20:01

    すっきり,ワクワク,ホッと の皆様(笑)
    お久しぶりです。
    年度末,年度初めの怒涛のお仕事モードに振り回され
    (実は今も職場…(泣))
    ここに来るのも本当に久しぶりで,そしたら皆さんが戻って(?)来られてて!

    書きたいことは山ほどあれど,
    まずは楽しい城北生活のスタートにおめでとう!!です。

    うちも美男&美女コンビのクラスです!>ワクワク城北母さま。
    23日の参観,懇談,行けるかどうかわからないのですが,
    もし行けたら絶対合図しますね!(爆)
    すっきりママさんやホッとしてますさんにもお会いできるかしら??

  6. 【1267010】 投稿者: ワクワク城北母  (ID:AsBeIb5ZBRc) 投稿日時:2009年 04月 22日 23:20

    明日は初めての参観&懇談会ですね。
    毎日楽しそうに学校の様子を話してくれるので、どんな授業になるのか楽しみです。今日なども、小武家先生のことを本気で「コボケ先生」と聞き間違えたらしく、授業中ずっとお笑い番組のネタが頭から離れず困っていたそうです< (--;)まったく。。。

    らくのすけ様は明日いらっしゃるかはまだ未定でしょうか?お仕事の都合がつくといいですね(^^)。
    それでは、みなさんにお会いできることを楽しみにしております。
    明日は朝からバタバタと出ずっぱりなのを理由に車で行かせていただきます。

  7. 【1278606】 投稿者: ほっとしてます♪  (ID:pgIFjGleKfM) 投稿日時:2009年 05月 04日 09:43

    参観、懇談終わりましたね。
    出席率も高く、公立中学は出席されるお母さんも少ないと聞いていますのでびっくりしました。学校に対する期待、不安、そして担任の先生への疑問、期待、いろいろな思いがありましたよね。
    私も、不安もあり、期待もありドキドキしながら出席しました。
    皆さん、素敵なお母さんばかりで、私も可愛い服装を用意したいな(笑)と思いました。
    先生は、どの先生もしっかりした印象で厳しさと優しさを感じました。わが子も友達が段々増えてきて楽しく通っている感じなので今は少し安心しています。でも、勉強面の心配が…。来月は最初の中間テストですね。中学生が大事だと思います。受験が終わって受験期のような勉強量ではありませんし、どの程度家庭学習が必要なのかな…と少し心配な気持ちもあります。皆さん、家ではどのくらい勉強されていますか?

  8. 【1281320】 投稿者: すっきりママ  (ID:ejHn1.h5CHQ) 投稿日時:2009年 05月 07日 13:24

    お久しぶりです。新学期が始まり1ヶ月がたちましたね。友達のこと環境になれるかなと心配は色々ありましたが、子どもは毎日楽しく通い、落ち着いてきましたが、学習面でやはり不安が出てきました。ほっとしてますさんの気持ちとてもよく分かります。クラブもまだなく夕方帰宅しテレビやゲームをして過ごし、夕飯後またテレビをみんなと見ています。いつになったらするのか。最低限の宿題のみしてはいるようですが、予習や復習はしていないようです。やり方を説明しようと思えば、「わかっとる。わかっとる。」というのですが分かっていないと思います。あと2週間で中間テストだというのに大丈夫かな?今は何を習っているのか進んでいるのか分からないし親がどうしてやることも出来ず、本人のやる気に任せるしかなくて、心配です。受験期ほど、勉強しなくて良いと思うけど今は1時間もしていないのではという状況で、いろいろ忠告すれば、反抗して難しくなりました。愚痴になりました。ごめんなさい。 失敗しながら成長するのでしょう。信じて待つことにします。きっと試験前になれば数ヶ月前のことを思い出してがんばってくれることを期待しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す