最終更新:

228
Comment

【578901】公立高校辞退不可

投稿者: 辞退   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 24日 13:30

この話題は高校受験版の方で話されていることですが、
非常に興味深いのでこちらで話せないでしょうか。


私の背景と意見を書きます。
私の子供は都内、公立中出身、私立高に通っています。
都立トップ高受験を暗にやめるよう言われました。強制はされていません。
君が受験すれば他の生徒が不合格になる。
我が家は納得して都立の受験を取り下げました。
そこは、我が家にとっての今後の予算・子供の今後の進路にとっての一大岐路でした。
考える猶予が与えられ、子は悩み、親は計算し、結論を出したのが
私立進学、都立受験せずでした。


補欠は確かにかわいそうだけど、合格しなかったことは事実です。
受験はしょせんそんなもの、どの高校に進学するかは一大事だけど、
そもそも都立しか受けない子にとって、どっちを取るかなど贅沢な悩みです。
絶対合格になる学校を選んでいます。
色々と受験のチャンスがない(ゆえに補欠も少ない)女子は、
早々とあきらめて次へ向かいます。
行きたかった学校へ行けなかったから、その後、人生がリカバリー
できないということもないわけだし、それもまた超えていかなきゃ
しょうがないじゃないかと思います。


でも、自分がいざその立場になると、辞退させてくれといいそうです。
正規合格を持っていても都立に合格すれば気が変わるかも知れず
確保したいという気持ちは否めません。
だから、辞退させないのはおかしいと言われる方の気持ちは
とてもとても、良くわかります。どうなりゃいいのでしょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 16 / 29

  1. 【583026】 投稿者: イヤぁ〜  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 21:43

    … さんへ:


    > 親がPTA会長をやりたがったりするのですね?

    親のPTAなんて、もっと内申に関係ないでしょう。
    あるんだとしたら、きっと取り合いになっているでしょう?
    会長職なんて対外の行事なども多く大変な仕事ですよ。
    自分の子供もお世話になっている学校の役員を引き受けて下さっているのに
    「会長をやりたがったり」などいやらしい言い方をするのであれば
    ご自身が内申アップを信じて一度引き受けられてはいかがですか?
    やりはしないが、口だけは出す。
    一番嫌がられるタイプです。
    「ウチの子はオール5です」なんてお返事は結構です。


    自己PRも今年から推薦以外、点数化しなくなったのでは?

  2. 【583040】 投稿者: もちつけ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 21:54

    イヤぁ〜 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    うちのほうのPTA会長は、内申が良くなるから…とやっていましたよ。
    事実、結構取り合いのようです。
    このかたたちが勘違いされているのかしら?

  3. 【583043】 投稿者: だから  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 21:56

    内申の割合も都道府県によって違います。
    当日のテスト:内申=3:7
    という恐ろしい地域がありました。
    これでは、いくら試験ができても
    うまく立ち回れないタイプの子供では、
    かなり厳しいです。
     
    その県はごく最近比率が変わり、
    当日のテスト:内申=5:5
    になりましたが、それでも内申は半分です。
     
    皆さんは自分の地域の比率、ご存知ですか。
    確か都内は7:3と聞いた記憶があります。

  4. 【583060】 投稿者: じゃあ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 22:23

    うちのあたりはまだマトモかも?
    当日テスト:内申=3:2ですもの。


    役員の件は、結構本気にしている保護者の方って多いけど、
    関係ないと思う。
    ああいうウワサが立つと、せっかくやる気のある人が「内申アップ狙いなんじゃないの」という心無い言葉に、敬遠しちゃって、ますますなり手がいなくなるのよね。
    困ったもんです。(私は今年後任選出に困った役員)
    子どもに努力させましょう。

  5. 【583061】 投稿者: 都立は  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 22:25

    7:3、6:4、5:5など高校によって
    内申の比率はまちまちだったと思います。
    (今年から変わっていたらすみません)


    公立は都道府県によって、色々模索して改革などしているため、
    毎年制度が微妙に変わったりしています。
    受験する年にならないとなかなか分からないことありますよ。
    兄弟がいても、上の子の時と下の子の時と違うとよく聞きます。


  6. 【583073】 投稿者: 都  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 22:37

    都立は、自己PRカードが数年前にできてそれが点数になっていましたが
    今年からは点数化しなくなりました。推薦でも点数にはならず面接の資料となります。
    部活動やボランティアは点数にはなりません。
    親のPTA活動も給食費未納も書く欄はもちろんありません。
     
    内申の比率も学校ごとにことなります。試験の無い学校もあります。

  7. 【583092】 投稿者: 昔の話ですが  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 23:13

    親がPTAの役員をしていました。
    公立高校の合格が決まると、入学式の前にその学校から電話があり
    「今年度の役員をお願いします」
    といわれたそうです。
    また次の年は先生が
    「今年は○○中のPTA会長をされた方のお子さんが入学されるのでよかった」
    といっていたそうです。
    内申書に特記事項として親がPTA役員だった場合の記入があるため、
    高校側は役員経験者の家庭の子をとりたがるのだとか。


    また部活の場合、顧問の先生の教科はテストの出来に比べてよかった
    記憶があります。その反面、相性が悪かった教師の教科はテストが満点に
    近かったにもかかわらず、3をつけられたことがあります。
    あまりの事に苦情をいいにいったら
    「授業態度が悪いとテストの点が良くてもこうなります」
    ときっぱりいわれました。
    高校に進学せずに就職した子や、専門学校に進んだ同級生は中3の2学期は
    「普段4や5がとれていた美術や体育が急に3になった」とぼやいてましたし。
    逆に実技教科がいまいちの友人は「あがった」と喜んでいました。
    いわゆる内申操作です。


  8. 【583093】 投稿者: 当地の噂  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 28日 23:16

    PTA会長は大変な仕事なので
    その子供がお出来が悪い場合は先生がなんとか引受先を探してくれる、という話は聞いたことがある。

    もちろんそれなりの高校だし、本人が真面目なことが条件。
    一部の私立高校ではPTA会長枠があるという話もある。
    本当だとしてもうらやましがるような話じゃない。
    学校を選ぶ余地がある成績の子には関係ない話。


    内申に有利だからって本気で言っている人って
    お子さんの成績があれれ??の人、というのが相場。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す