最終更新:

289
Comment

【597216】こうだくみ

投稿者: 関西弁   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 21:37

皆さん関西弁ってイヤな物なのでしょうかー。

先日家族旅行したときに新幹線で息子と話ししていました。

もちろん大阪弁で。

すると後ろの小学生が、母親に「前の人のしゃべり方、こうだくみ みたい。面白いよなー」って聞こえてきました。

やっぱり標準語で話されている人からは変なのかな・・・


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 25 / 37

  1. 【598341】 投稿者: うちの  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 18日 11:43

    主人は生粋の関西人ですが、声が小さくて、逆にイライラします。


    関西=大声・・・これも偏見ですね。

  2. 【598346】 投稿者: 新喜劇  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 18日 11:52

    関西人が皆、オチのある話をするわけではないです。
    テンポの悪い人も居ます。
    そりゃそうですよね・・・
     

    ただ、吉本の新喜劇を毎週土曜のお昼(学校から帰ってきて昼食前後に)
    見ていた我が家にとっては、お笑いが日常の一部でしたね〜。

  3. 【598372】 投稿者: 神戸大好き関東人  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 18日 12:53

    新喜劇 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 関西人が皆、オチのある話をするわけではないです。
    > テンポの悪い人も居ます。
    > そりゃそうですよね・・・
    >  
    でも、話の面白い人が多いですよね〜関西の方。
    東京からの転勤で子供も不慣れだから、親子で学校に溶け込もうと、
    引っ越してすぐに子供の小学校のPTA役員を引き受けました。


    そしたらそこで知り合ったお母様方、皆さんの会話がそれはそれはテンポが良く、
    聞いてて小気味よい。
    気がつくと手を叩いて笑ってしまい、「あ、すみません、つい面白くて・・・」と謝ると、
    「ええねん!私ら笑ってもらってこそ本望やねんから。そういう習性なんよ」とのこと。
    でも、関東の人は笑う所が違う、ちゃんとオチを聞いてから、ここで!って
    言う時に笑わなぁあかん!と言われたこともあります(笑)
    とにかく楽しい、サービス精神旺盛の方々ばかりで、
    単なる主婦にしておくのはもったいない・・・と思っていました。


    それと神戸っこさんの転入生の話ですが、
    うちとこの子達の転入の学校は、帰国子女やいろんな地方からの転勤族の受け入れ先
    みたいになっていて、とても溶け込みやすかったです。
    言葉も、息子は最初はそれこそ標準語オンリーでしたし、隠れジャイアンツファンでしたが、それでも受け入れてもらえ、仲良しの友達がすぐにでき、
    いつのまにか関西弁をうまく話せるまでにまりました。
    今でもアンチタイガースなのは、友達にはおおやけに言えないそうですが・・・(苦笑)


    私個人としては、もともと関西弁は、若い女の子が使うと言葉使いが乱暴な子に
    聞こえてたので(お店の店員さんに「おばちゃん!これくれへん?!」と言ってたのを
    初めて聞いた時に思いました。関東では若い子は気取って?「すみません、これ下さい」とか「これ、頂けますか?」と言っていたので)
    あまり好きではなかったのですが、
    今はその「おばちゃん!」も乱暴なわけではなく、親しみ込めているからこそ言えるのだ
    ということがわかり、「〜〜やし」とかも、使えるようになりました。


    住んで三年、第二のふるさとになりました。

  4. 【598724】 投稿者: 好きになれないこと  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 09:39

    千葉県民なのに「東京です」
    厚木市民なのに「横浜です」
    川崎市民なのに「東京です」
    明石市民なのに「神戸です」
    大津市民なのに「京都です」


    全部実際に知っている人たちです。
    どうして平然とこんな「うそ」をつくのか不思議です。


    「厚木」と言ってわかってもらえなければ「横浜の西です」と説明すればいい。
    「明石」は「神戸」と隣接しているけど「神戸」ではない。
    ましてや都府県境を越えてまで聞こえの良い地名を言おうとすることの恥ずかしさ。

    あまり良いイメージで捉えられていない地にすんでいることは別に恥ずかしいことではないのです。
    明らかに事実と異なることを言うほうが余程恥ずかしいことだと私は思います。

    「あれこれ説明するの面倒だから誰でも知ってる地名を言ってるだけ」と反論する人もいるかもしれません。
    でも、本音は別のところにあるはずです。





  5. 【598737】 投稿者: 横から  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 09:54

    そうですね。


    私は大阪府民ですが


    東京ってどんだけデカいんだろ・・
    って思ってしまいます。


    ただ「東京」って答える場合、かなり怪しい。


    (「世田谷」とか「清瀬」と言う人も居るもんね。
    東京の地名は全国区だから)


    余計ですが
    京都と神戸(ここもまた広い!)の人に
    「よくそんなとこ住めるわね」
    と言われた事が・・

  6. 【598748】 投稿者: 京都怖い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:02

    京都の人、すごく愛想良く丁寧なのに、こちらをバカにした感じが怖いんです。


    不良品があったと知らせたら、超〜丁寧な言葉でお客様の使い方によってはその様な事が云々と、私が使い方悪かったからと文面ににじみ出ているお返事がきました。そんな使い方してないのは私がだした手紙読めばすぐわかることなのに。


    知っている人も数人、すごく丁寧にしゃべるけど、相手を馬鹿にしてるのがものすごくにじみ出ています。にじみでてるという事は隠してるようで全然隠せてないから、何もいえないんだけど。

    関東の人間だから馬鹿にしているのでしょうか。
    それとも大阪とかでも同じなのでしょううか。

  7. 【598756】 投稿者: 昔から  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:13

    京都怖い さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 京都の人、すごく愛想良く丁寧なのに、こちらをバカにした感じが怖いんです。
    >

    慇懃無礼というやつですね。
    私も経験しました。


    >
    > 不良品があったと知らせたら、超〜丁寧な言葉でお客様の使い方によってはその様な事が云々と、私が使い方悪かったからと文面ににじみ出ているお返事がきました。そんな使い方してないのは私がだした手紙読めばすぐわかることなのに。
    >
    >
    > 知っている人も数人、すごく丁寧にしゃべるけど、相手を馬鹿にしてるのがものすごくにじみ出ています。にじみでてるという事は隠してるようで全然隠せてないから、何もいえないんだけど。
    >
    > 関東の人間だから馬鹿にしているのでしょうか。
    > それとも大阪とかでも同じなのでしょううか。
    >


    「都」以外は「野蛮の地」
    なんですよ、都人にとっては。
    それと、意識の流れが止まってるとも言われますね。
    「この前の戦争」といったら、通常は「第2次世界大戦」ですが、
    都では「応仁の乱」だそうですから。


    それでも、京都は人気がありますね。
    私は…寺社建築などを見るのは好きですが、京都という町が好きかというと、
    ちょっとしたトラウマもあって、好きとは言えません。

  8. 【598759】 投稿者: 清瀬の隣の地味市民  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:20

    横から さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうですね。
    >
    >
    > 私は大阪府民ですが
    >
    >
    > 東京ってどんだけデカいんだろ・・
    > って思ってしまいます。
    >
    >
    > ただ「東京」って答える場合、かなり怪しい。
    >
    >
    > (「世田谷」とか「清瀬」と言う人も居るもんね。
    > 東京の地名は全国区だから)
    >

    世田谷はともかく清瀬???
    清瀬とわざわざ名乗る人なんて聞いたことないですよ。
    同じ都民にも忘れられがちな都下の地味な市ですもの。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す