最終更新:

289
Comment

【597216】こうだくみ

投稿者: 関西弁   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 16日 21:37

皆さん関西弁ってイヤな物なのでしょうかー。

先日家族旅行したときに新幹線で息子と話ししていました。

もちろん大阪弁で。

すると後ろの小学生が、母親に「前の人のしゃべり方、こうだくみ みたい。面白いよなー」って聞こえてきました。

やっぱり標準語で話されている人からは変なのかな・・・


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 26 / 37

  1. 【598763】 投稿者: H市  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:29

    「東京の西の外れ」「多摩地区」「埼玉寄り」ということはあります。
    でも市名はわざわざ出しませんねぇ。
    言ってもたぶん理解されないと思います(笑)


    知り合いの浜松出身の人は、「ご出身は?」と聞かれて「静岡です」とは言いませんね。
    「浜松です」と皆おっしゃいます。
    「神戸です>兵庫です」「横浜です>神奈川です」と同じですね。
    そういえば、浜松も政令指定都市目前ですね。(関係ないですが。)

  2. 【598768】 投稿者: 清瀬の隣の地味市民  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:33

    ごめんなさい、もう一度読み返してみて自分のレスが的外れだったかも?と思いました。
    「ただ東京と名乗られて、実のところ清瀬や世田谷程度なこともある」という意味でしょうか。
    でもそれは正しいですよね、だって東京都民だもの。
    山手線内側でなければ東京と名乗る資格なしと思ってる方でしょうか。
    (地方出身の東京在住者にもこうした勘違いはなはだしい人ってたまにいますが)

  3. 【598776】 投稿者: どうでもいい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:39

    好きになれないこと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 千葉県民なのに「東京です」
    > 厚木市民なのに「横浜です」
    > 川崎市民なのに「東京です」
    > 明石市民なのに「神戸です」
    > 大津市民なのに「京都です」
    >
    >
    > 全部実際に知っている人たちです。
    > どうして平然とこんな「うそ」をつくのか不思議です。


    「町田です」というと神奈川だと思われてしまう
    「浦安です」というと東京だと思われてしまう

    こんなこと、ダラダラ説明されたらうんざりする人も多いですが。

    全国の皆さん、東京ディズニーランドって実は浦安ネズミ−ランドです。
    細かいところをあげつらって嘘つき呼ばわりなさる方もいるので、お気をつけてね。

  4. 【598784】 投稿者: 本当  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:49

    どうでもいい〜。


    皆さんお幾つですか〜?
    そんな「東京都下だったら東京都民じゃない」とか、「東京都民って言ったって東京のはじ
    じゃない」とかって、どうでもいいじゃない!?
    子供のいじめじゃあるまいし。



    都下でも紛れも無く東京都民なんだし。
    なんだかくだらないですか?

  5. 【598786】 投稿者: 本当  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 10:52

    なんだかくだらなくないですか?(正)


    失礼いたしました。

  6. 【598792】 投稿者: そうじゃなくて  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 11:05

    「どうしてわざわざ都府県境越えてまで見栄張って聞こえの良い地名を言おうとするんだろう?」
    ということでしょう?

    「兵庫と言わずに神戸と言う」、とか「静岡といわずに浜松と言う」とかは
    また違うんじゃないかな。
    これらは県名でなく市名で言っても通じると言う思いがあるからじゃないですかね。
    「何県出身?」ときかれているのに神戸だ浜松だと答えているなら?ですが。



  7. 【598804】 投稿者: ところがよ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 11:19

    そうじゃなくて さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > これらは県名でなく市名で言っても通じると言う思いがあるからじゃないですかね。
    > 「何県出身?」ときかれているのに神戸だ浜松だと答えているなら?ですが。
    >

    神戸と横浜とのヤツは80%くらいの確立で兵庫、神奈川とは言わないよ。
    試しに聞いてごらん。(あと何故か名古屋もね)


  8. 【598807】 投稿者: あのー  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 11:24

    清瀬の隣の地味市民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「ただ東京と名乗られて、実のところ清瀬や世田谷程度なこともある」という意味でしょうか。



    差別するつもりはありませんが、清瀬と世田谷はひとくくりにするのはかなり乱暴ではありませんか?
    すみません。ちょっとびっくりしたので・・・。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す