最終更新:

184
Comment

【613223】少子化の解決法

投稿者: 一人っ子母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 10日 10:50

我が家は一人っ子です。
最近、もう一人産みたいと思うようになりましたが、やはりお金のことを考えるとなかなか踏み切れません。
4歳の子供の月々の教育費は(習い事等も含んで)10万ぐらいです。
もう一人産んだらさらに倍と考えるとなかなか。。。

我が家は決して貧しいとは思いませんが、二人目を産める余裕もありません。
このような家庭が最近多いと思いますが、みなさんはいかがでしょうか?

他のスレで児童手当についてのスレがありましたが、もちろん我が家は対象外でもらえません。つきに数千円でもいただけたらとても助かりますが。

このような中堅層はたくさんいると思います。
中堅層にもっと政府が対策をしたら子供も増えると思うのですが、、、。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 24

  1. 【615088】 投稿者: むひょん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 01:42

    日舞や着物の所作が教養??
    何回読んでも?????
    うちの子も早くから狂言のお稽古を強いてきましたが。。。

    まぁ、経験を積むにしろ教養を深めるにせよ、お金はかかると思われますが、
    ↑何か違う気がします。。。

  2. 【615107】 投稿者: 教養って  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 06:07

    ないしょ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 教養って悲しいけど、お金がないと差が確実につきます。
    > 経験値の差を感じます。例えばスイミング、ピアノとか比較的に誰でも習いに行けますよね。
    > でも日舞や三味線は無理な気がします。祖母が教室をしてるので子供達は2歳頃から立ち居振る舞いを習ってます。
    > そのせいか長女は茶道を10歳から始めたんですが正座や所作、着物に抵抗ありません。
    > 家のローンもなく両親も祖父母も曾祖父母も側にいるから祖父母の会員権で各地のホテルに宿泊し様々の経験をさせてます。
    > 附属なので受験を気にせず自分のしたい事も継続できます。出る意思を示せば受験も大丈夫です。
    > 勉強は本人の努力だけど教養は難しい気がします。


    「学歴」「経験」は「教養」とは違うと思うのですが…
    日舞、三味線、ホテルでの経験(ってなんでしょうか)、附属校、まぁどれもそれなりのお金はかかるでしょうがスイミングやピアノをやっている人より教養が身につくとは思えませんが。


    という反論レスを意識して投稿されてるんですよね。(だったらいいんですけど。それならスルーしてください)

  3. 【615125】 投稿者: お金がいる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 07:34

    中学から私立と言うのは贅沢でしょうか?

    そう言えばどんなに成績が良くても高校から特待生があるのは高入生だけです。

    内進生は「払えるから中学から私立に来たんでしょう?」と言う事で特待生はありません。

    ムカッときても・・・だからといって魅力のない学校に外部受験もしたくない。

    「高校受験していれば良かった」しかし、今の学力はこの学校が付けてくれたわけだ。

    じっと我慢してお金を払いつづけましょうか!

  4. 【615127】 投稿者: だいたい・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 07:34

    「教養」を語る方の文章がこれでは・・・。

  5. 【615158】 投稿者: かい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:48

     ・・・つまり日本で教養を身につけるには、お金が必要なんですよね、あらゆる意味で。
    わが子には、勉強が出来るだけではない、ある程度の遊びも知っていて、心にもゆとりを持っていて欲しい・・・それは、お金が要るでしょう。
     少子化ストップと国が頑張りたいのなら、子供がどこに進学しようと教育費無料という、ありえない法律を作るか、この国のために子孫を残したいと思わせるような魅力ある国にして頂くしかありませんね。

  6. 【615159】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:49

    教養って知識の先にあるものでしょう。
    知識を持つのにはそこそこの知的能力がいる。
    その知識を体系化したり分析したりするのが教養なのかな、
    と思ってました。

  7. 【615165】 投稿者: 親力低下  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 08:54

    教育費がかかるようになったのは親力が低下したから。
    ちょっと教養がある親であればしてやれる教育を
    外注するからではないでしょうか。


    親力の要因は2つ。
    親自身に知識や教養がないので教えてやれることがない。
    教える力がないので、持っている知識を伝えてやれない。
    公共ルールが守れない親子が多いのはそのせいではないでしょうか。


    もちろん、中学入試レベルとなれば、塾なしでは親の莫大な
    時間がかかってしまいますから、塾を利用するのだと思いますが。

  8. 【615172】 投稿者: ↑  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 13日 09:06

    そうですね。親が学力低下してるってのもあるのでしょう。

    でも最後に書かれてる「中入試レベル」は親の力ではどうしょうもなく塾だよりって感じですよね。

    現在公立中学のゆとり問題で、昔のようにお金持ちが私立へ。っていう感覚では無く、公立に不安を感じる普通の家庭の子も参加するようになっています。

    すると塾費、その後の6年間の授業料を考えると簡単に何人も産めないってわけですよね。

    やはり「公立ゆとり」から来る「少子化」でもあるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す