最終更新:

61
Comment

【392387】「今日はお友達と約束しちゃだめ。」

投稿者: お散歩   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 10:34

低学年の娘は週に1、2回、同級生と遊ぶ約束をして帰ってきます。 学校の校庭開放へ行ったり、お互いの家を行き来したり。 良いお友達に恵まれ、とても楽しそうにやっています。

本当は毎日でも遊びたいのでしょうが、それぞれのお稽古等のスケジュールが合わず、頑張って週2回というのが現状です。私は週に2回でも多いと感じてしまうので、いろいろ理由をつけては、娘に「今週は約束しちゃだめよ。」「今日はだめよ。」と言ってしまいます。

私が娘のお友達との遊びを制限したくなる理由は、下の子を連れて送迎をしなくてはいけないことであったり、相手のお宅へもたせるおやつ等の心配であったり、娘が疲れて自宅学習やピアノのレッスンに遅れが出ないかと思うことなどです。

がっかりする娘を見るにつけ、低学年のうちは遊びたいだけ遊ばせた方がいいのかと自問し、親の都合や感情で遊びを制限される娘を可哀想に思ってしまいます。

みなさんは、小学生のお子さんがお友達と遊ぶ約束をするのに、条件や制限を設けていますか? その基準は何ですか? もっと自由に遊ばせてあげたいのですが、今の時代の環境を思うと、週に1度位が適当なのではと自分で自分を無理矢理納得させてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【392502】 投稿者: 知識より知恵  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 13:18

    お散歩 さま
    お嬢さんなのでご心配なのですね。
    小学校の時期に生きる強さが生まれると思います。
    私なら、子どもかわいさに遊べる環境を作ろうと思います。
    それは、ピアノの時間と同じように大切です。
    いえいえ、それどころかピアノの時間よりこの時期の遊びは大切だと思います。
    何でもできて、知識・技能ばかりで
    知恵の無い人間に育って欲しいのでしょうか?

  2. 【392524】 投稿者: 雨降り  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 13:57

    遊ばせたくない理由のほとんどが
    お母様の都合による事なのでかわいそうな気がしました。


    うちも低学年の娘がいますがひとりっこなので
    友達との付き合い方を覚えて欲しいのと
    色々な人を見てほしいので遊びを優先しています。


    基本は5時までですが5時半まで遊べる子と一緒の時は5時半までOKにしています。
    ただし、夜にも勉強する事を条件にしています。
    ですから夜勉強したくない時は5時でバイバイし、
    夜ゆっくりせずに勉強するつもりがあれば5時半まで遊ぶ事を
    本人が選べるようにしています。


    個人的には低学年では遊びに勝る勉強はないと思っています。

  3. 【392525】 投稿者: 大変でしょうが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 13:58

    お嬢さんが、がっかりしている姿は、お母様にも辛いですよね・・・

    今の時代、週に1回が適当では? という意見には、ちょっとびっくりしました。
    子供にしてみれば、毎日でも遊びたい、というのが本音ではないでしょうか。
    うちは公立小ですが、うちの娘の交友関係では、むしろお友達と遊ぶ約束ができな
    かった時に、心配する親の方が多いですね。
    たくさんお友達が集まるおうちの親子さんがみんなに人気があります。(親も子も)
    遊びに行きやすい家ってあるんですよね。子供のための環境があるというか、
    遊びやすいしつらえになっているというか。うちもそういう雰囲気を作ろうと、
    努力していますが、やはり、ある程度のまめさと寛容性など必要かと思います。
    よんだりよばれたりの関係で、トラブルがないとは言いませんが、母親同士も
    互いに勉強だと思っています。


    うちの娘も、お稽古事のある日以外は、必ず約束をとりつけてきます。
    曜日によって、だいたい声をかけるお友達も決まってきました(相手もあてに
    していることが多いです)。たまに、新しい相手を開拓してきます。
    お友達と思い切り遊んだ日は、からだは疲れていますが、精神的には、とても
    満足していて、機嫌がいいです。やっぱり、子供はHAPPYでなくっちゃ。
    遊びの中で、交渉したり、譲歩したり、主張したり、さまざまな場面があって、
    子供は子供同士で育てあう部分があると思います。


    おやつや送迎など、色々と負担はあるでしょうが、そこは工夫次第ではないでしょうか。

  4. 【392534】 投稿者: アウトドア  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 14:24

    こんにちは。
    ちょっと横にそれてしまいますが、うちの低学年児は携帯ゲーム機で遊びたい為、同じゲームを持っている友人と遊ぶ約束をよくします。(週1、2回程度)
    仲良く遊ぶにも色々ありますよね・・・
    例えば3時〜5時まで遊ぶとなると、約2時間の間ゲームをやってることになります。
    自分の子供時代を振り返れば、考えられないです。
    どうせ友人と遊ぶなら、思いっきり外遊びして欲しいのです。
    皆様、同じような悩みをお持ちになる事はありませんか?
    相手の親御さんと相談、というのも考えましたが、子供同士の遊びには余り干渉しない方がよいと主人が申しますので躊躇しています。

  5. 【392545】 投稿者: おやじっち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 14:46

    スレ主様


    我が家にも、同じ様な娘がおります。
    この時期は遊びも大切だと思い、習い事は最低限といった感じです。
    個人との遊びも大切ですが、集団でルールを決めて遊ぶという事も、
    これから社会性を身につけさせる上でも大切だと思います。
    都内は不審者やホームレスが多く、公園でも安心して遊べないのが現実です。
    どこか安心して遊べる場所があればいいのに・・・


    私立に進学した場合、地元のお友達と何となく疎遠になりがちです。
    今の時期はやはり遊び優先が良いのではないでしょうか。
    回数は親が決めるものでも無いと思います。

  6. 【392567】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 15:23

    皆さん、子どもの遊びに関して、好きなようにさせてやりたいというお考えなのですね。
    確かに理想はそうですよね。
    私もそうです。
    ただ、留守番もいない核家族が増え、
    外で遊ばせるのも怖い世の中、
    どうしても親の(母の)都合で子どもが我慢せざるを得ない事もあるし、
    それを我慢させるのも大事な事だと思います。
     
    お友達の家に行ったり来たり、
    その近所の子どもも合流して遊んだり、
    親同士がお礼を言い合ったり、
    そうやってよそのうちのやり方を学んでいくという事もだいじです。
     
    子どもの遊びに関しては
    やりたいようにやらせるだけでもいけないように思います。
    大人が関わる線をどこでひくか、
    子どもの年齢によって変ってくるとは思いますが、
    いずれにしても昔のようにはなかなかできないのが現実だと思います。
     
    本来、幼稚園のうちが一番大切な時期ですよね。

  7. 【392571】 投稿者: えんぴつ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 15:32

    アウトドアさま

    うちの小3も、お友達と遊ぶとなると、ゲームが主流でした。
    最近は徒歩10分ほどの駄菓子屋さんに100円持って買い物に行って、おやつを買ってきて、食べてから、ゲームを30分〜1時間ほどして、残りの時間は外遊び…という感じです。
    駄菓子屋さんに持っていくお金や、ゲームの時間などは、一緒に遊ぶ友達のお母さん方と話し合って決めています。駄菓子屋さん行きが頻回になってくると(うちは月3〜5回まで)ゲーム1時間と外遊びになります。
    雨が降っていたら・・・ゲームデイになってしまいますが。

    うちも塾や習い事で週2日ほどしか約束できませんが、まだまだ小学生。約束して遊ばせてあげたいと思います。
    ゲームばかりが気になるなら、「家のルール」にのっとって、バシっと切ってもいいのでは?
    ですが、「やめなさい」って言われてゲームやめたけど、「じゃあ何して遊ぶ?」とごたごたしそうになったら、トランプやドッチボールを一緒にしたりしています。
    子供に付き合うのは、とっても面倒なので、付き合わない時もありすけれど、せっかく友達が遊びに来てくれているので、皆に楽しんでもらいたいし、また来て欲しいって思って欲しいです。
    やっぱり、お友達の存在はとても大切だと思うので。

  8. 【392594】 投稿者: 疑問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 16:05

    うちはさんへ

    >本来、幼稚園のうちが一番大切な時期ですよね。


    意味がわかりません。


    >子どもの遊びに関しては
    >やりたいようにやらせるだけでもいけないように思います。
    >大人が関わる線をどこでひくか、



    たかが3時半から5時までの1時間位の時間の中で自由に遊ばしていいと思いますよ。
    やりたいようにやらせるというのはいけないとはどういう意味ですか?
    抽象的でよく解らないのですが。。。



あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す