最終更新:

61
Comment

【392387】「今日はお友達と約束しちゃだめ。」

投稿者: お散歩   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 10:34

低学年の娘は週に1、2回、同級生と遊ぶ約束をして帰ってきます。 学校の校庭開放へ行ったり、お互いの家を行き来したり。 良いお友達に恵まれ、とても楽しそうにやっています。

本当は毎日でも遊びたいのでしょうが、それぞれのお稽古等のスケジュールが合わず、頑張って週2回というのが現状です。私は週に2回でも多いと感じてしまうので、いろいろ理由をつけては、娘に「今週は約束しちゃだめよ。」「今日はだめよ。」と言ってしまいます。

私が娘のお友達との遊びを制限したくなる理由は、下の子を連れて送迎をしなくてはいけないことであったり、相手のお宅へもたせるおやつ等の心配であったり、娘が疲れて自宅学習やピアノのレッスンに遅れが出ないかと思うことなどです。

がっかりする娘を見るにつけ、低学年のうちは遊びたいだけ遊ばせた方がいいのかと自問し、親の都合や感情で遊びを制限される娘を可哀想に思ってしまいます。

みなさんは、小学生のお子さんがお友達と遊ぶ約束をするのに、条件や制限を設けていますか? その基準は何ですか? もっと自由に遊ばせてあげたいのですが、今の時代の環境を思うと、週に1度位が適当なのではと自分で自分を無理矢理納得させてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 8

  1. 【392779】 投稿者: うらやましい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 21:36


    お友達と約束できるって、うらやましいです。

    うちの子は、このところ学校でいじめられっこでお友達もいないので、
    いつも一人で家にいます。


    去年同じクラスで仲の良かった子と月に一度くらい約束してもらえることがあり、
    その日はうれしそうに走って帰って来ます。たまたまその日予定があっても、
    子供がめったにないお友達と遊ぶチャンスをつぶすことは忍びなく、遊ばせるようにしてい
    ます。


    話がずれちゃって申し訳ないのですが、一緒に遊ぶお友達ができること、
    遊ぶ約束をすること、普通のことがとっても大きな目標です。そんな子もいますよ。

  2. 【392798】 投稿者: うらやましいさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 22:04

    家の長女も遊ぶのが下手な子でした。1年の夏休みに殆ど私と毎日自宅にいました。
    「誰かと遊ばないの〜?」わたしが聞いても「う〜ん。」と考えるだけ、、、。
    でもある時期から劇的に変りましたよ。
    今はお友達関係を学んでいる時でしょう。

    それに比べ、現在小一の次女は入学してから、家に居たのは、たった1日です。
    殆ど外で遊んでます。
    ザリガニ採ったり、公園で鉄棒したり、楽しそうです。
    でも、外遊びの後の集中力???
    5時からの自宅学習で机で寝てます(トホホ)
    今日も教科書がよだれで濡れてました。
    いつ集中力って発揮されるんでしょうか?

  3. 【392800】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 22:02

    うらやましい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > お友達と約束できるって、うらやましいです。
    >
    > うちの子は、このところ学校でいじめられっこでお友達もいないので、
    > いつも一人で家にいます。
    >
    >
    > 去年同じクラスで仲の良かった子と月に一度くらい約束してもらえることがあり、
    > その日はうれしそうに走って帰って来ます。たまたまその日予定があっても、
    > 子供がめったにないお友達と遊ぶチャンスをつぶすことは忍びなく、遊ばせるようにしてい
    > ます。
    >
    >
    > 話がずれちゃって申し訳ないのですが、一緒に遊ぶお友達ができること、
    > 遊ぶ約束をすること、普通のことがとっても大きな目標です。そんな子もいますよ。
    >
     
    そうそう。
    うちもそういう息子がいました。
    でもだから、学校の先生から、学校で遊んでいるのだから放課後までお友達と遊ばなくていいんですよといわれたとき、
    心底救われたものです。
    数少ない機会は、それだけ印象に残るものになりますね。
    1人でいることのできるお子さんはそれはそれですばらしい事です。

  4. 【392871】 投稿者: 運動  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 23:16

    そうですね。
    どなたかが言っていたように週に何回遊ぶかが問題なのではなく
    子供の自主性を潰してしまう事に問題があるのではないでしょうか。


    物理的にお友達が習い事などで遊べなく約束をできない分にはそれは
    しょうがない事なんだよと我慢させるのはいいと思います。
    でもお嬢さんが友達と遊びたくて約束してきたのに、親の都合で毎回ダメと断るのは
    どうかと思うとみなさんは言っているのだと思います。


    中には遊びたくなく家でのんびりしたいお子さんもいるみたいですね。
    それもいいと思いますよ。要は子供のしたい自主性を親の思い込みや親の希望で
    勝手に曲げてしまう事が一番良くないのではないでしょうか。
    毎日遊びたくてその日その日で習い事が重ならない色々な子と誘ったり誘われたりで
    遊びたがる子もいれば、そこまでいろいろな子と遊ぶよりも決まった子と遊びたがる子、
    あまり放課後は一人でゆっくり遊びたい子、様々ですよね。個性ですよ。
    個性を生かしてあげれるかが親業として大切なんだと思います。
    そんな事も低学年でしかあまり実現できないのではないでしょうか。
    高学年になれば受験などで子供のしたいように〜なんて言っていたらなかなか
    勉強もしなさそうですしね。。。

    親子関係も悪くならないよう尊重できるところはしてあげて下さい。
    高学年になったらできない事もありますので。
    ママは小さい時から自由をくれなかったなんて思われたくはないですよね。

  5. 【392886】 投稿者: とはいうものの・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 23:37

    低学年のうちは友達と遊ばせるのが大事!本当にそう思います。
    うちの子も、毎日「今日は友達と遊んでいい?」と聞いてきます。
    誘ってくれるお友達も沢山いて、それはとってもありがたいと思うのですが、
    5時か5時半まで思い切り遊んで、そのあとお風呂・ご飯を済ませてから宿題と
    楽器の練習を始めると・・・10分もたたないうちに眠くなってしまうのです!
    外遊びで心は充実するものの、体力が追いつかず、結局課題が終わりません。
    先に宿題・楽器練習を始めても眠くなってしまい、ご飯が食べられないことも。。


    朝も早いため8時半迄には寝かせたいし、楽器も先生からは毎日1時間は弾くのが
    理想といわれてます。課題曲も一日10〜15分では仕上がらない曲になっていますし
    コンクールのための練習もあります。サボるとすぐ音に出ます。
    家庭学習は最悪週末でも良いとしても、学校の宿題はやらなくてはいけないし。。。
    やむなく、うちも心を鬼にして「遊ぶのは週に1回〜2回ね」と言ってしまいます。
    5時から集中して勉強や楽器練習ができるお子さんがうらやましいです。
    のんびりやで睡眠時間の多い子供を持つと、帰宅後毎日時間に追われてます。
    楽器練習さえなければもっと遊べる!と、私が思うこともしばしばですが、
    本人はこの楽器も好きなので、遊びたい気持ちとジレンマのようです。


  6. 【392909】 投稿者: 5年生女子  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 23:58

    みなさん、うまく遊ばせてあげておられて、えらいですね。
    今の時代、子供をお友達と遊ばせること、結構難しいですよね。
    高学年になると、学童保育もなくなるので悩みはもっと深くなります。
    親が不在の子供だけの家には遊びに行かないようにね、とか言っていると、子供のたまり場になってしまったおうちもあるようで、家庭の遊びに対する考え方がかなり違う(お勉強に関しても違いますよね)公立は、親も悩みがつきません。
    今は中学受験のため塾に行っているので、下校まで学校で遊んで、帰って慌てて塾に行く日々です。
    受験率の低い地域ですので、皆さんまだまだ遊んでおられますが、娘は割合あっさりした性格なのか、勉強しなくてはいけない、という意識が強いのか、もう遊びたいとは普段は言いません。
    友達も、娘は忙しいので誘ってもだめだわ〜という感じになってしまっているようです。
    日曜などに、近所の図書館で待ち合わせなどはよくしているようです。
    ただ、遊びたがるから受験は出来ない、とぼやいているお母様もおられます。
    そのためにも、低学年から切りかえ、けじめはきっちり習慣づけされた方がいいと思います。(今は明るいから時間がルーズになりがちですよね)
    そして、自分でおおざっぱなタイムスケジュールが作れる子供は強い、と感じます。
    今日は5時まで遊んだから、6時までピアノを練習して、7時からごはん、7時半からおふろ、8時からお勉強する、程度は3年生ごろにはざっと考えられるようになればいいと思います。
    そういう習慣がついていたので、勉強の面でも一人でやってくれ、助かっています。
    低学年のうちに、ある程度自由に遊ばせておいた成果かもしれません。

  7. 【393404】 投稿者: もう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 18:33

    ていうか、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > これ釣りじゃないの?


    最近は、こんなのばっかりよ!

  8. 【393483】 投稿者: ついでに教えてほしいです。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 24日 20:45

    スレ主様、横スレですみません。お友達は選んでいますか?小学校一年生です。顔を合わせたことも無い親御さんのおうちに行かせるのは怖いですし、来られるのも怖いです。娘は社交的で、いろんな子とお約束をしてきます。ただ親御さんもどんな方か知らない子は、娘にうまいこと断る方向に持って行きます。これって間違っていますか?みなさんどうされていますか?遊ぶのは誰でもOKにしていますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す