最終更新:

61
Comment

【392387】「今日はお友達と約束しちゃだめ。」

投稿者: お散歩   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 10:34

低学年の娘は週に1、2回、同級生と遊ぶ約束をして帰ってきます。 学校の校庭開放へ行ったり、お互いの家を行き来したり。 良いお友達に恵まれ、とても楽しそうにやっています。

本当は毎日でも遊びたいのでしょうが、それぞれのお稽古等のスケジュールが合わず、頑張って週2回というのが現状です。私は週に2回でも多いと感じてしまうので、いろいろ理由をつけては、娘に「今週は約束しちゃだめよ。」「今日はだめよ。」と言ってしまいます。

私が娘のお友達との遊びを制限したくなる理由は、下の子を連れて送迎をしなくてはいけないことであったり、相手のお宅へもたせるおやつ等の心配であったり、娘が疲れて自宅学習やピアノのレッスンに遅れが出ないかと思うことなどです。

がっかりする娘を見るにつけ、低学年のうちは遊びたいだけ遊ばせた方がいいのかと自問し、親の都合や感情で遊びを制限される娘を可哀想に思ってしまいます。

みなさんは、小学生のお子さんがお友達と遊ぶ約束をするのに、条件や制限を設けていますか? その基準は何ですか? もっと自由に遊ばせてあげたいのですが、今の時代の環境を思うと、週に1度位が適当なのではと自分で自分を無理矢理納得させてしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【392599】 投稿者: 知識より知恵  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 16:21

    アウトドア さま
    我が子も中学年ですが、以前はDSを持って外へ行きたがりました。
    しかし、家では、外出先にゲーム機はもって行かない。と決めています。
    子どもの切なる訴えの時は、交渉してもって行きたい姿勢を買い
    時に例外がありますが、半年に一回あるくらい?

    ゲーム機・カードの紛失事件などを以前から聞いていましたので
    持って行くならその辺の覚悟も必要ですよね。
    図書館などで、集まってゲームをしている子どもを私は嫌いです。

    その気持ちを子どもに伝えています。

    こどもも不自由は感じていません。仲良くお友達と走りまわっています。

  2. 【392602】 投稿者: 我が家は・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 16:23

    週2回でも多いとのこと。
    それ以外は3時までに帰宅し、
    習い事以外は家で過ごすことが望ましいとお思いなのですか??
    少しビックリしてしまいました。
    大好きなお友達ができ、自由に遊びたいというのは自然なことだと思います。
     子どもを見て感じますのは
    体を使って遊んだ後のほうが、勉強がはかどるということです。
    子どもって体と頭が連動しているのだなぁ・・と実感します。
    遊びの中に、人との関わり方や、発見の喜びがありませんか?
    遊びは決して無駄ではないですよ。
    自宅学習も週に2回はお休みの日があってもよいと思いますが、いかがですか?
    低学年で毎日勉強しないと遅れるなどということはあまり考えられません。
    高学年になればますます遊ぶ時間が減ると思われますので
    せめてお子さんが遊びたいお友達と約束してきた日は
    遊ばせてあげてもよいと思います。
    スレ主様も下のお子さんを連れて大変だと思いますが
    それも数年、一時のことだと思いますよ。

  3. 【392620】 投稿者: うちは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 17:00

    疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちはさんへ
    >
    > >本来、幼稚園のうちが一番大切な時期ですよね。
    >
    >
    > 意味がわかりません。
    >
    >
    > >子どもの遊びに関しては
    > >やりたいようにやらせるだけでもいけないように思います。
    >
    > >大人が関わる線をどこでひくか、
    >
    >
    >
    > たかが3時半から5時までの1時間位の時間の中で自由に遊ばしていいと思いますよ。
    > やりたいようにやらせるというのはいけないとはどういう意味ですか?
    > 抽象的でよく解らないのですが。。。
    >
    >
    >
    >

    どうも抽象的になってしまってゴメンナサイ。
    スレ主さんの気持ちに共感する部分があるのですが、
    かといって子どもが自由に遊ぶ事を否定する気はなく、
    中途半端なまま書いたからだと思います。
     、
    遊びに関してもいろいろ考えないといけない時代なんだなあと
    うちの子どもたちや自分の子ども時代を振り返って思っていました。
     
    幼稚園時代は本当に自由に時間を使える時期でしょう。
    社会性が育ち、けんかもし、泣いたり笑ったり、
    親も一緒になってお互いのうちを行き来したり
    大人も子どもも一緒になって遊ぶ事のできる貴重な時期だと思います。
     
    一方、小学生になると学校に入る時間が長くなり、
    低学年でも朝8時から3時までぐらい友達と一緒にいるわけですから
    放課後は別にそんなに遊ばなくとも大丈夫と個人的には思います。
     
    お稽古事に忙殺されるような生活はおかしいと思うものですが、
    兄弟がいたり、親の用事に付き合ったり、
    家でゆっくりしたり
    そういうのもいい時間です。
     
    友達とお外で元気よく遊んでいると親はなにか安心なのですが、
    私は家に帰ってからは、ある程度家族や自分のペースでの時間を過ごす事が大切だとも思っているのです。
    もちろん、子ども自身が納得できる理由がないのに、友達と遊びたくてたまらないのをダメと言うのは反対です。
    スレ主さんの状況をそういう状況と捉える方が多いようですが、
    親の権力で強制して何かを無理矢理やめさせるということが悪いのであって、
    親が話して納得した状態であるなら別に遊ばなくても大丈夫と思いました。
     
    スレ主さんの質問に、子どもは本当は毎日でも友達と遊びたいのだろうに、とあるのでどうしても、何で遊ばせないの?という返事が多くなってしまいますが
    うちの子供達は時には自分ひとりがいいというような事もありましたので、
    「誰かと一緒に遊ぶ事がこの時期一番の勉強」とまでは思えないのです。
     
    親がリーダーシップを取るときと子どもの自由にさせるときと、
    メリハリつける事が必要なのでは、と思いました。
    遊んでいい時にはもちろんその「遊び方の中身」は基本的に自由に任せていいと思います。
    遊びでも親がうまくヒントを与えられて盛り上がるような事がで来たらいいナとは思いますが。


  4. 【392668】 投稿者: 運動  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 18:19

    確かにそうです
    おもいっきり遊んだ後は勉強の集中度が違います。
    遊んではダメと言われて不服そうにダラダラと家で過ごすほうが
    勉強もはかどらないと思います。
    わが子も雨の日遊べないときは家にいていつもより時間があるはず
    なのですが、勉強がダラダラとはかどりません。
    いつも30分で終わらせられるものが、2時間経っても終わってなかった
    なんて事ありましたよ。
    メリハリって大切です。
    うちの学校の子は運動ができる子と勉強ができる子はみんな同一人物です。
    この関係っておもしろいなーと思っていました。
    将来勉強ができても、コミュニケーション力がないと何にも通用しない世の中だと
    思いませんか?小さいうちから沢山人と交わって色々な経験をした豊かな子は
    机の上の勉強だけをしてきた子よりも後々違いが出てくると思います。
    今後、入試も自分の考え等を問われる問題が多くなっている中経験豊富で感性の豊かな子
    を学校側も欲しがっているように思います。

  5. 【392672】 投稿者: 最近  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 18:28

    この手のスレが目立ちますね。
    なんだか今の小さい子って大変だな〜って思います。
    この年齢のお子さんの笑顔って飛び切り可愛いですよね〜。



    思いっきり遊んで、遊んだ後の思いっきり満足した笑顔が一番可愛い時ですね。
    運動さんに同感です。

  6. 【392693】 投稿者: demone  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 19:06

    お散歩 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 低学年の娘は週に1、2回、同級生と遊ぶ約束をして帰ってきます。 学校の校庭開放へ行ったり、お互いの家を行き来したり。 良いお友達に恵まれ、とても楽しそうにやっています。
    >
    > 本当は毎日でも遊びたいのでしょうが、それぞれのお稽古等のスケジュールが合わず、頑張って週2回というのが現状です。私は週に2回でも多いと感じてしまうので、いろいろ理由をつけては、娘に「今週は約束しちゃだめよ。」「今日はだめよ。」と言ってしまいます。
    >
    > 私が娘のお友達との遊びを制限したくなる理由は、下の子を連れて送迎をしなくてはいけないことであったり、相手のお宅へもたせるおやつ等の心配であったり、娘が疲れて自宅学習やピアノのレッスンに遅れが出ないかと思うことなどです。
    >
    > がっかりする娘を見るにつけ、低学年のうちは遊びたいだけ遊ばせた方がいいのかと自問し、親の都合や感情で遊びを制限される娘を可哀想に思ってしまいます。
    >
    > みなさんは、小学生のお子さんがお友達と遊ぶ約束をするのに、条件や制限を設けていますか? その基準は何ですか? もっと自由に遊ばせてあげたいのですが、今の時代の環境を思うと、週に1度位が適当なのではと自分で自分を無理矢理納得させてしまいます。


  7. 【392696】 投稿者: みかん箱  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 19:16

    > お散歩 さんへ:
    > -------------------------------------------------------

    > 私が娘のお友達との遊びを制限したくなる理由は、下の子を連れて送迎をしなくてはいけないことであったり、相手のお宅へもたせるおやつ等の心配であったり、娘が疲れて自宅学習やピアノのレッスンに遅れが出ないかと思うことなどです。


    ↑少し遊んだくらいで自宅学習やピアノのレッスンに支障があるようでは、お子様は学習能力不足かつ、ピアノが好きではないのでは?本当にピアノが好きなら少々疲れてても、たとえ5分でも10分でもピアノに触れるはずですよ。




    > みなさんは、小学生のお子さんがお友達と遊ぶ約束をするのに、条件や制限を設けていますか? その基準は何ですか? もっと自由に遊ばせてあげたいのですが、今の時代の環境を思うと、週に1度位が適当なのではと自分で自分を無理矢理納得させてしまいます。

    ↑あなた様が週1が妥当と思われるのでしたらそうなされば?
    自宅学習もだらだら中身が無いようなことを2時間、3時間と机に向かわせるより1日1時間半でもいいから休憩をはさみつつ濃い内容のものをなさるとよいのでは?



  8. 【392699】 投稿者: 遊びは仕事  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 23日 19:23

    うちの子どもが低学年の頃を思い出すと、
    勉強うんぬんより、楽しく遊べているかどうかがいちばんの
    子育てのポイントだった気がします。


    お嬢さんが遊びたいのなら、
    そのことに親として最大限の努力をしても、きっと後悔しないと思う。
    (防犯そのほか、遊ばせるには親も努力が必要な時代ですものね。送迎だって疲れますよね)


    10歳くらいまでに
    思いっきり遊ぶこともしないで、
    後で勉強がばりばりできるようになるほど、
    勉強だって甘いものではない。

    遊ばないと、集中力も、気力も育たない。

    大人の中ばかりにいては、
    一番大切なものが育たない。

    教育的でありたいなら、もっともっと
    遊ばせないと!

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す