最終更新:

51
Comment

【394157】低学年からの通塾って問題多い?

投稿者: 低学年母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 25日 23:28

はじめまして
低学年で中学受験を考えているものです。
最近掲示板を見ると低学年から通塾は後々良くないって書いてありますが、
いかがなものなのでしょうか?通塾を考えていたのですが今になって迷い始めています。
なんか親子関係も悪くなったとか、成績も後からの子に抜かされるとか、
いろいろあるみたいですよね?個人差はあると思いますが心当たりのある方や
今高学年で、周りにそういう方がいらっしゃいましたら、どんなケースでもいいので
お聞かせ願いたいです。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【395114】 投稿者: 釣りと決めるあなたは?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 23:33

    たぶん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 釣り目的のスレ主が二度と出てこないと思うのは私だけ?


    なんで、どこが釣りなのかしら?

  2. 【395127】 投稿者: 同じく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 23:46

    通塾くん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは年長2月から大手に通塾しています。
    > 塾と言っても3年までは週1、宿題なんてほどの量は全然ありませんし・・・


    そうですよね。
    うちの塾も、毎日、算国漢字で30分あれば足ります。

    > 毎日学童でお友達といっぱい遊び、習い事はサッカーとスイミング。
    > お稽古ごとの中で順位をつけるとすると1位が「塾」だそうです。
    > 他はやめても塾はやめないと・・・楽しいのでしょうね。
    > 今のところは、文武両道でテストの成績も上々。
    > 低学年の成績はアテにならない、先々伸びない、などと聞くとドキリと
    > することもあるけれど、うちはうち!でやっていきたいと思っています。




  3. 【395133】 投稿者: 今年、中一  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 23:51

    塾に行くと隣町の頭が良くて格好いい子と仲良くなれたり?して楽しかったぁ。
    格好いい先生もいたしぃ。
    結構告られたりもした。
    勉強もレンアイもバランスとってたんで第2でしたぁ!

  4. 【395137】 投稿者: ↑  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 26日 23:55

    途中で投稿してしまいました、すみません。
    うちの子は女の子ですが通塾くんさんのお宅と同じようなタイプの子供の気がします。
    スポーツ遊び・勉強とめりはりがあって楽しんでやっているのが
    一番ですよね。
    学年があがるとどうなるかわかりませんが
    時間のあるうちにいろんなことをさせてやりたいです。

    スイミングうちも通ってます。
    思うのですが、スイミングって、
    2・3歳ぐらいから始めた子供も、年長あたりで始めた子供も、
    一年ほどで
    すぐにほとんど同じくらいのレベルになるんですよね。


    塾もきっとおなじで、4・5年から塾通いの子供たちと
    変わらないレベルになると思います。
    そこから先は本人の努力とか、集中力、地頭、、いろんな要素だと思います。
    伸び悩んだら伸び悩んだときに考えて
    今はうちも楽しくお勉強の習慣&頭の体操ができたらなと考えています。





  5. 【395239】 投稿者: はなこ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 06:48

    ↑ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スイミングうちも通ってます。
    > 思うのですが、スイミングって、
    > 2・3歳ぐらいから始めた子供も、年長あたりで始めた子供も、
    > 一年ほどで
    > すぐにほとんど同じくらいのレベルになるんですよね。
    >
    >
    > 塾もきっとおなじで、4・5年から塾通いの子供たちと
    > 変わらないレベルになると思います。
    > そこから先は本人の努力とか、集中力、地頭、、いろんな要素だと思います。
    > 伸び悩んだら伸び悩んだときに考えて
    > 今はうちも楽しくお勉強の習慣&頭の体操ができたらなと考えています。
    >


    低学年からの通塾には私も賛成しませんが、スイミングと勉強とは量的にも質的にも全然違いますよ。
    到底一緒にはできません。

  6. 【395303】 投稿者: 中三母  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 09:21

    小3冬から、通塾しました。
    良かったことは、学習習慣が付いた事です。
    自分で優先順位をつけて生活しています。
    宿題、予習→TV、パソコン等。
    御三家は残念だったので、追い抜かれかもしれませんね。
    マイナス面は、塾依存がでているかも。
    一貫校ですが本人の希望で、中一から個別。
    現在は予備校通いです。

  7. 【395305】 投稿者: 最近は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 09:21

    スレ主さんは〆ても、関係ないんですね。

  8. 【395320】 投稿者: 子供次第  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 27日 09:38

    低学年でYとSを経験した、現4年生です。

    塾に通うのならば、お子さんのレベルにあったところを選ぶことが大切であると考えます。

    低学年でYやSに通った場合、
    授業時間内ですべてを理解し(完全に頭に入っていて復習の必要がない)、
    宿題も適当にこなし、たっぷり遊び、クラスは最上位というお子さんがめずらしくはない反面、
    授業だけでは理解しきれず、毎日2時間以上勉強し、それでも成績は伸びず、勉強嫌いにしてしまうというケースもありました。

    低学年での通塾では、子供の能力以上のことを親が求めてしまうことによる弊害が多いように感じています。
    通塾させるから、様々な問題が起きるということではないと思います。

    一方、通塾は4年からで、低学年では学校以上の勉強をさせていなかった場合、
    優秀なお子さんとお見受けしていたのに(自宅学習はほんの少しなのに学校のテストは満点ばかり)、
    低学年からの通塾組とのギャップにショックをうけ、やる気をなくしてしまい勉強についていけず退塾というケースも複数ありました。
    (そのお母様がた、低学年から勉強をさせると性格がゆがむ、息切れがするなどとお考えでした。
    また、学校のテストは多くの子供が満点を取れる様に出来ているということなどを理解していないようでした。)

    中学受験をお考えならば、通塾するしないにかかわらず、能力に見合った勉強をさせておくことが大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す