最終更新:

17
Comment

【545821】公認会計士について

投稿者: ごまだんご   (IP Logged) 投稿日時:2007年 01月 25日 08:47

公認会計士の方、あるいは身内の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
 
・公認会計士になるために、有利な学校、学部があれば教えて下さい。
・ステップとしては、年1回の国家試験を受けるということで、間違いないでしょうか。
・だいたい何年くらいかかるものでしょうか。
・大変ぶしつけなのですが、収入の面の実情もお教え頂けると助かります。
 
親戚の女の子が、公認会計士を目指したいと言っているため、調べているところなのです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【560145】 投稿者: 資格  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 22:21

    私の親兄弟や親戚に公認会計士、弁護士、司法書士がいますが、みんなが言う事。並大抵の勉強量じゃ資格は取れない!!どうして資格が取れたのか。持続して勉強することが出来たから。資格を取った後も日々勉強です。勉強が好きじゃないと無理なんでしょうね。ちなみに上記の大学に通っていた者もいますが、場外の者もいます。でも誰もが顔が真っ青になるまで勉強しておりました。中にはたまに天才もいるらしいですが、彼らが曰くは稀らしいです。みなさん必死にがんばっておられるようです。ゴマダンゴ様のご親戚の方もご縁があればいいですね。がんばってください。

  2. 【560367】 投稿者: おおばこ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 01:16

    要件に当てはまるようなので、投稿します。
    公認会計士、女性、子どもいます。

    大学時代に合格しました。受験期間は1年半。最後の7ヶ月は一日14時間勉強しましたし、ゼミにも入っていません。大学でゼミに所属すると時間が取られるので、現役合格者はゼミなしっこが多かったですし、サークルとも縁が切れがちです(寂)


    上にもどなたかが書かれていますが、所詮試験なので、試験上手な高偏差値者は試験に強いです。そういう方とお友達になり、巻き込まれて必死に勉強していたら受かった、というのが良い受験生活です。3年必死でやって駄目なら撤退、撤退するときはどうするか、まで考えてから試験勉強に参入すべきです(一般的な撤退ルートは、税理士2科目取得→働きながら税理士試験or企業勤務(職務経験が無ければ派遣経由、最初は大変)です)。親がずるずるお金を出していると、長い浪人生活は悲惨です(会計士受験関係の仕事もしていました)


    会計士の仕事は、きついです。朝は遅く、夜も遅いです。
    世の中の公立保育園に預けられる時間とマッチしていません。出産後も仕事を続けるには、パートナー(偉い人)に気に入られて数少ない拘束時間の短い仕事をゲットするか、親に相当手伝ってもらうかの選択肢がほとんどです。時短勤務は残念ながらあまり機能していませんね・・

    その代わり、ものすごく恵まれている部分もあります。

    仕事で会う相手が、一定以上のきちんとした会社員ばかりです。
    この点が、税理士・弁護士とは全然違います。夫も会計士ですが、『父親が弁護士なのに「女だから弁護士は危ないから駄目!」と言うから会計士になった』新人が入ってきたと言っていました。
    また、やりがいもあります。やらされてる程度の意識ならその程度のスキルしかつきませんが。自分で問題意識を持って取り組む事の出来る人には、さまざまな物事への取り組みの入り口として、いい資格だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す