最終更新:

22
Comment

【566028】場を乱す人への対処法 

投稿者: 仕切り下手   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 08:44

カテ違いの場合はすみません。子供の所属するチームで一緒のお母さんについて相談です。


その方は社交的で顔が広く、周りに仲間(自分の言うことを聞いてくれるという意味)が
たくさんいるような人です。
集団の中心にいつもいて目立つタイプといえばいいでしょうか?


私は学年の代表をしているので、当番や係を皆さんに振り分けてお願いする立場です。
そのときに「○○さん(自分の親友)を○日の当番にしてあげて(既に別の人に決まっているのに)」とか
逆に「自分は都合があるので○日に当番をやらせて」とあれこれ運営に口を挟んでこられるのです。
「当番を替えてあげてほしいんだけど」という打診ではなく「替わってもらえるよう頼んだから」と
代表を通さずことを進めての事後報告ばかりです。
自分でも「口うるさいことを言うようだけど・・」と前置きをされるので、自覚はしているのでしょうが
代表の判断を尊重するとか、自分が勝手な行動をすることで関係のない第三者に迷惑がかかるという
発想はないようです。


代表として毅然と「ダメなものはダメ」といえばいいじゃないかと思われるでしょうが、彼女の人脈の広さから
意に沿わないとあっという間に取り巻きの仲間に言いふらされて、私たち代表は露骨に無視され
(実際されたことがあります)情けないですが「子供にまで影響があったら、、」と思うと耐えるしかない状況です。


目立つ存在で気分屋、人の都合は認めないけど自分や友達の都合は主張する・・
そういう人への効果的な対処法があったらアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【566042】 投稿者: 仕切り下手  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 08:55

    改行の仕方が悪く、読みにくくて申し訳ありません・・

  2. 【566073】 投稿者: 息子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 09:19

    私も息子の少年野球で学年代表も本部役員もやりました。
    お当番は、決めるのもするのも大変ですよね、そのお母様は、
    代わりの人を自分で確保してから、代表さんに連絡あるのでしょうか?
    もしもともとの方にも連絡してあって、了承を得ているなら、問題ないのでは?
    もう、うちのチームでもしばしばありました。
    代わりがいるならいいやと思わないと、一年間(多分)持ちませんよ。
    がんばってくださいね。
    もし、変更がうまくいっていないなら、私達で決めたことなので従ってくださいと
    ガンと言ってしまいましょう。
    私も過去に融通のきかないお母さんと思われたこともありましたが、見ている人は
    見ています。声をかけてくれる人もいますよ。
    そのお母様のいいなりになると、他のお母様からも注文が出てきて収集がつかなくなってしまうと思います。

  3. 【566113】 投稿者: 春風  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 09:53

    幼小中といろいろ役員をやりました。
    スレ主様のような割り振りもしたことがありますが
    当番日や時間の変更に関しては個人交渉で探す→変更が決まったら役員に報告という流れにしました。
    どうしても代わりの人が見つからない場合に限り相談ということにしましたが
    今までそういう例はありませんでした。(たまたまだと思いますが)


    相談を持ちかけられたら
    「こちらでは全員の都合を把握しきれないので個人交渉で代わって欲しい。
    話が決まったら必ず連絡して。」といえばいいと思います。
    また当番表があればはじめから欄外にその旨書いておけば確実です。


    例)都合がつかない場合は個人交渉で交代してください。
      交代した場合は役員に連絡してください。  


    役員といっても何もかも背負う必要はないと思います。
    勝手な人はどこにでもいますので割り切ることも必要ですが
    先手を打っておくのも一案です。
    お近くに相談できるような経験者はいませんか?
    大変ですが周りの人に協力してもらって乗り切ってくださいね。
     

  4. 【566134】 投稿者: 人使い  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 10:10

    一言、「じゃああなた替わりにやって!」と言ってみては?それが無理なら、協力してもらう方向に持っていくと自分が楽じゃないかしら?そういう方はフットワークが軽い方が多いので、許されれば副にでもなってもらって自分が面倒だと思うことも割り振ってやってもらっちゃいましょう。自分が長なのに・・という気持ちはありませんか?自分にも経験があるのでその気持ちもわからなくもないですが、必ずそういう方っているんですよ、言葉は悪いですが使える方は上手く使った方が自分が楽です。

  5. 【566135】 投稿者: 逆に  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 10:12

    そんな「つかいっぱしり」が居てくれてラッキーだとお考えになれば?
    「いつも悪いわね〜」とか「助かるわ〜」とか労いの言葉を添えつつ、
    「それだと他の方の迷惑になりそうだから、もっといい方法ないかしら?教えて?」
    とにっこり微笑めばいいんじゃないですか?

    敵は自分から作っちゃ駄目です。

  6. 【566182】 投稿者: 役員はボランティア  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 10:57

    仕切るのって難しいですよね、っていうか、子どもの集まりの代表者は仕切っちゃだめなんですよ。
    スレ主さんは、あくまでみなさんの意向を聞き、みなさんが納得いくように気を遣う「代表」という名の
    究極のボランティアを引き受けたわけですから。


    不思議なもので、同じ役をやって、同じように究極のボランティアをやっていても、
    人によって愚痴ばかり出る人と、そつなくこなしちゃう人とといるものです。
    引き受けた以上は、黙ってこなすのが一番スマート。


    学年代表、本当にお疲れ様です。
    もしかして3月で終わりですか?
    それならあと少し我慢して、彼女か彼女の取り巻きに次のお役を渡してしまいましょう。
    彼女を変えることに努力するくらいなら、彼女と事を起こさないようにする方が
    あなたのためですよ。

  7. 【566193】 投稿者: 仕切り下手  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 13日 11:10

    皆さん早々にアドバイスをありがとうございます。
    このところ何度も振り回されていたので、つい「私の立場は・・」と了見の狭いことを思ってしまいました。
    彼女の行動によって関係のないお母さんに当番等のしわ寄せ(連続になってしまったり)があり、それでも皆さんは全て受け入れてくれるのが心苦しくて何とかならないかと頭を抱えていましたが、「結果オーライ」でなんとかなったと割り切って考えればいいのかもしれませんね。


    一度彼女の意に沿わず、露骨にブスっとした冷たい態度をされたことがショックで(今までそういうタイプの人に会ったことがなかったので)私たち(代表は2人でやっていて、一緒に困っている状態です)の判断にまた何か言われるんじゃないか、彼女の仲間の連携・情報網は密なので影で文句を言ってるんじゃないかと連絡網を回すのもドキドキしている小心者です。
    子供同士が学校でも同級生なので、波風を立てたくないというずるい考えもあります。
    何か言われるたびに「アドバイスありがとう。気づかなくてごめんね。また何かあったら言ってね」と答えるようにしています。


    皆さんのアドバイスで、もっと肩の力を抜いてあえて「頼ってみる」こともアリだと思いはじめました。
    経験者の方のご意見が多く大変参考になります。引き続きもう少しご意見をいただいてもいいでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す