最終更新:

45
Comment

【590306】割り切れない

投稿者: 我慢してきた嫁   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 09日 09:05

長年私を見下し、バカにしてきた姑が、義父の体調が悪くなったのをきっかけに頼ってくるようになりました。


もともと地方出身の私の学歴と家柄が気に入らず、結婚前は会ってもくれず、主人が押し切って結婚しました。

友達のお嫁さんをいつも羨ましがり、何かくれる時も主人と子どもの分だけ。
お正月に帰省すれば、私の入った後のお風呂のお湯はすぐに捨てられる・・というようなことは当たり前でした。
こういうことを私も言わないし、姑は主人にはいい顔をしているので、主人は知りません。

それでも主人とはうまくいっているし、しょっちゅう会うわけでもないので今まで我慢してきました。


でも義父が入院し、わがまま放題で何もできない義母は、はじめ主人を頼ったものの、仕事があるので思うように動いてくれないことが分かると、私を頼ってきたのです。

ほかに兄弟がいなくて「あなたしか頼る人がいない」としおらしく言うのですが、これまでの事を思うとなんだか割り切れず、いつかこれまでの恨みを言ってしまいそうです。


あんなに自慢だった義父が、今は年金暮らしの痴呆症の老人となり、心細いのは分かるので、今は何とか我慢していますが、同居までほのめかされ、正直参っています。


家柄や社会的地位を自慢していたわりに、資産があるわけではなかったようで、医療費の一部を主人が援助しています。

今まで根拠の無いプライドのために我慢していたのかと思うと、どうしても割り切れず、眠れないくらい腹が立つ夜もあります。


同じような経験をされた方、どのように考えればよいかアドバイスいただけないでしょうか。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【592783】 投稿者: まずはお話を  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 12日 09:09

    皆さんも書かれていますが、本当に今までよく我慢されましたね。やはり私も今までの気持ちを切々とお姑さんに話し、お手伝いはできるが今の時点では同居に関しては即答できかねるという返事をすると思います。ただ、ご主人の気持ちやお子さんの手前、特にお子さんは、自分の親は祖父母に対してどういう扱いをするかというのをよく見ていますから、その返事によってはお姑さんからの謝罪の言葉がもし聞くことができ、スレ主さんが許すことができればその時はまた考え直してもいいのではと思います。まずはお話されてみてから・・ではどうでしょう。

  2. 【593027】 投稿者: 我慢してきた嫁  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 12日 12:57

    みなさん、見知らぬ私の悩みに親身になって答えてくださり、本当にありがとうございます。


    実は義母からまたやっかいな、急ぎでもなさそうな用事を頼まれ、ちょうどその日は私の持病の検査日だったので、「その日はできない」と言ってみました。

    今まで子どもの用事以外で頼みを断ったことはなく、受話器を持ちながらドキドキしてしまいました。沈黙の長かったこと・・・。
    でも意外にあっさりと引き下がり、その時はなんだか気が抜けてしまいました。

    ところが、義母はすぐに主人の携帯に、自分の体調が急に悪くなり、通院することになったので困っている・・というようなことをしおらしく言ってきたそうです。

    通院することになったのなら、これまでそういう送り迎えを必ず私に頼んできたのにそれもなく、ちょっと信じられません。主人もちょっとそれには気づいたようです。


    今回、用事を断るだけであれだけ緊張したのですから、文章にして今までのことを書いて渡す・・・というような勇気はまだありませんが、こうして少しずつでも良いほうに持ってゆきたいと思います。

    二世帯住宅は資金的に無理だと思うので、あくまで同居の件だけは妥協したくないと思っています。

    こんな小さなことですが、本当にすっきりしました。みなさんのおかげです!!
    ありがとうございました。


  3. 【593076】 投稿者: 我慢したくない次男の嫁  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 12日 13:51

    我慢してきた嫁様よく頑張ってこられましたね、えらいなと思います。
    そろそろご主人に真実を言ってもいいのではないかと思います。

    うちは次男です、また両親と別の土地で過ごしています。長男夫婦と両親は今2世帯で住んでいます。兄嫁は手に職もあり自立しています。

    長男夫婦が結婚するとき、高卒、一人暮らししていた、実家が貧乏(ボロヤ)ということ、出来ちゃった結婚などでかなり気に入らず文句を言ってました。当然最初は別居でしたし、兄嫁も一切近寄らないし、強い人です。
    姑ははっきり言って我侭、世間帝が大事、何で無自分の子はすごい・・・様な人です。
    古い家系で本家、結構広い土地持ちでプライドが高いです。
    同居の経緯は、事業に失敗破産し、家がなくなったからです。処分した土地の一部を買い取り、兄達が2世帯を立てました。兄嫁はかなりしぶしぶでした。当然一切口を聞かない、かかわり持ちません。兄嫁には感謝してます。

    私達は今子供達にすごくお金はかかりますが資金援助、相談ごと、病気などしたときの手続きなどはしてます。でも感謝を示すの息子だけ、嫁にはありがとうはないです。
    やって当たり前です、口癖は「うちの子は素性がいいから優しい・・よく出来た子だ・・」
    同居しないだけましか・・・と思いますが、舅がなくなりもしこっちと暮らしたい。
    と言われたら絶対嫌です。出来ればお金も出したくない。
    正直心の中は嫌いです。でも主人は私の母(同居)にも優しいので何もいえません。

    厄介ですよね。これから介護などの問題もあります。
    頑張ってくださいね。応援してます。









  4. 【593247】 投稿者: すでに同居  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 12日 18:03

    横スレです。
    皆さんまだ同居してないのですね。私は結婚の前の年に舅が亡くなったため、
    社宅に入るつもりが主人に泣きつかれ、急遽同居に・・・・。
    主人を愛してましたし、義母も結婚前はとても感じの良い人だったんです。
    今となっては、もう、ただただ自分の甘さが呪わしい・・・その時は感謝されての同居と信じていましたのに。
    同居が始まってからの姑は、全く別人のようでした。
    「お家賃払わなくていいから楽よね」「今時の若い子はこれだから」(十ウン年前は私も若かったです)「親の面倒をみるのは当たり前」が口癖。
    なのに「親のお金を当てにするな、(したこともない、そんな場面すらないのに)私のお金は死ぬ前に全部自分で使い切って死ぬから」とも言ってました。
    子供が生まれてからも、「まだ何もわからないうちにお祝いだ、お年玉だと上げても(孫から)感謝されないから、物心つくまで私はあげないよ」と言い、
    本当に4才になるまでは何も(飴一つたりとも)くれたことはありませんでした。なのに外孫には物凄い金品の振る舞いようでした。
    母の日や、敬老の日にプレゼントをしても、「よくこんなもの買うお金があったね」とだけ。
    本当に辛かったです。でも、下の子供が幼稚園にあがり、私が社会復帰すると、義母の態度が一変しました。
    仕事と育児に四苦八苦する私を、孫の面倒を看る、という形で支えてくれました。
    優しい言葉などはかけてはもらえませんが、厭味を前ほどは言わなくなり(接する時間が少なくなったからとも言えますが)、義母が旅行へ行くとお土産まで子供たちに買ってきてくれるようになったのです!
    たぶん、自分も働きながら子育てをしてきた人なので、専業主婦だった私が気に入らなかったのだと思います。
    今でも悶々としたものはありますが、私は常に主人に報告、「この厳しい義母とやっていけるのは世界で私一人だけ。」「こんな可愛い孫がいて、懐いていて、おばあちゃん孝行できてるのって、私の育て方がいいのかしら。」と自分をアピールしています。
    でもその事は主人も分かってくれているようなので、今こうしてやっていける感じがします。
    長々と自分のことばかり書いてしまい、すみません・・・・。
    でもスレ主さんにはちょこっと考えてほしくて・・・・同居反対意見の多い中、反論されそうですが、同居も悪いことばかりではありませんよ。
    今後の人生、お姑さんよりご主人との生活のほうが長いに決まってますね。お姑さんの面倒をみてあげることで、ご主人にもうんと感謝してもらえることでしょう・・・・。
    スレ主さんのお姑さんも一筋縄ではいかなさそうですが、今後、実権を握っていくのは老いていくお姑さんではなく、あなたのほうですよ。



  5. 【593392】 投稿者: 人による  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 12日 20:58

    夫の人柄にもよりますよ。
    私の夫の父は、自分のお母さんの面倒を全て義母任せにし、なんだかんだと逃げてばかりで手伝いもせず、義母がどうしても一人で出来ないことを頼んでも面倒くさそうにして、おまけにとっても可愛がってもらっていた自分のお母さんに対しても「汚い」なんて言っていたんです。
    私はもちろん義父が大嫌いですが、夫も「父親が死んでも泣かないと思う」なんて言っています。
    義母は文句も言わず、ずっと尽くしていました。
    祖母もボケてしまってからも、ずっと義母の名前を呼ぶほど義母を頼りにしていました。
    そして去年、眠るように亡くなったそうなのですが、そんなに尽くした義母に、義父は別に大して感謝もしているようではありません。
    当たり前だと思ってるんじゃないかしら。
    あれを見て、ますます私はぜーったいに夫の実家には戻らないと心に決めています。
    夫もその土地で育って、そういう考えは染み付いていますから。
     
    選択肢があるなら別居がいいに決まってると思うんですけどね・・
    馬の合う嫁姑も無いとは言えませんが。

  6. 【593630】 投稿者: 言いたい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 13日 00:58

    なんですと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 言いたい さんへ:
    > へ?産後「嫁」の実家に世話をかけてる?って言いたいサンがご実家に帰られている
    > ということですよね。それで、ご主人のご両親がお礼を言うの?なんか変じゃありません?



    あなたの考え方の方が何だかわけがわかりません。まぁいいんですけど、要するにうちの姑は、表舞台が好きで、自分は骨を全く折っていないのに、あたかも色々世話をしたような言動を他人様にするんですよ!本当に気働きしてくれるのは実家なのにね。
    そういうことが私の場合積もり積もっているわけです。
    自分の都合で見たい時に孫を見に来て、うちの親に「嫁」じゃなくて「孫」がお世話になってますありがとう、ぐらい言っても罰は当たらないと思います。「嫁」の私はいいんですよ。お世話になってるのは、姑たちも可愛がりたい「孫」なのですよ。


    > 出産祝い、3万円って別にそう少ないとは思いませんが。孫自慢を他人にすることとは
    > 関係ないことのように思うのですが。


    金持ちぶってるのよ、姑は。他人様にはいかにも沢山振舞ったようなことをしゃべるわけ。
    だから、その割りに3万円って、???なんです。
    私の友人たちは、だいたいお嫁さんの実家に出産で色々世話になる場合50〜100万ぐらい出す人も多いですよ。お金がある場合ね。


    > ちなみに、私の親は孫のために衣類からベビーカー、ベッドなどを買ってくれたり、本当に金額ではないとは思いますが、尽くしてくれました。そういうことに御礼の気持ちもない舅姑です。情けなくなります。
    >
    >
    > ↑ここも上と同じです。孫に関する出費は、本来夫の両親が出すべきなんだから、うちの
    > 親が買ってくれたことに感謝して??ということ?感謝すべきは言いたいさんとご主人なのでは?


    勿論私と夫は感謝しまくってますよ。当たり前じゃないですか。
    そうじゃなくて、舅姑は、「孫、孫」言ってるんだから、その大事な孫は、両家の孫でしょ。どっちがお金を出すかどうかではなくて、同じ立場なんだから、出さない人は出した人に有難うの一言ぐらい言え!!って思うわけです。





あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す