最終更新:

163
Comment

【604760】結果Wスクールでも中高一貫に進む価値あり?

投稿者: ゾフィー   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 27日 23:39

中高一貫校に進学後も結局塾通いのお子さんが多いと聞きます。
 

私学の学費に加えて塾代まで・・・・
我が家ではとても無理です。わが子は御三家が第一志望ですが、通塾せずに
大学受験するお子さんは少数派なのでしょうか。


自分が地方公立高→国立大なので、まったく理解できません。


どうせ塾や予備校の講習を利用するなら、公立高校に通いながらWスクールでは
ダメなんでしょうか。経済的にはとても助かるのですが。


なぜ、首都圏ではこんなに教育にお金がかかるのでしょう。
常軌を逸していると思います。


「環境を買う」という方もおられますが、子供を甘やかしているだけような・・・。
そんなにお金をかけて、結果、MARCH程度なら、
無理して私学に行かなくても・・・と思ってしまいます。
お金が有り余っている方ならお好きにどうぞ・・・ですが、実のところ、
どうも、そうではない人が多いような気がしています。


余裕で私立中高一貫校+Wスクールに通わせられるのは、
年収2000万以上の人じゃないかと。


ちなみに私は年収1200万、住宅ローンあり。子供2人私学プラス塾なら
その期間、貯金ゼロと考えています。これって何かおかしい・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 21

  1. 【605098】 投稿者: 確率  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 13:52

    > 実際、一貫校+Wスクールが一番一流校の合格率が高いので、より確実・・・  



    不安心理からWスクールに通っている生徒の絶対数が多いから、結果として
    相対的・確率的に合格率が高いだけではないでしょうか。  


    決して一貫校+Wスクールが「合格の近道」なのではないと思います。
    10歳前後の子供に過酷な受験勉強をさせて、一貫校合格後、また塾通い。
    塾のセールストークに騙されるな!!と声高に叫びたい心境です。


    昨今次々と創刊される中学受験の親子用の雑誌。
    ブランド品を買い漁ったバブル期を彷彿とさせます。
    何かが狂ってきているような気がします。



  2. 【605104】 投稿者: 確率さんに賛成  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 13:58

    塾については別のすれ(浜学園のすれ)で次のアドレスを知り、読んでみてうなってしまいました。皆さんもよかったら読んでみて下さいね。もちろん塾は利用するもの、です。
    www17.plala.or.jp/tyuugakujuken/juku-top.html

  3. 【605106】 投稿者: Wスクール  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 14:01

    本当なら中高一貫に入ったら、自分で勉強をさせる癖をつけたいところです。
    中学受験は、学校で習う範囲以上のものが出ますので、塾が必要なのはわかります。
    大学の場合は、たとえ東大であろうとも
    高校の範囲で出るはずなのですよね。理屈上は。


    地方出身者としては、これほどずっと塾に入れて勉強をさせ続けることが
    異常だと感じます(感じつつ中学受験をさせた矛盾した親ですが)
    これだけ勉強をさせれば、早稲田や慶応に入って当たり前じゃない?
    そんな思いもよぎります。
    そう思いつつ、わが子がそこに入れるかどうかはわかりません。


    本当はWスクールではなく、自分で学ぶ力をつけたいですよね。

  4. 【605109】 投稿者: うん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 14:05

    確率 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    > 実際、一貫校+Wスクールが一番一流校の合格率が高いので、より確実・・・  

    > 不安心理からWスクールに通っている生徒の絶対数が多いから、結果として
    > 相対的・確率的に合格率が高いだけではないでしょうか。  
    >
    >
    > 決して一貫校+Wスクールが「合格の近道」なのではないと思います。
    > 10歳前後の子供に過酷な受験勉強をさせて、一貫校合格後、また塾通い。
    > 塾のセールストークに騙されるな!!と声高に叫びたい心境です。
    >
    >
    > 本当にその通りです。・と頭ではわかっているのですがどうも数の多いほうに流されてしまいます。何が良くて何が悪いのかわからなくなってくる今日この頃・。
    子どもは今のところ「学校も楽しい。塾も楽しい。」と言って、好成績をキープしていますがWスクールは本当に必要なのかと未だに思っています。
    確率さんのように毅然と自分の考えを持ちたいです。
    >
    >


  5. 【605111】 投稿者: 単科受講  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 14:06

    中学に入学するまでは(中学受験のイメージしか持っていなかったので、)
    土曜日ありの平日6時間授業の後で、週3〜4日の塾通いなんてナンセンス!
    と思っていた。


    しかし、実際に私立一貫校に入学してみて定期テストの平均点の高さに驚き
    進度の速さにおののき、部活動の楽しさに目覚め、それでも根っからの
    負けず嫌いの娘は夏休み前に叫んだ。
    「英語の塾に行かせて!」


    一人で勉強するのが難しい教科ってありますよね。ひとそれぞれですが。
    娘にとっては英語。お友達は数学。
    単科受講のケースは周りでも多く聞きます。進学校も付属校も。
    「Wスクール」とひとくくりで語ってしまうと(特に入学前は)
    確かに異常な状態を想像してしまいますが、それほどでもない・・・と
    お伝えしたく書き込みました。


    しかし・・現役で東大を目指す場合は上記に含まれません。
    あしからず・・・

  6. 【605116】 投稿者: 三多摩地区  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 14:12

    都心には日比谷、西、戸山高校など重点校があるようですが、
    三多摩地区在住なので、TOP高である国立高校の昨年の進学実績を見てきました。

    うちは女子なので、こちらの学校の進学実績は気になるところですが、

    早慶含め私大いいか〜?
    国公立は学芸大で稼いでいるだけ・・・?
    女子については文系進学が多い?印象を受けます。

    中学以降伸びる男子は、中学高校受験どちらでもといいとして
    女子については、真面目だが、数学理科の伸び悩みが懸念されるので、
    理系進学も視野に入れているなら、
    先取り教育して、高校に進学してから、演習量をたくさんとれるほうが
    進路選択が広がるような気がする。

  7. 【605120】 投稿者: 演習量  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 14:23

    一貫校のパンフには高2で高校課程修了し高3では演習中心の授業を行いますと謳っているところが多くありますよね。
    理系志望でしたら、暗記項目はわずかで、どれだけ応用力がついたかが勝負ですからね。
    演習量を増やしたいならやはり私立のほうがよいのでしょうね。
    さらに上の内容を学びたいならWスクールを考えるという事でしょうか。

  8. 【605210】 投稿者: よく知らないで  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 16:51

    このようなスレで必ず、公立vs私立になります。
    そして殆どが、公立の親は私立の事を知らないし、
    私立の親も公立の事「こんなもんでしょ」的に
    憶測で書き込みしているんじゃないでしょうか?


    私が驚いたのは、中受塾に通った事のない保護者の方が
    うちの子が中堅校(N50台後半高受なし)に合格したのを聞きつけて、
    「へー、聞いたこと無いね・・あんなに勉強させたのにね・・・うちのお姉ちゃんは
    中3の時だけ塾通って60以上の所、合格したわよ・・。損しちゃったわね・・」
    なんて臆面も無く言ってのける無知さ加減。中学受験と高校受験の偏差値を
    一緒くたに語るあたり、訂正する気も起きません。


    うちの子がNで上のクラスから成績低迷でクラス落ちした事を
    同じ塾の保護者の方と「授業についていけなくなった・・・」と話している場に、
    補習塾に通わせている母親が入ってきて「大変ね・・うちの子は今のとこ、
    ついていけないって事はないわ(笑)」と言っていた事。
    小学校の算数が苦手で、補習塾に行っている子の学習内容と
    Nの応用クラスの内容をこれまた混同するあたり。


    6年生の忘年会でクラスの保護者が集まった時、同じテーブルの
    保護者が、隣の保護者に「すごーい、『そんなに良く出来た』があったら
    国立とかいけちゃうわよ!」そしたらその横の保護者が「大体オール5位じゃないと
    R中(都立一貫)とか受かんないってよ!」「わーじゃ受かるかもよ!いいわよね、
    そのままR高いけるんでしょっ。一番賢いよね、私立なんか行ったって
    R校より上の所なんてそんなに無いわよ!」「高いお金掛けて聞いた事の無い学校行ってもねぇー」


    ・・・公立小学校のあのレベルの低ーい成績表がどこに行っても通用すると思っていて、
    そのままそれを我が子の実力だと信じきっている人達、そしてその成績なら国立レベルも
    合格かもと真顔で言っている母達、R中が最レベルの学校で、私立なんて、開成とか
    灘位じゃなきゃR中より下だと思っている親達・・・R中なんて塾で最下位クラスの子達の進学先とも知らず、
    高校の知名度だけで中学も優秀だと勘違いしている幸せな人達。そして私立受験者以外の殆どの家が、
    我が子の通知表に勘違いして大挙してR中受けに行った事。そして2人合格したらしく、
    今度は、「おかしくない?あの子・・そんなにいつもテスト良く無かったってよ」「でも都立用の塾通ってたんだって」
    「ふーん、やっぱりいろいろやってたんだ、でもその割に成績パッとしないわよね・・」
    「でももう一人の子は通信教育だけだって」「それだけで受かっちゃうんだ・・すごいね・・」
    「でもさ、そんなんで入ってもついていけないわよ、きっと!」「でも、R中にただで行けて、いいよね〜
    うちの下の子受かってくれないかな・・」「○○さんI中だったって」「えー!そうなの!?R中の方がレベル高いじゃん!」
    (塾に通っている方は解ると思いますが、I中は上のクラスの子達の押さえ校です、R中は下のクラスの子達の受かったら、ラッキー校です)
    この会話、フィクションじゃなく本当の事です。


    上にも「6年間私立行ったとして凡そ300万」なんて書いてあるのを見ると、「ここにも又居た!」
    と思ってしまいます。紹介して!そんなに安い所(勿論安い所もあるだろうけど、私立の平均値は300万と言ってるようなので)
    これも私立を知らないで、知ったかぶった人なんでしょうね。


    公立の親は、私立の親がお高くていい気になってると敵対心を燃やし、よく私立の事を知らないのに中途半端な知識で、
    「公立だって塾通いしたら私立に言ってるのと同じくらいかかる!」

    「お金だけ掛けても偏差値60いかない学校なんて、お気の毒様」的なもの言いだし、
    私立の親は「学校は偏差値だけじゃない、校風云々かんぬん・・・」

    「偏差値高いと言ったって高校の偏差値でしょ?内申点の為にゴマすって気の毒に・・・」
    「重点校に入れるのは、ほんの一握り」


    それぞれに言い分はあるけど、要するにお互いの事良く知らないで、相手の事言ってる人達がとても多いと思う。
    勿論兄弟で、公立、私立一貫に通わせている保護者の方はこの限りではないです。


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す