最終更新:

163
Comment

【604760】結果Wスクールでも中高一貫に進む価値あり?

投稿者: ゾフィー   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 27日 23:39

中高一貫校に進学後も結局塾通いのお子さんが多いと聞きます。
 

私学の学費に加えて塾代まで・・・・
我が家ではとても無理です。わが子は御三家が第一志望ですが、通塾せずに
大学受験するお子さんは少数派なのでしょうか。


自分が地方公立高→国立大なので、まったく理解できません。


どうせ塾や予備校の講習を利用するなら、公立高校に通いながらWスクールでは
ダメなんでしょうか。経済的にはとても助かるのですが。


なぜ、首都圏ではこんなに教育にお金がかかるのでしょう。
常軌を逸していると思います。


「環境を買う」という方もおられますが、子供を甘やかしているだけような・・・。
そんなにお金をかけて、結果、MARCH程度なら、
無理して私学に行かなくても・・・と思ってしまいます。
お金が有り余っている方ならお好きにどうぞ・・・ですが、実のところ、
どうも、そうではない人が多いような気がしています。


余裕で私立中高一貫校+Wスクールに通わせられるのは、
年収2000万以上の人じゃないかと。


ちなみに私は年収1200万、住宅ローンあり。子供2人私学プラス塾なら
その期間、貯金ゼロと考えています。これって何かおかしい・・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 21

  1. 【604994】 投稿者: 実際は  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:13

    私もそう思う さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 都立高校は、日比谷などのトップ校のみ注目されていますが、その下のランクでも、そんなにひどいことはありません。
      
    都立のトップ校を除くと進学実績は悲惨です。
    校風は都立トップ校ほどびしびし勉強させられます(それが目的に指定された学校ですから)。
    私立は上位校ほど自由で受験指導はありません。
    両方に通う子をもつ親の実体験です。

  2. 【604999】 投稿者: 依存  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:23

    依存か活用か
     <塾にまみれて、学校に「入る」ことが目的になってしまうのが一番怖いです。
    塾で先生や友達に触発されることは悪いことではないと思いますが。
    皆さん、本当に塾を活用しているのでしょうか。
    親も子も依存しているだけの方も多いのではないでしょうか。>
     家の子は塾の冬季講習に行き違う学校の友達もでき、学校の友達との付き合い
    も頻繁です。社会性や協調性があり、上昇志向のある子には親も何とかしてあげ
    たいと、思うのです。もし個性を大切にというのであれば、伸びようとする子に
    もそれにあった教育がなされてもよいなではないでしょうか?公立にはその辺に
    限界がありませんか?




  3. 【605001】 投稿者: 私もそう思う  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:26

    実際は様
    レスありがとうございます。
    西高校がのびのびしていた&開成がびしびしだった、、、のでそんな風に書いてしまいました。言葉足らずで申し訳ありませんでした。

  4. 【605004】 投稿者: 300+50  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:29

    都立、私立に関係なく高2ぐらいになればWスクールは普通でしょう。
    私立中学に入るには小学時代塾通い。
    公立中学に入れば中学時代塾通い。
    結局、公私の差は中高6年間の学費の差。
    この差が大凡年間50万ぐらいで6年間で300万円(+入学金50万)。
    これを高いと見るか安いと見るかは各家庭の価値観と、その子が大学受験でどれだけの結果を残せるかでしかないと思います。

  5. 【605005】 投稿者: 依存か活用か  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:29

    依存 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    >  家の子は塾の冬季講習に行き違う学校の友達もでき、学校の友達との付き合い
    > も頻繁です。社会性や協調性があり、上昇志向のある子には親も何とかしてあげ
    > たいと、思うのです。もし個性を大切にというのであれば、伸びようとする子に
    > もそれにあった教育がなされてもよいなではないでしょうか?公立にはその辺に
    > 限界がありませんか?


    私立中高一貫校と塾のWスクールについて書いたつもりです。
    公立には・・・そうですね、そう思えば塾通いもいいかもしれません。
    学校にもよるかもしれませんが。
    でもやはり依存ではなく活用すべきだと思います。


  6. 【605006】 投稿者: そこそこの息子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:30

    塾にも行かず、そこそこの都立校に合格。
    近所の知り合いに聞かれたので、校名を言うと、「すごいわねー」と。
    中高一貫校から、普通(?)の私立大に進学が決まったそのお宅のお嬢さん、わたしにとっては そんなにお金かけて 「すごいわねー」と思いました。
    教育にお金をかける家庭、お金をかけない家庭、それぞれだと思います。うちはかけられない方なので、裕福な家の子に生まれれば、東大も夢じゃないかも・・(笑)
    しかし、お金をかければ良し、というものでもないですよね。
    一番こわいのは、公立はだめ!私立中に行かせないと、その子の将来がだめになると思い込むことでしょう。

  7. 【605007】 投稿者: のほほん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:31

    塾 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    > 公立中学に進む子供の中には、高校受験だけではなく(TOP高校合格は当たり前という前提で)
    > 高校に入ってからの授業を考えて先取りしている塾もあるんですよ。
    >
    > 2年生終了時に3年までの英・数を終了させ、3年は受験体制と高校入学後の授業を考えて大学に向けての勉強をしている塾、我が家の近所にはあります。
    > 勉強が出来るお子さんは、公立中学でもどんどん勉強できるんだ!と確信しました。
    >
    > お教えくださってありがとうございます。でも、しょせんそのようなことができるのは一握りの子ですよね。大部分の中学生は目先の受験のことに目を奪われ必死に勉強する・・
    周りが高校のカリキュラムになるのならより自然に入れるのでは・・・と思ってしまいました。
    ところでそのような塾はうちの近所にはありません。塾名をできれば教えていただきたいです。

  8. 【605012】 投稿者: 実際は  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 28日 11:34

    私もそう思う さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 西高校がのびのびしていた&開成がびしびしだった、、、
      
    いつ頃の時代でしょうか?
    何もしなくても都立に優秀な生徒が集まった時代ではないのですか?
    我が子は上が開成(卒)下が日比谷です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す