最終更新:

31
Comment

【616873】惚れてしまった。

投稿者: 曇天   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 10:14

小4男子の母です。
先日息子向きではないかと思っている学校に行く機会がありました。


その学校に、惚れてしまいました、私が。
思ったより狭かったですし、きれいでもなかったのですが、
なんというか佇まいというか、生徒さんの様子ですとかに・・・


帰ってから妙にどきどきして、
「この感覚には覚えがある。久しぶりだ。これはもしや・・・」
と考えていたら、恋でした。


こうやって書くとばかみたいですね。
でもそういう気持ちです。


なんだか自分が目指すような錯覚さえ覚えますが、
入れるといいな、愚息。


あ、もちろん通うのは本人です。
最終的には本人に決めさせます。今回の反応も今ひとつでしたし。
また、母子一体とならないように注意しているつもりです。
夫もかなり気にいったようですが、倍率からいっても落ちる確率のほうが高いわけで、
親の熱に浮かされた気持ちで、子どもに負担をかけないようにしなくては、
とは思っています。


恥ずかしくて学校別には書けませんでした。(←当然。)
読んでくださって、ありがとうございました。
(本当にお目汚しですね。お恥ずかしい限りです。)





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【617611】 投稿者: 〆た後ですが  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 17日 09:41

    書いている途中で邪魔が入り、再び訪れたら〆が入ってしまったようで。
    うちもほれた相手と相思相愛になれました。
    ただ、水をさすつもりも、意地悪で言うのでもないのですが、
    相手がいる事なのでこればかりは片思いに終わらないと言う保障はないわけで・・・。
    他のスレをみると、片思いの終ったあと立ち直れていない書き込みも多いので、
    あまりほれ込みすぎると心配です。
    こちらを訪れた方々の恋愛成就を心からお祈りすると共に、
    どうかそうならなくてもその経験をよい方に持っていけるよう、
    願っています。
    おせっかいしてすみませんでした。

  2. 【617690】 投稿者: 確かに  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 17日 11:16

    これも恋愛と同じで必ずしも相思相愛になれるのでもないのが辛いところですね。
    ただ、言えるのは必ず自分の目で見て自分で学校を選ぶのが大事、ということではないでしょうか?
    偏差値や知名度だけで選ぶのは「こんなはずでは・・・・」ということになりかねません。
    実際、伝統ある有名校の説明会に行って「こんなところだったのか」と、がっかりして帰ってきたこともありますので。

  3. 【617703】 投稿者: ごま  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 17日 11:30

    皆さん、純粋なんですね。
    ちょっとうらやましいかも。

    真剣な恋愛なんてしたことないし、
    主人とは、お見合い結婚。
    履歴書で決めました。

    子どもの学校も名前で決めました。

  4. 【617707】 投稿者: ナイス!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 17日 11:35

     ごまさん、それも縁のうちかも。
     で、お子さんは楽しく通っていますか?

     私も、学校選びは頭が痛いのです。
     入る情報で分かりやすいのは偏差値だけ。
     学校に出向けば、ズキューンと胸にくるような感覚
     あるのだろうかと思った矢先のこのスレでした。

  5. 【618041】 投稿者: わたしも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 17日 22:02

    子供もあっという間に六年生。でも志望校は何校か回ってもピンとこなくって・・・
    そこでこのスレを使わせてもらい申し訳ないのですが、私はやはり「学校までの距離」を重視してしまうのです・・・ましてやまだ中学生ですし。そして来年大学受験の姪がいて家から比較的近い中高一貫校に通っています。学校の先生から「○○さんは通学時間に取られないのだから、他の子より有利なのよ。通学時間にかかる子よりも1日2時間も得だもんね」と言われたそうです。我が家も近い中高一貫校があります。偏差値的にも今の時点で、10近く下ではあります。でも自宅から1時間半近くかかる中学は偏差値的にも妥当な線で、有名中学でもあります。それでも私は近くの学校に通わせたい。気持ちがどうしてもあるのです。その辺りどうなのでしょうか。横の擂れてしまいます。すみません

  6. 【618172】 投稿者: 難しいです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 18日 07:26

    わたしも さんへ:
    近所の学校での評判、実績、進路指導はどうでしょうか?
    偏差値10以上の実力あるのだから学校側では金の卵のように大事にしていただけるでしょう。しかし周りの子たちとのモチベーションの差、価値感などレベルに差があると入ってから?と感じることも多々あるかと思います。体力があるのなら少し遠い学校もお子さんには今後の人生にプラスになる場でもあると思います。良い選択をなさって下さい。
    超難関国立大学を目指すのであればご近所の学校進学のほうが有利かな。


    ------------------------------------------------------
    > 偏差値的にも今の時点で、10近く下ではあります。それでも私は近くの学校に通わせたい。気持ちがどうしてもあるのです。その辺りどうなのでしょうか。


  7. 【618234】 投稿者: 便乗です  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 18日 09:26

    「難しいです」さんのご意見に超難関国立大を目指すなら近所に学校の方が有利。というのはやはり勉強時間確保という意味からでしょうか。

    ある人は逆に難関大学希望なら多少遠くても少しでも偏差値の高い中・高に行く方が有利と仰います。実際どうなんでしょうか・・・

  8. 【618243】 投稿者: 経験者  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 18日 09:36

    学校選びは本当に難しいと思います。
    親子で気に入った学校があって、そこにご縁があればいいのですが、全員がそうなるわけではありませんからね。
    親の思いと子の思いが一致するのも、ある意味幸せな偶然なのかも知れません。


    そろそろ志望校選びをしようと思った時に参考になったのが、先輩母の言葉でした。
    「通学している生徒や、学校での生徒さんの様子を見て御覧なさい。
     その集団の中に、自分の子どもがいる姿を想像することができれば、
     それがその子にあった学校なんだと思うわ」


    半信半疑で訪れた2つの学校でした。
    1つの学校は、父親がかなり思い込んでいた学校。
    ところが、その学校の生徒さんの中に、子どもが入る様子が、どうしても想像できませんでした。
    3年後、4年後の子どもの姿が思い描けなかったのです。
    それは父親も同じだったようです。


    もう一つの学校。子どもが一目ぼれした学校です。
    親の方は、いい学校だろうなぁ〜程度の思いだったのですが、そこにいる生徒さんの姿に、数年後の子どもの姿を見た気がしました。
    ここでなら、子どもが6年間、毎日充実した生活を送れるのではないか、と思いました。


    ただの親の直感です。そんなバカなとか、それは偶然だとか言われても仕方ないことは承知しています。
    誰もがそう思えるとも思いませんが、どうしても迷ったら、そんな観点から在校生の方を見てはいかがですか。


    1日の大半を過ごす学校です。
    偏差値や進学指導も大切ですが、何より子どもが充実した6年を過ごすことができる学校であること、居心地のよい学校であることが何より大切ではないでしょうか。


    皆さんが、それぞれ納得できる志望校が選べるといいですね。




あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す