最終更新:

25
Comment

【620712】死にたい

投稿者: ショックです。。。   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 21日 23:06

さきほど息子と床についた時のことです。
『ぼく死にたいなぁ』と一言。
驚いた私は平静を装い『どうして死にたいの?』と聞くと『だって死んだら何もしなくていいし、楽だもん』
あまりのショックに今夜は眠れそうにありません。
息子はこの春某私立小学校に入学したばかり。初めての環境に少し疲れ気味です。
そのせいかもしれませんが、普段から私が結構きびしくしているのも原因か、、、と反省しきりです。
一時的なものだといいのですが、6歳の子供からこんな台詞を聞くとは想像もしませんでした。
ほんとうにショックです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【620822】 投稿者: おかあさんがんば!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 05:09

    私は一年生だからこそ「死にたい」だなんて「軽はずみに言ってはいけないことば」であることをきちんと話すべきだと思います。
    「生きたいと思っても生きられない人」が世の中には沢山いることをお子さんにも分かりやすい本などの読み聞かせを通して教えてはいかがでしょう?
    よい本が見つからなければ、たとえば食事を残したときに、「今この瞬間にも、食べたくても食べられずに死んでいく人たちが世界のどこかにいる」という話をして、そこから命について話してみるのもいいかもしれませんね。
    どなたかが、「忙しくてつかれているのだから愚痴と思って・・」と書いてらっしゃいますが、愚痴であっても軽はずみに言っていいこと悪いことがあると私は考えます。



    スレ主さんのお子さんはまだ一年生なので語彙力が乏しく、自分がとても疲れているという状態を上手く言葉で表現できなかったのではないかと思います。
    睡眠をたっぷりとらせる事は勿論ですが、甘えさせる時間を少し増やしてみるのもいいかもしれませんよ。
    下にお子さんがいらっしゃるようなのでスレ主さんもいろいろと大変だと思いますが、学校から帰ってきたら「お帰り〜。」の言葉と一緒に笑顔で抱っこしてあげてみたらいかがでしょう。下のお子さんがやきもちを多少焼いたとしても「お兄ちゃんが学校で頑張ってきたのだから今はおにいちゃんの時間」といって、少しお膝に座らせてあげてもいいかもしれませんね。


    なんだか、偉そうなことを書いてしまいましたが、3人の子育て(大学生・高校生・中学生)をしてきた中での反省を元に書いてみました。
    参考になれば幸いです。
    お母さん頑張れ!


  2. 【620846】 投稿者: ショックです。。。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 08:34

    みなさん励ましのお言葉ありがとうございます!
    嬉しくて涙が出ました。

    ‘素直な子’さん、ありがとうございます。そうですね、子供が構えてしまわないように諭す様な注意の仕方ができるよう努力しようと思います。

    ‘わかります’さんも同じような境遇にいらっしゃるんですね。長男の生まれつきの性格もありますが私の育て方がこういう子供にしてしまった責任をひしひしと感じています。
    とにかくあまのじゃくで私がよかれと思ってしたことにことごとく文句を言ったり、すぐにかんしゃくを起こしたり、、、私の思うようにいくことはあまりありませんでした。逆に次男はそういう兄を見ながら育ったせいか分りやすい性格でいつもにこにこして周りからも好かれています。一人目と二人目の育児の違いがこのようになってしまったのでしょうね。どうしても長男にはきちんとして欲しくて厳しく接してしまいがちなのでこれから反省してもっとのんびり子育てしていこうと思います。

    ‘死にたかったこども’さん、ご自分の経験をお話してくださってありがとうございます。
    うちの子は意欲的ではない、ということは無いと思うのですが親から見て余り子供らしくないようなところがあります。見た目は小柄できゃしゃで可愛い感じなのですが大人の話によく入ってきますし、するどいところをついてきたりします。そして非常に積極的な面と異常に恥ずかしがり屋の面と両方あって2面性を持っています。これもわかりずらいところです。先日も担任の先生とやりとりするノートに私が長男の新しくできたお友達と話した内容を書いたのを見て急に怒り出し『そんなことしたらみんなのうわさになるーーーー』と大泣きし始めました。私はお友達が出来てうれしいからそれを伝えたくて書いたのに『ノートけして!!』と言われ本当に子供が分らなくなりました。少しこの年齢の子にしては考え方がゆがんでいるような気がしてなりません。

    ‘おかあさんがんば!’さん、ベテランのお母様にアドバイスいただいて心強い限りです。
    上にも書きましたがわが子は幼さと大人びた面と混在しているような感じの子です。
    新しい環境に戸惑い、疲れているのは事実だと思います。
    外で頑張っているんだから家では少し甘えさせてやろうと思います。
    死ぬことについてはしっかりと自分から命を絶つとはどういうことかを一度話して聞かせようと思います。

  3. 【620858】 投稿者: 通りすがり  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 09:42

    スレ主さんのお子さん、おませさんなんですね。
    こんなふうに育ててしまったとか、ゆがんでいるとか、まるで子育て失敗のようにお母様はご自分の責任と思っていらっしゃるようですが、こういう考えからして、お子さんを受け入れていない気がします。
    これはある程度は「個性」で育て方だけではありません。
    生まれつき「右向け右」で右を向く子ばかりではありません。
    うちは、上は素直で育てやすい子ですが、下の子がスレ主さんのご長男タイプです。
    この個性を良いところと思って、見守ってあげられませんか?
    大人の話しに介入して来たら、一緒に話題に入れてあげて下さい。
    「大人の話題に口出すな」これは、こういう子の好奇心の目を摘んでしまいますよ。
    一緒にしゃべっていると、なかなか面白いですよ。ときにはドキッとするような、辛辣なことを言いますがそれを、疎ましく思うか、「ほほう、こんな事を言うのか」と面白く思うかで、随分気持ちが違います。
    枠にはめようとすればするほど、反発して関係はこじれるばかりです(経験より)。
    「ここは」という譲れない一線を設けたら、後は好きなようにさせてあげましょう。
    少しお母様の気持ちの切り替えが必要と思いました。
    厳しいことを言って、申し訳ありませんでした。

    この時期の「死にたい」に関しては、疲れていることもあるでしょうし「死」に対する興味もあると思いますよ。これは、みなさまのおっしゃるとおり、悲しい気持ちと、愛してるということを言って聞かせて下さいね。
    最後に、上の子は甘え下手です。お母様は上の子と二人だけの時間を大切に、十分甘えさせて下さい。

  4. 【620863】 投稿者: 通学時間  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 09:56

    私立小への通学時間はどのくらいですか?
    下りでもかなり混みますよ・・・子供にとっては大変だと思います。
    うちは小学校の近くに引っ越しました。

  5. 【620866】 投稿者: 気をしっかり!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 10:03

    ショックですさん

    少し落ち着かれたようでよかった… スレッド名を見たとき、びっくりしました。
    ショックですさんが、息子さんの言葉にショックで「死にたい」と思っていらっしゃるのかと
    ばかり思っていました。


    私が子どもの時、同じ言葉を母につぶやいて、ものすごく叱られたことがあります。
    長女で、どちらかというとやりにくい子どもでした。
    妹は素直でおとなしく、大人が放っておけないようなか弱さのある子だったので、
    余計に私には厳しかったように思います。


    なので、息子さんの交錯する気持ちがなんとなく分かるような気がします。
    「死にたい」「どうせ私はいなくてもいいんでしょ」
    と言った時、母は顔色が変わって、涙を流しながら
    そんなことは言うもんじゃない。我が子を亡くしたらどんなに悲しいか、と
    切々と話してくれました。
    子ども心に、軽はずみに「死」を扱ってはいけないんだ…と心に刻みました。
    (本当はどこかで気を引こうと、軽い気持ちで言っていたところがあったのだと思います)


    昨夜は少し強い口調でレスしてしまってごめんなさい。
    今、とても大切な時期なんだと思います。
    お互い子育て、がんばりましょうね(^^)

  6. 【620885】 投稿者: 怖がりや  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 10:45

    ショックです。。。 さんへ
      
    落ち着かれたようで良かったです。
      
    > うちの子は意欲的ではない、ということは無いと思うのですが親から見て余り子供らしくないようなところがあります。見た目は小柄できゃしゃで可愛い感じなのですが大人の話によく入ってきますし、するどいところをついてきたりします。そして非常に積極的な面と異常に恥ずかしがり屋の面と両方あって2面性を持っています。
      
    頭の良い繊細なお子さんなのでしょうね
    うちの上の子は繊細な面は少ないのですが、積極的なのに異常な恥ずかしがりというところが良く似ていると思いました
    好奇心が強くて自信もあるのだけれど、プライドが高くて失敗をとても恐れるのです
    人の目が気になるタイプです
    生まれつきもあるけれど、やはり上の子ということも大きいと思います
    失敗することに慣れていなくて怖がっているんです
    下の子はなにもかも、出来なくて当たり前、できたらとっても褒められるみたいに育っていますね
    上の子はなんとなく出来て当たり前、できることを期待されてしまうというか・・
    母親としてそうならないように気をつけてはきたのですが、どうしてもそうなる面はあったと思います
     
    そういう子にとって私立小学校に入学した今の時期はとても辛いのではないかと思います
    新しい友達、新しい先生、新しい学校、通学。
    友達はみな試験を潜り抜けて入ってきた子・・
    失敗は許されないように感じていて毎日が緊張の連続なのではないでしょうか
    死にたい・・というのは、子どもなりの「とても疲れた」の表現なのではないかと思いました
      
    失敗は誰にでもあるし怖がらなくていいよということを折に触れて示すといいですね
    お父さんお母さんの一年生の時の失敗談を話すとか・・
    失敗したら言ってくれればいつでもフォローするよという姿勢を見せるとか。
    私が感動した言葉で「人間は誰でも失敗する。その時どうするかが人間としての評価になる」というのがあります。
    子どもにこれを伝えたところ、だいぶ励みになったようでした。
    失敗してもその後がんばればいいんだと、思うように・・少しはなりつつあるのかな。
    もう高校生ですが、でも今でも勝気なくせにとっても臆病ですよ(笑)
     
    長レスで的外れだったらごめんなさい。
    子育ては試行錯誤、でも愛しているという気持ちがあればきっと大丈夫。
    あ、スキンシップもいいですね。
    このタイプの子は甘えべただと思います。
    甘えて断られたら・・って怖がってしまうと思います
    こちらから積極的かつ無理やりスキンシップするくらいでちょうどいいかなと思います

  7. 【620923】 投稿者: ショックです。。。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 11:38

    またまたみなさまから気持ちのこもったアドバイスを頂戴しこちらに相談して良かったと思います。

    ‘通りすがり’さん。ありがとうございます。そうですね!個性と受け止めるともう少しゆとりを持って応じることができそうです。
    どうも長男が扱いにくくて私自信が下の子に逃げ場を作っているようなところがありました。
    これは本当に反省しなければならないところです。母親として子供と向き合えないなんていうことはあってはならないですよね。
    せっかく授かった大切な宝・・・生まれた時は心からそう思ったのにいつの間にかこういう気持ちを忘れてしまっています。
    初心に返って子供の個性を尊重できるような子育てをしていけるよう少しづつ努力したいと思います。

    ‘通学時間’さん我が家は徒歩で通学しています。30分強で比較的平坦な道です。
    幼稚園が車通園で、年長の後半はできるだけ電車で通園するようにはしていましたが慣れない制服を着て重いランドセルを背負いさらにお弁当、水筒、体操着、結構大人でも重く感じます。
    無理ないといえば無理ないですね。でも親が付いて持ってあげるわけにもいきませんし慣れるしかないですよね。

    ‘気をしっかり!’さん本当にありがとうございます。
    そうですよね、あとで掲示板のタイトルを見て私自身ちょっとどぎついタイトルに反省しております。。。でも昨夜のことは本当にショックで思わずこちらに書き込んでおりました。
    でも他にもこういう経験をされた方がいらっしゃることを知って本当に安心して、みなさんのそのときの対応やご自信の経験を教えていただいてこれからまた子育て頑張る気持ちを取り戻しました。‘気をしっかり!’さんのお母様のように子供にきちんと伝わるように話をしてみたいと思います。ありがとうございました。

    ‘恐がりや’さんとても参考になるレスをありがとうございます。
    頭がいいかどうかは分りませんが失敗を恐れるところ、あります。ちょっとやってみてできないと、もう決め付けてしまって練習しようとしなかったりします。
    そうですね、失敗を恐れない、失敗したときにどうするか、、、大人になるまで失敗したことがないと逆に困るかもしれませんね。今のうちにいろいろ経験して失敗してそこからいろいろなことを学んだほうが人間として成長があるように思います。
    すばらしいアドバイス本当にありがとうございました。

  8. 【620966】 投稿者: 大丈夫  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 22日 13:20

    2人お子さんがいて下の子にてをかけすぎてるかも・・
    とのことでしたが
    ウチも2人兄弟で母親の奪い合いです。
    子供の性格もそれぞれ違います。どちらも自分が一番で
    いたいのですよ。そこで、、、
    それぞれの子と私と2人きりの時、嘘でも?
    「○○が一番好き!!」とぎゅ〜とすると落ちつきます。
    もちろん親なので順番はないのですが。
    長男はどうしてもガンバッテしまうので、親が見てても
    もう少し甘えていいのに。というところがあります。
    だから、下の子がいない特抱っことかしたら喜びますよ。
    ちなみに上の子は小5。ご長男も新生活で戸惑っていると
    思います。ぎゅ〜としてやってくださいね。
    (お兄ちゃんのプライドのためにも下の子が見てない時に)

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す