最終更新:

23
Comment

【1819646】立つ?座る?

投稿者: ポケモン   (ID:F2.TppovTnA) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:04

今、夏休みの恒例、JRポケモンスタンプラリーをしていますよね。
家は、ポケモンに興味なかったので、要った事もしたこともなく、毎年毎年・・・親は大変だなぁ~っておもうのですが。
そこで、ちょっと疑問に思ったことがありました。
何気なく、電車に乗ったとき・・・
ポケモンスタンプラリーをしている親子を目にして・・・
席が、一つ空いたら、お母さんが子供に席を指し、座るように促しました。(小1か?2年くらい)
で、次に席が空くと、上のお兄ちゃんに席に座るように言いました・・・(小3~4年)
降りる2つ前くらいになり、お母さんはようやく座る事が出来たようです。
ふと・・・そこで思ったのですが・・・
私が子供の頃、子供は立っておくもの!と親から言われ育ちました。
また、ゆれる電車に立つ事が、バランスも取らないといけないので、とても大事だと・・・
でも・・・最近は親が立って、子供が座っています。
良いとか、悪いとかではなくて、これって?どうなんだろう?と、ふと思った次第です。
親子で電車に乗った際、先に座るのは?親?子供?どちらですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1819660】 投稿者: 難しい  (ID:IkZSz2lCONc) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:24

    おはようございます。

    我が家は、基本的に親です。
    ただ、気分が悪そうなときは、子供にも座らせますが。嫌かりますね。

    我が子は、立つのが大好き、景色が見たいから。
    駅も階段しか使いません。
    ランドセル、塾リュック重いですが、体力だけはありますから。

    余談ですが、我が子は低学年ですが、毎日夏期講習です。
    夏期講習が終わり、駅に向かうと、たくさんのお子さん達がスタンプラリー中、日本の小学生は、本当に忙しいですね。

    ちなみに、我が子は保育園時代にスタンプラリーをしたので、もういいそうです。

    スタンプラリー中は元気に立ったほうがよいですね。
    私も先日、お父さん立ち、子供達三人、シルバーシート着席中のスタンプラリー小学生を見てびっくりしました。

  2. 【1819661】 投稿者: 私は  (ID:/Yj3Kw06/Hw) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:24

    子供がちゃんと立っていられる年齢になってから(4歳位?)は、親が先に座るようにしています。勿論そばにお年寄りが立ったら、私もすぐに席をかわります。年齢が上の人から座る、という意識を持つようになれば、自然とお年寄りにも譲れるようになると思います。
    座席の件では、日本の母親は子供に優しすぎるな、と思います。

  3. 【1819668】 投稿者: まあいいのでは?  (ID:SOMfS0I92ck) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:37

    子どもは鉄道に全く興味を持たなかったので
    スタンプラリーはしたことないですが、
    低学年のときは子どもを座らせていました。

    でも高学年以降は自然と親や年長者に譲るようになったので、
    あんまり気にしていませんでした。

  4. 【1819678】 投稿者: 子が先だった  (ID:Uf/zI9bVizk) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:49

    ポケモンラリー懐かしいです。
    まだやっているんですね。

    もう高校生なので一緒には出掛けてはくれないようになりましたので、
    小さかった頃のことを思い出してみました。
    夫が一緒の時には必ず夫を優先して先に座らせていました。
    でも、私だけが子供と一緒に出掛けた時には、私よりも子供を先に座らせる事が多かったかな…。
    混んでいる揺れる電車で子供だけ立たせておくのも、
    背が低いのでまだ吊り革にも掴まれないから危ないし、
    逆に周囲に迷惑をかけると思っていたので…。
    高学年にもなれば、子供も座りたがらなくなっていました。

  5. 【1819679】 投稿者: 体格によるのかな?  (ID:1mO4gk45wDM) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:50

    大人は、つり革に摑まっていられますから、子どもを優先して座らせます。
    席が空いていなければ、ドア付近の手摺に摑まらせるというのもあります。



    子どもが座っていても途中で他の方へ席を譲ることもありますから深く考えたことはありません。

  6. 【1819683】 投稿者: ピカちょん  (ID:cMIQ88dS6Vg) 投稿日時:2010年 08月 10日 10:56

    スレ主さんのお考えは正しいです。ただ、良いか悪いかという判断は必要と思います。

    私も子供の頃、親から『子供は立ってなさい』と教育された派です。又、我が子にも同じ教育をして来ました。

    私が大人になってからは席が空いていても、あえて座りません。何故なら、いつでもお年寄りが座れる様にしています。座りたいのに声がかけられない方も中にはいらっしゃるので、そういう場合譲る言葉もかけずに済みますし、相手の方も『すみません、席を譲って頂けますか?』と言わなくて済みます。

    あと、明らかにサラリーマンの、特に年配の方には席を譲ります。家の為にガンバっていらっしゃるからです。又、過去の恩返しの意味も私にはあります。

    余談ですが、私が1才にも満たない我が子を右腕に抱っこ、左手には、おばぁちゃん家へお泊まりする為の着替えなどの入った大きなカバンを肩にかけながらつり革を持ち、足元には折り畳んだベビーカー。あの当時50代のサラリーマンの方も私の隣で立っていたのですが、席が空いた途端『あそこ空きましたから座りなさい』と優しい言葉をかけて頂きました。それ以来、サラリーマンや働いている女性の方にも席を譲る様になりました。

    今は可笑しな世の中になりました。席が空けばすぐ座る子、親も注意しません。

    基本、私も年齢順で判断しています。

  7. 【1819693】 投稿者: ピカちょん  (ID:Ov42EM.Usa6) 投稿日時:2010年 08月 10日 11:05

    追記
    最近では他人の子を叱れる大人をみかけなくなりました。又、理論的に注意出来る親御さんも見かけません。

    子供にしてみれば叱られても、何故いけない事なのか解らず又、同じ事を繰り返してしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す