最終更新:

32
Comment

【1911882】どう思いますか?

投稿者: 「バカなんじゃないか」小2担任が学級通信で児童を非難   (ID:NwPOSZmCyN.) 投稿日時:2010年 11月 08日 16:13

言葉の選択は悪かったかもしれない。 でもこの教師はA4用紙4枚分にもわたって、やまないいじめについて訴えたんですよね?


群馬で担任がいじめに対応せず自殺した事件がありました。
それに比べりゃ、多少行き過ぎでもこの教師の対応はそんなに批判されることですか?
批判されるべきは、いじめをやめるよう指導されてもしつこくいじめていた子たちだと思いますが。


***********************************

大阪府箕面市の市立小学校で、2年生の担任の男性教諭(56)が、クラスメートをいじめたとする男児について「バカなんじゃないか」「相当な心の病を抱えているとしか言いようがない」などと、学級通信で非難していたことが25日、学校関係者への取材で分かった。学校側は、学級通信が保護者に渡ってからその内容を把握したといい、校長は「内容は許し難いことで、子供を傷つけ大変申し訳ない」と話している。

問題になっているのは、男性教諭が今月19日にクラスの子供たちに手渡し、自宅に持って帰らせた学級通信。タイトルは「SHORT HOPE」と付けられ、A4用紙4枚分の分量がある。

 学校関係者によると、教諭の担当するクラスでは、特定の女児について、十数人が「○○菌」などと呼ぶなどのいじめが起きており、問題になっていた。

 男性教諭は、中心になっているのは3人と指摘し、学級通信では「たった3名でクラスが崩壊させられることもある」と“危機感”を表明。今月15日には授業で事実確認を行い、いじめをやめるよう指導したことを紹介した。

 しかし、授業から3日後の掃除の時間、このうち1人が女児が持とうとしたモップについて「このモップ持つと菌がつく」とはやしたてたとして、学級通信で「言葉は悪いがバカなんじゃないかと思う。或(あるい)は相当な心の病を抱えているとしか言いようがない」などと非難した。

 箕面市教委によると、学校外への配布物については、校長が内容を確認してから配布するよう指導しているが、校長は今回の学級通信の内容について配布前には把握していなかった。

 学校によると、男性教諭は「(いじめが)自分としては大変なことだから指導したいと思って書いたが、配布してから、まずい文章だと思った」と反省しているという。男性教諭は現在も担任を続けている。

 学校は28日に、このクラスの保護者を対象に説明会を開き、校長と担任が謝罪する予定。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1911962】 投稿者: プロ教師ではない  (ID:PXZgnQxPFK6) 投稿日時:2010年 11月 08日 17:35

    教師が学級通信で書くような言葉ではないと思います。
    その場で烈火のごとく怒って発する言葉ならば、仕方ないかとも思いますが。
    学級通信に書くならば、いじめがあること、いじめはよくないこと、などでしょう。
    いじめた保護者に伝えたいならば呼び出すか、連絡帳にいじめを止めないという事実を書き家庭でも指導をお願いするかでしょう。
    学級通信のような書き方では、誰からも賛同・協力してもらえないと思います。
    まるで自分の気持ちをぶつけただけの、子どもが書いたような幼稚さを感じます。
    クラスを平穏にしたい、みなに協力して欲しいならば、訴える書き方というものがあります。
    だれがこんな幼稚な先生に子どもを任せられるのでしょうか。
    教師はプロの指導者です。
    そのプロたる気持ちで物事ができないなら、即刻退場して欲しいと思います。

    もちろん、いじめは断固許されないことです。

  2. 【1912165】 投稿者: うーん  (ID:Slr7z909ABU) 投稿日時:2010年 11月 08日 20:47

    >校長は「内容は許し難いことで、子供を傷つけ大変申し訳ない」と話している。

    ???
    この学級通信で、誰が傷つけられたのでしょう?

    「心の病を抱えている」と指摘されたいじめっ子でしょうか?
    自分がいじめをしておきながら、
    この程度のことで「傷つけられた」と訴えたのだとしたら、
    自分が、集団で一人のお子さんを「ばい菌」扱いしたことについては
    何も感じないのでしょうか?

    いじめられている子でもなく、いじめっ子でもない傍観者でしょうか?
    クラスメートがいじめられているのに
    無関心だった子が、
    この学級通信で傷つくのでしょうか?

    この校長先生の発言に?です。

  3. 【1912173】 投稿者: ↑同感  (ID:yzCYzTEasUk) 投稿日時:2010年 11月 08日 20:53

    口で言ってもいいことばも文章で公にしたらまずいという事はよくあります。
    そんなことも分からないこの先生こそ「馬鹿なんじゃないか」とおもいますね。

    自分の考え方に絶対の自信があるからこそ学級通信に書かれたのでしょうが
    教師なら、いじめている子供の側の事情をも考えるべきです。
    ましてや「心の病」などという言葉を使うこのデリカシーのなさ。
    こんな事だからいじめが起こるんですよ。このクラスで。

    教師は犯人を上げるのが仕事ではなく、
    いじめられている子供を守り、いじめている子供たちの心を知る努力をする、それに尽きると思います。

  4. 【1912181】 投稿者: 個人的には  (ID:q9ygBt4i26Q) 投稿日時:2010年 11月 08日 20:57

    教師の気持ちは分かりますし、
    私が、この学校の保護者なら批判したくありません。


    でも、学級通信に載せる言葉として適切ではないと思います。
    教師がこのような言葉を使ってしまうと
    子どもが同じ言葉を使っても、注意できなくなるのではないかと思います。

  5. 【1912204】 投稿者: やっぱりこの程度?  (ID:kvQsJrGnSHM) 投稿日時:2010年 11月 08日 21:13

    残念というか惜しいというか...気持ちは分かりますが
    配布物にこんな言葉を載せちゃダメでしょー。
    指導内容は良かったと思いますけどね。詰めが甘い!

  6. 【1912323】 投稿者: 新らしい加害者対策  (ID:t0o0ZsxuEdw) 投稿日時:2010年 11月 08日 22:34

    担任がした事は、本当にいけないことでしょうか。
    これが問題になっているのは、このお便りを配布したのが、教師だったからでしょう。
    もし児童だったら如何でしょうか。

    苛め加害者やその保護者は、自分達がしたことと、同じことをされただけではないでしょうか。
    もっといえば、自分達は、この様な事をされる、「苛めをした」という原因や理由がありますが、
    被害者は、何の理由もなくこの様な事をされました。

    苛め加害者がこの様なことをされるのは、自業自得です。
    このくらいの事をされて当然だと思いますが。

    只、担任教師の対応は、一教師としては、今までのマニュアルでの方法としては、間違っていたかもしれません。
    被害者児童、その保護者と、加害者児童と、その保護者には、もっと違った指導方法があったのかもしれません。

    でも何度言っても反省しない酷い確信犯の加害者児童や保護者には、このくらいするという新しい手法もあっていいのではないでしょうか。

  7. 【1912403】 投稿者: 一番悪いのはいじめた側  (ID:W1Y0px5RsAI) 投稿日時:2010年 11月 08日 23:30

    もちろん言葉は悪かったでしょう。
    でも見て見ぬふりをしている方がラク、そういう教師が多い中、熱意は評価できますよね。
    例え少し間違ったり、度を過ぎた指導であっても、まず一番優先すべきは「いじめをなくす」こと。
    自殺とかしてからじゃ遅いんですよ。
    私は群馬の自殺した子の担任・・・一人で給食を食べるのがつらいと訴えていたのに対応しなかった― こっちの方がよほど腹が立ちます。


    この学級通信に対して文句を言ったのはもちろんいじめた加害者の親なんでしょうね。
    先生の言葉について文句を言う前に、自分の子供をちゃんとしつけろと言いたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す