最終更新:

17
Comment

【2665547】頑固な小学一年生、将来が心配

投稿者: ダイヤモンド   (ID:fxYyZi3E8V2) 投稿日時:2012年 08月 28日 20:23

頑固な息子の事で相談です。

赤ちゃんの頃から頑固でした。私は良いなりになってはいけないと思いつつ、彼が小出しに出してくる譲歩案を飲んできたんだと思います。

例えば「おもちゃ片付けようねぇ」「ママもぉ!」「わかったよ」と言いながら9割を私が片付けていたり。
「プリント5枚しようね」「3枚がいい!」「じゃ、3枚して残りは後で」「じゃぁ2枚!」こんな感じ•••。

今日、とある出来事があり過去最高に叱りました。

「ママの育て方が間違ってた。これ以上ママが育てたらダメな人間になる!(同居の)おばあちゃんに育ててもらいなさい!」
と言いました。それでも謝るという事はなく
「だってママが!」
と言いました。スルー中です。

学校や近所での評価は本当に良く、それが猫を被ってるとも思わないですが•••。


どの様に接していけば良いのでしょう。
涙が出てきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2665617】 投稿者: 甘い  (ID:VIYS7pDJ.qQ) 投稿日時:2012年 08月 28日 21:14

     これって、「頑固」なのですか??

     片付け嫌い~、プリント嫌い~って、普通の事だと思います。ママも一緒にやってと言えば、9割は片付けてくれるって…、甘いママなだけのような…。

  2. 【2665650】 投稿者: ダイヤモンド  (ID:fxYyZi3E8V2) 投稿日時:2012年 08月 28日 21:32

    詳細は省きますが、習い事の先生(大ベテラン)が「こんな頑固な子は初めて!」と仰る程です。

    嫌!といった事は絶対やりません。ゴネるので、嫌なことを半分に減らすなどして、どうにかこうにかやらせきました。

    「ゴネられ、減らす」
    これを私が徹底的に辞めるべきでしょうか?

    でも、どこの家庭でもある程度譲歩してやったりしますよね•••。

  3. 【2665660】 投稿者: 似た者同士  (ID:ohRNzhkGn/A) 投稿日時:2012年 08月 28日 21:45

    お子さんのその頑固さは何方かの幼少時代か、現在の何方かに似ていらっしゃいますか?
    もしお分かりになりにくい場合は耳の形が誰と似ているかご覧になって下さい。

  4. 【2665702】 投稿者: わかります  (ID:VI85CMFtUvc) 投稿日時:2012年 08月 28日 22:10

    うちの息子も同じようなことが多々ありました。今は四年生ですが、かなり直りましたよ。
    私も最初はまあいいか、という感じで譲歩していましたが、やはり交渉されるのが腹立たしく、教育的にも良くないと思ったので、一切やめました。
    その代わりやるべき最低限のことだけ言うようにしました。譲歩できるということは、それより少なくても構わないということですよね。
    なので、譲歩できない最低限のことしか言わず、交渉は一切受け付けない、と宣言して見ては。
    最初は戸惑うかもしれませんが、甘えれば許してくれる、ごね得、はよくないことがわかるのでは。
    ただ、ちゃんと理由がある時は聞きます。
    なので、ちょっと大人扱いするというか、やるべきことは文句言わずにやる、その代わりちゃんと具合が悪いとか理由あるのならこちらも対処する旨伝えてみては。
    うちはこれでだいぶ大人になりました。
    やりたくない時もただごねるのではなく、ちゃんと相手にわかるように理由をいうようになりましたので。
    ただ、うちもそうですが、外で頑張っている子は家で少しワガママ言ってみたり甘えてみたりしたいのですよね。ちゃんとバランスとってるというか。
    なので、あまり厳格に対処することなく、ただ少しずつ常識を教えていく感じでどうでしょう。
    私も一時期悩んでいたのでお役に立てれば。

  5. 【2665875】 投稿者: うちもそうでした  (ID:788P8irJk8Y) 投稿日時:2012年 08月 29日 01:53

    お母様はやはり交渉できる相手と思われているのでしょう。

    ただまだ一年生なのでよほどの事でない限りは、少しずつまだ譲歩していく

    しかないのかなと思います。

    どうしてもお母様の手に追えない事はお父様にガツンと叱ってもらうとか・・・

     うちの子供も今は中学生ですが、とにかく幼少期は頑固でしつこくどれだけ

    悩まされた事か・・・

    ああ言えばこう言うで幼児相手に本気で言い合いしたり・・・

    やはり外での評判は良かったですが、私には本当に手のかかる子でした。

    ただ小学校に入り学校での宿題や友達との関係等、今までのようにはいかない

    環境になり、かなりまともになりました。

    たぶんお子様は大人っぽい子なのだと思うので、お母様がやらせたい事は

    「プリント5枚は出来ないよね。出来たらすごいけど無理かな・・・」等

    自尊心を煽るのはどうかなと思います。

    いろいろな言い方を試して、お子様が自分からやりたいと思えるように

    なると良いですね。

  6. 【2666006】 投稿者: ダイヤモンド  (ID:JQPsh4to7Hg) 投稿日時:2012年 08月 29日 08:45

    皆さん、レスありがとうございました。

    >やはり交渉されるのが腹立たしく、教育的にも良くないと思ったので、一切やめました。
    その代わりやるべき最低限のことだけ言うようにしました。

    仰る通り。私もしっかりしなくてはいけません。

    昨日のお説教の続きで、今日も最低限の会話しかせずに学童保育へ送り出しました。毎朝出発前に公文のプリントをさせるのですが、説教した割りにあまり変わってなくてショックです。

    「5枚~?多い~」とゴロゴロしながら言ってました。ガミガミ言わずに時間ギリギリまで放置していたら出発間際に素早く済ませました。
    つまり、無理な量を与えてるわけではないのです。
    根性がない。そのくせ頑固・・・。


    昔「この子はつむじが2つあるね!頑固になるよw」と親戚に言われたことを思い出しました。
    ちなみに耳の形、似てる身内がおりますが、全く尊敬できない人なので気にしないようにします(笑)

  7. 【2666043】 投稿者: 肩の力を抜いて…  (ID:qg22hMiXuuE) 投稿日時:2012年 08月 29日 09:20

    >「ママの育て方が間違ってた。
    >これ以上ママが育てたらダメな人間になる!
    >(同居の)おばあちゃんに育ててもらいなさい!」

    これってお子さんを完全否定しているということに気づいてませんか…。

    「育て方が間違っていた」は「今あなたはちゃんと育っていないんだ」ですし、「これ以上~もらいなさい」は「あなたはダメ人間になりつつある」、「もうお母さんはあなたを育てないよ」という相手を見放す言葉です。

    もし気づいてないなら、他にも言ってはいけないことやしてはいけないことを沢山しているお母様のような気がします。

    だからスレ主様の期待通りに素直に「ごめんなさ~い、お母さん。言うこと聞きます」とは言わず(これを期待していたのですよね?)「だってママが!」と答えるようなお子さんに育っているのだと思います。

    子供のゴネは聞いている反面、要求が高く、大人目線で相手を思い通りにしようとしている気がします。
    小1に対して「スルー」や「最低限の会話しかせずに」っておとなげなくないですか?
    お子さんが頑固なのではなく、いろんな点で「お子さんをかたくなな子」にしているように見えるのです。
    習い事の先生も「こんな頑固な子は初めて」と仰ったようですね。
    内心は「こんな可愛げのない子」と言いたかったのかなと思いました。

    プリントとありますから、おそらく何か勉強もさせてらっしゃると思うんです。
    きっと教育には熱心な方なのでしょう。

    でもね、相手は大人のミニチュアではなく「子供」なんです。
    生まれてまだ6~7年の子供なんです。
    大人なならできることでも子供には出来ません。

    今必要なのはお子様が母親に対して素直に振舞えるような、母親のあたたかさ・心の広さだと思うんです。

    核家族・少子化の今、子育ての体験が自分の1例しかなくて難しいから、真面目なお母さんほどお子さんを大人扱いしすぎて要求が高くなっちゃうことってあるんです。
    スレ主さんもきっと大変真面目で一所懸命な方だと思います。
    どうぞ少し肩の力を抜いてみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す