最終更新:

31
Comment

【2817420】出来のいい幼児は失速するものでしょうか?

投稿者: 悩むママ   (ID:5WMUCsCYeBo) 投稿日時:2013年 01月 13日 02:49

こんばんは。いつもお世話になっております。

エデュを見ているとよく「幼児のころ出来がいい子は必ず凡人になる」という類のレスを見かけますが、どうなのでしょうか?
主人は塾、習い事、通信教育を大学受験まで一切しておらず、幼少のころは暗くなるまで遊び、部活も中三の夏休みまでしていたそうです。小学校の通知表には「もう少し」もありました。成績は普通~下の上くらいだったと思います。部活をやめてから成績が伸び、ギリギリで公立トップ校に合格(結果としてそうなっただけでその高校を狙っていたわけではないそうです。)、高校時代もとくに勉強したことがなく、卒業時には学年の中間くらい、旧帝大の院を卒業しています。半年の勉強で国家1種も合格したらしいです。(事情があり公務員にはなりませんでした)

主人の母は放任主義だったわけですが、たとえば教育熱心で幼少のころからドリルなどをさせて賢い幼児にしていたとしたら、高校のときには凡人になっていたのでしょうか?(ここでいう凡人とは普通の学力しかないという意味です。)


また、なぜ失速するのだと思いますか?

皆さんの意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2820352】 投稿者: 怒られるかな  (ID:G5Q9A6kfAqE) 投稿日時:2013年 01月 15日 16:28

    古代の村=国の時代・・・
    無数の国王が居た訳だが。
    統一国家成立過程で、ほとんどの大家は滅ぶわけだ・・・
    高い確率で滅ぶからとまともな教育をしなければ、滅びはより早くより確実により悲惨にやってくる。
    確信に満ち確かな教育を与え運と才能に恵まれれば、最終的な統一政権の王家にはなれなくても。
    勝ち組み連合の同盟者として、貴族程度の扱いは受けつづける事は出来るかも。
    そんな物だ。

  2. 【2820791】 投稿者: 疑問が  (ID:Gg7QlGR4ul6) 投稿日時:2013年 01月 15日 23:01

    どうしてピアノなのでしょう。サッカーでもスイミングでも英会話でもおうちで練習しなくてもそこでやってくれば良いものがあるのでそういうお稽古のほうが幼いときには良いのではないでしょうか。ピアノは練習がいやならやめるか続けるかを本人に聞くべきです。間違っても哀願したり、ものでつったりせずに親子対等な立場で話し合って本人の本当の気持ちに添うほうが良いのでは。趣味程度なら一度やめても10年後くらいに再び習いたいと自分から言うかもしれませんよ。本人が親のために無理しても、あるときが来れば「もういいだろ」という気持ちになると思います。多分これが失速なのではと推察します。親はすっぱり諦め子どものやりたいことをさせる。その都度子どもの意志を確認する。どんなに子どもが小さくても意志を尊重する。如何お思いでしょうか。

  3. 【2820900】 投稿者: 悩む母  (ID:5WMUCsCYeBo) 投稿日時:2013年 01月 16日 00:51

    もしかして様

    そうなんです。子供だから気楽に「ピアノしたい」と言ったんだと思います。ただ、ピアノ自体は嫌いではないと思います。練習が嫌いなのと、子供は誰でもそうだと思うのですが遊ぶのが好きなんです。弾ける曲は自分から弾くこともありますし、今日は降園後に私の独身の友人が遊びに来ることになっていて、「○○ちゃんにピアノ聞かせてあげようか?」というと張り切って練習していました。
    ピアノをやめようといったこともあります。でも本人が続けたいといいます。これも子供のいうことだからと言われればそれまでですが・・・。楽しいそうです。でも、練習は嫌い…なんです。練習しないと楽しくなくなることを言ってもピンとこないようです。ピアノのほうは練習しない割に進度が早いみたいです。先生には「けしてお情けで丸をつけているわけではありません。リトミックをしていた子は進むのが早いです」と言われました。1曲につき3回練習、嫌そうなら1回で切り上げています。それでも尻を叩いていることになるんでしょうか?

    疑問が様
    スイミングは通ってます。サッカーは年少の頃、やりたいと言ったのですが主人も幼稚園の先生も「○○君はそんなにサッカー好きかな?」と言いもう一度言ってきたらOK出そうと、一度はNGをだしましたが、それから待っていても言ってくることはありませんでした。ただ、最近サッカーをやっぱりしたいというので、小1から入ることを考えています。ピアノは小さいころからリトミックに通っていたことと、「ピアニカの練習を陰で一生懸命している」という話を幼稚園の先生から聞いていたからです。正直、うちの子はプライドが高いです。園の先生からも言われています。たぶん負けたくないんだと思います。ピアノは個人レッスンですから、グループレッスンにしたほうがよかったのかもしれません。
    英語は幼稚園の課内で授業があることと高額教材を買っていること(使いこなせていませんが)自主性を育てるために習いごとは多くても週三回までにしたほうがいいと本で読み、必然と英語は選択肢に入りませんでした。


    怒られるかな様
    いえいえ。怒りません。
    息子が社会に出るころには、言い方は悪いですが、正社員という椅子はもっと減っているかもしれません。
    子供にその椅子に座らせること(正社員でなくても自分で食べていければいいのですが)は
    多かれ少なかれ誰でも考えることかもしれないです。

  4. 【2821042】 投稿者: 要は  (ID:KLXim4s9GDw) 投稿日時:2013年 01月 16日 08:19

    ご自分の都合の良い意見しか耳に入らないようなので、これで最後にしますが…

    今のスレ主さんによく表れているって気付きませんか?
    今でも一つ一つ細かい事例まで人の意見を気にしてる。
    これが指示待ちですよ。
    いつも親の言う通りにやってきて、自分で考えて自己主張できなかった証拠。

    ご主人の「後からやっとけば良かったかも」発言は結果論。
    誰だって後悔のない完璧な人生を送ってきた人なんていないでしょ。
    それに誰も完璧な子供なんて育てられない。

    自分で我が子に向き合って、考えて、試行錯誤すればいいんですよ。
    それをやってこそ親としても成長するもの。
    人と同じ事をやっても、その子の資質や環境で同じようには育たないから。
    子供はマニュアル通りに育ちませんよ。

    間違えてもいいじゃない。
    自分で考えて間違ってると思えば修正すればいい。
    子育てにはマニュアルなんてないのですよ。

    これを社会人に当て嵌めてみたら?
    人にいちいち指示を受けなきゃ仕事できない人と自分で考えて率先して仕事する人と
    どちらが役に立つかわかるはず。
    子供を指示待ちにしないようにご注意ください。

  5. 【2821118】 投稿者: もしかして  (ID:72MUoWl9Z6k) 投稿日時:2013年 01月 16日 09:32

    嫌がる子に練習させているのですから、回数の問題ではなく、「尻を叩いている」のでは?
    幼稚園児で自主的にやる子なんて、ほとんどいないと思うので。

    だからこそ、ピアノが上手くなったり、勉強ができたりするのは、すべて母親の教育次第ともいえますけど、それって今の年齢だからですよね? せいぜい親が恐い顔して効果があるのは、低学年くらいまででしょう。
    それ以降はきっと「尻を叩く」事自体不可能だし、むしろ逆効果だと思いますよ。その時に一切諦めて口出しせず、本人の自主性に任せられるなら、まだ親の言う事を聞いてくれる可愛い幼児期くらい、やらせたい事をやらせてみればいいんだと思います。ただ、ずっと親の言いなりで、自分の意見も無いような子になってしまうのが
    一番怖い事ではありますが…。

    スレ主さんは、たまたま教育熱心な方々が集まる幼稚園にいるので、自分の子が遅れをとっているのではないか?自分の教育は甘すぎるのではないか?もっと厳しくしないと、将来この子は勝ち上がれないのではないか?と不安なのかもしれませんね。

    教育評論家の中でも、早期英才教育を肯定する意見もあれば否定する意見もあるわけですから、どっちが正解かの結論なんて無いんだと思います。 我が子と向き合ってみて自分で考えるしかないんでしょうね。 

  6. 【2821235】 投稿者: 悩める母  (ID:5WMUCsCYeBo) 投稿日時:2013年 01月 16日 10:58

    今日、改めてピアノをどうするか聞いてみました。
    やはり続けたいそうです。

    毎日何時間もさせているわけではないし、いくら子供のいうこととはいえ、自分が決めたことを最低限することは当たり前だと思うのです。嫌がったら、やめさせる。したいと言ったら、させる。では子供の言うがままじゃないかなと思います。
    子供だから気分のムラもあるし、気分ののらないときの態度だけ見て
    決めるのも・・・?

    子供の様子を注意深く見ながら、その都度考えていこうと思います。


    スレ違いが続きすみません。これで〆ようと思います。
    参考になりました。ありがとうございました。

  7. 【2821438】 投稿者: 〆られたんですね。  (ID:Gg7QlGR4ul6) 投稿日時:2013年 01月 16日 13:15

    スレ主様はピアノのもやもやが原因でスレ立てされたのですね。でも出来の良い幼児が失速するかは興味深いスレだと思いました。昔本当に出来の良いお嬢さんがいらして、そのまま有名大学に入学されましたが、幼児期のお母様の育て方は「規則正しい生活を送る。」でした。偶然幼稚園の先生とのお便りノートを見たことがありますが「何時に寝かせた」とか「思った時間に寝かせられなかった」などでびっくりしたことを覚えています。ものすごく出来の良い幼児だったので特別な育て方をしているのかと思っていましたから。生活習慣にはきめ細かく口うるさくしていた以外は自由にさせていたようです。昔のことですが「失速しなかった出来の良い幼児の1育て例」です。

  8. 【2834112】 投稿者: 生まれ持ったもの  (ID:T1zcdU6Wq8Y) 投稿日時:2013年 01月 26日 18:33

    これで、人生の7割は決まります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す