最終更新:

94
Comment

【353506】教師にどうしてほしいですか

投稿者: 公立中学教師   (ID:2LFpKf3QkaY) 投稿日時:2006年 04月 25日 23:18

公立中学で教員をしています。今は産休です。近所の公立中学は生徒の素行、とくに喫煙が問題となっています。男子よりむしろ女子がひどいようです。
商店街で、女性二人の立ち話が耳に入りました。その女子中学生たちの喫煙についてでした。どうやら二人ともその中学に子どもを通わせているようです。
一人の女性が「先生がだめよ。だって注意することしかできないんだもん」といっていました。そこまでしか聞き取れませんでしたが、一般の方は教員に何を求めているのでしょうか。産後、頭がぼけているのでよくわかりません。体にさわっただけでも「体罰」「セクハラ」とたたかれる時代に、根気強く注意したり、話をしたりする以外に、教員にどうしてほしいのでしょうか。
その女性は「息子に、だったらお母さんが注意すればって言われたけど冗談じゃないわよ」とも話していました。(盗み聞きしてすいません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【354607】 投稿者: チキンリトル  (ID:lNRTjf3xSKQ) 投稿日時:2006年 04月 27日 14:10

    >けれども結婚した夫の影響でしょうか、


    ここの部分、説明不足でしたね。私は私立出身、夫は公立出身です。
    夫に言わせると、私が通った私立の環境は「学力も、家庭環境も同レベルの人ばかりを集めた
    偏った環境。一般社会から隔絶された温室のような世界」に見えたようです。
    実際、夫の人間関係の守備範囲は、真面目な優等生からかなり怪しげな人まで広範囲に及び、
    たくましいです。それは公立出身の強みかな、と思います。私はその点、まだまだ弱いです。
    そういう意味でも公立の先生は大変ですね。でも、それだけに人間関係のダイナミックな
    醍醐味もある気がするのですが、それは第三者だから言える無責任な「机上の空論」でしょうか。

  2. 【354656】 投稿者: 本当に  (ID:hTAGtQ2iAw.) 投稿日時:2006年 04月 27日 15:52

    スレ主さんの先生は良い先生ですね。
    きっとその心は子供たちに届くと思いますよ。
    でも無理はしないで下さい。
    自分が心も体も健全でいてこそ、他者へのエネルギーが持てるようにおもうのです。
     
    その点、公立校の先生方に同情します。
    中にはやめてくれと言いたい先生もいますが、
    なにかとっても管理されていそがしそうで、
    昔ほど敬意ももたれず
    やってられませんよね。
     
    でもそれでも教師という職業、生き方をえらばれたのですからどうか
    みんなが心の中で思っている期待を感じ取ってください。
     
    どんなに愛情をかけても裏切るような親子もいるでしょうね。
    でもそういう子でももしかすると10年後にはそのときのことを思い出すかもしれません。
    子どもは成長します。
    それが救いですね。
     
    なにか線路から外れた事態が起きた時、時間的にも精神的にも物理的にも余裕がなければ解決できません。
    時間が解決できる事もありますが、
    子供の環境がそのままでは解決できない事、もっとひどくなることは多いと思います。
    先生方のサポート体制がのぞまれます。
    どうかなかから声を上げてください。
    1人でできない時は助けを求めてください。
    中の人しかわからない現場の理不尽さに立ち向かってください。
    保護者の中には絶対賛同者がいるはずですから。
    自分たちの子供を含めた子供たちを守りましょう。
     





  3. 【354660】 投稿者: 本当は  (ID:apqsxTaP4og) 投稿日時:2006年 04月 27日 15:54

    スレ主さまご本人が、具合が悪く休職されているのではありませんか?
    違ったら、ごめんなさい。
    どうか、あまり深く悩まれませんように。


    現役公立中学校のベテランの教員の方からも、アドバイスのレスがあるといいですね。

  4. 【354754】 投稿者: チキンリトル  (ID:Ma062ggqjuw) 投稿日時:2006年 04月 27日 18:15

    本当に様、本当は様の仰る通りですね。
    問題教師ほど話題になりやすく目立つので、すぐに「だから教師は・・・・」と全否定されたように感じ、
    まともな神経の教師ほど萎縮して自信をなくしてしてしまいがち。
    保護者もそうですね。一部の身勝手な保護者が、ささいな事でも怒鳴り込んできたりするために、
    先生方が保護者を疎ましく思う気持ちになってしまう。
    でも、実はそういう「目立つ問題教師」「目立つ問題保護者」は数の上では少数派なのだと思います。
    たいていは、「サイレントマジョリティー」。
    ですから、良い先生ほどやる気をなくしたり体調を崩したりという事態はお互いの為に不幸な事態です。
    良い先生を応援している良識のある保護者は大勢いるという事を信じて頑張って頂きたいです。
    また大変だとは思いますが、保護者との良い関係を築けるように、コミュニケーションをとる努力も
    なるべくして頂けたら有難い・・・と思います。
    子供達を守るためには、先生と保護者が敵対するより手を結ぶ方が絶対良いと思いますから。
    「協力」と「余計な干渉」の違い、「保護」と「過保護」の違いは、折にふれ説明して下されば、
    たいていの保護者はそれ程バカではないので理解して、一歩引いた立場で学校に協力できると思います。

  5. 【354767】 投稿者: チキンリトル  (ID:Ma062ggqjuw) 投稿日時:2006年 04月 27日 18:31

    それから、先生にとって保護者とは「集まれば先生の陰口で盛り上がっているのか?」という
    疑心暗鬼にとらわれる存在かもしれませんが、私の周りではそんな事全然ありません。
    むしろ「けなげ!」と思う位、先生のどんな言動も「良い風に良い風に」解釈して、
    私の知り合いの皆さんは、先生の悪口などほとんど全く口にしません。
    むしろ「うちの子ホントバカで、だらしなくて」と我が子のダメダメ自慢大会。
    基本的に保護者も生徒も「先生を好きになりたい。先生を恩師と仰ぎたい。慕いたい。」
    という気持ちが強い生き物なんだと思います。
    オートマチックの車が、何もしなくてもブレーキをはずした途端前に動き出すように、
    保護者の気持ちは先生方への協力的な気持ち、前向きな気持ちにいつもギアが入っているのです。
    ですから、どうかあまり小さな事で深く悩まず、大きな気持ちで保護者の協力を求めて頂きたいです。

  6. 【357638】 投稿者: radicalist  (ID:vmnfHARj2OU) 投稿日時:2006年 05月 02日 15:38

    スレ主さんのご要望に応えられる、少し過激な意見を言います。
    全学校教員を、警察官と兼任させればよいんです。そうすれば、保護者の方が言っているような口頭注意だけではなく、退学処分をするでもなく、刑法と教育関連法にのっとり十二分に子供に対処できると思います。公務執行を妨害したら、その場でかなり強く指導できる権限もあります。

  7. 【358389】 投稿者: 親の覚悟が違うようです  (ID:uIpWxHDJGIY) 投稿日時:2006年 05月 03日 20:43

    最近「荒れてきた」といわれる公立中学校に子供を通わせています。


    > 先生、授業妨害する生徒を出席停止にすれば、事は収まるとお思いなのですか?
    > 生徒も先生を心から信頼出来れば、おのずと問題児もついて来ますよ。


    出席停止にすれば収まるのではなく、出席停止になることもある、そういう覚悟が
    私立中学にはあり、公立中学には親子共々ないってことですかね。
    私立は校則規則を遵守できない学生は退学させることがあります。
    (退学にならずとも、そのようにしむけて自主的に公立に転校させることもあります。
     事実我が子の中学にも隣学区の中学にもそういう子がいます)
    ある意味この場合公立は私立の受け皿という働きをしています。
    公立に受け皿はありませんよね。
    義務教育です、全員受け入れなければなりません。


    そのくらいの権限が公立中学校にあってもいいと個人的には思っていますが
    「公立はいろんなご家庭がおありですから」という先生の話どおり、私のような親もいれば
    娘の髪が金髪で、制服のシャツをブラジャーまで開けて、ぶらぶら一時間目の終わり頃学校に行くのを
    別になんとも思わないし、弁当も作らない親御さんもいるんですよ。


    「信頼」と簡単に言ってしまうけれども、
    中学校に行くことの意味をわかっていないこういう親子とどういう信頼関係が結べるのか
    またそれを担任および学校に一方的に望むことの無謀さを思います。


    > 恐らく大人に何かを訴えたい、大人に何かを気づいてほしい、大人に救ってほしい、そんな
    > 気持ちが心のどこかにある可能性が強いと思っています。


    二昔前の「金八先生」だと、先生の情熱でこういう生徒や保護者は改心(?)したんでしょうが
    話をしたくて呼び出したって出てこない、そういう保護者が考えや行動を改めるとも思えないです。
    働いているというので、わざわざ緊急保護者会を夜に設定したって、該当保護者が出てこなきゃ話にならないです。


    この掲示板にこられる保護者の方は、これからお子さんを私立の中学校を受験させようとお考えの方が多いでしょう。
    私たちが中学生だった頃の公立中学校の様子とはだいぶ違うように感じます。
    先生のサラリーマン化などと言われますが、それ以上に通う子とその保護者のありようの方が変わってしまって
    昔以上に縛りがきつくなった(体罰禁止など)学校側が応対できない、そういうことだと思います。

  8. 【359126】 投稿者: はっきりと  (ID:CVad1Yseivg) 投稿日時:2006年 05月 05日 14:56

    学校側で公立教師が出来る事と出来ない事を明確にしていただきたいです。うちの学校からの教師への要望は
    ・食事のマナーを身に付けさせて欲しい
    ・家庭で自主的に勉強するようにして欲しい
    ・中学受験レベルの勉強を学校で教えて欲しい
    ・やっていい事といけない事の判断力を身に付けさせて欲しい
    ・本好きな子にして欲しい
    よく出るものです。ざっとこんなところでしょうか。これでは、親の存在意味がありません。本来、家庭でしつけることだと思います。先生達は、この要望にこたえるべく努力なさっているようですが、しつけの行き届いた家庭にとっては、全く無意味。先生も大変だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す