最終更新:

76
Comment

【779601】中学受験をしない親御さん、お話しましょう。

投稿者: 匿名   (ID:Smagb6ewPkk) 投稿日時:2007年 12月 01日 11:01

最初にお断りしておりますが、私は中学受験(私立・公立)を否定する気は毛頭ありません。むしろ、肯定的かも。
私の姪は、都内の私立中高一貫校に通い、みごとT大に合格しました。絵に描いたような「中受勝ち組」です。


ですが、我が家は中学受験をしません。理由はいろいろありますが、経済的なことがネックになっています。
中学校までは公立で・・と決めました。


中学受験をしない事のメリット・デメリットや注意点などを、みなさんとお話したいと思っています。
ちなみに私自身は、高校まで公立で私立短大卒。
公立中・高のデメリットはよくわかっているつもりです。(受験対策をしてくれない・・これに尽きると思います)
その点は塾・予備校で徹底的に補うつもりですが、皆様のご意見や体験談などお聞かせくださるとありがたいです。



教育熱心なエデュの皆様は、こういう考え方はなさらないかしら?
それがちょっと心配ですが、レスが全くつかないようなら、いさぎよくフェイドアウトいたします・・。
よろしくお願いいたします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【781123】 投稿者: 私はさせるつもりですが  (ID:5kbFYJL9EZA) 投稿日時:2007年 12月 03日 15:11

    木枯らしさま

    それは失礼しました。
    でも、受験させない方がそれを正当化しているような感じしましたんで・・・
    ついつい


    お互い暇ですね・・・

  2. 【781128】 投稿者: 質問!  (ID:jOnAqz/HXMY) 投稿日時:2007年 12月 03日 15:17

    スポーツでも、勉強でもモチベーションを維持する為、よく目標を設定しますよね。
    「今度○○の大会があるから」とか「受験するから」とかですが...
    我が家は中学受験するかしないか思案中ですが、されないご家庭は勉強に対する
    モチベーションをどの様に維持してるのでしょうか?

  3. 【781131】 投稿者: ?  (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 12月 03日 15:19

    私はさせるつもりですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 木枯らしさま
    >
    > それは失礼しました。
    > でも、受験させない方がそれを正当化しているような感じしましたんで・・・
    > ついつい
    >
    >
    > お互い暇ですね・・・


    しないと言う方法も正しい。
    する方も正しい。


    それぞれが、それぞれの理由・・・・

  4. 【781146】 投稿者: 悩み中  (ID:SCF6v0iUVB2) 投稿日時:2007年 12月 03日 15:37


    質問!さんへ
    -------------------------------------------------------


    中学受験も高校受験も大学受験もあくまで過程ですよね。
    小学生の場合、具体的な夢などそれほど持てる訳もありません。
    いや、持てる方は良いのですが。
    そうなると、現実問題、どの辺りの大学を想定して事を進めて行くか?
    ではありませんか?
    高校生辺りになれば、自分から志望が見えて来るとは思いますけど。

    中受しなくとも、どの辺りの大学に行きたいとなれば、高校進学先も
    決まってきますし、地方では高学年から高校入試に向けて塾通いするお子さんも
    多いですよ。
    ただ、試験を受ける年齢を12歳にするか、15歳にするか。

    それが、その子にどのような影響をもたらすかですよね。

  5. 【781190】 投稿者: 悩み中・・(前出)  (ID:m1a1paB8JF6) 投稿日時:2007年 12月 03日 16:27

    ただ、試験を受ける年齢を12歳にするか、15歳にするか。

    それが、その子にどのような影響をもたらすかですよね。


    と、おっしゃっていますが、家の子供は早熟でないので、
    どちらかと言えば、ノンビリ屋なので、15歳になる、ある程度自覚できる。
    それで・・・と思ってます。
    が・・・
    むふ〜ぅんさんがおっしゃっていることも、なるほど!と思います。


    しかし、何が一番か?わからないですよね。
    本当に、悩みますが・・・・
    塾はやはり4年生から?今更ですが・・・
    うーーん!家の子は幼いなぁ〜!

  6. 【781323】 投稿者: 悩み中  (ID:SCF6v0iUVB2) 投稿日時:2007年 12月 03日 19:17

    悩み中・・(前出)さま

    -------------------------------------------------------
    すみません。紛らわしいかしら?と思いましたが
    既にこちらのスレッドで使っている名前でしたので、悩み中 を使わせていただきました。

  7. 【781361】 投稿者: おでん  (ID:iDAlF40iuDw) 投稿日時:2007年 12月 03日 20:08

    前に書き込みしました時に、スレの目的である中学受験しない場合のメリット・デメリットについて書いていませんでした。
    主旨からずれた書き込みになってしまって、お恥ずかしい限りです。
    私からみたメリットは先に述べた不確定要素に対するフットワークのよさです。
    仕事や介護での転居や、人間関係などのトラブルのために環境を変えることに躊躇しないということでしょうか。
    デメリットは、お互い切磋琢磨できる友人を見つけられなかった時かなあ、と思います。
    特に、今は優秀な子どもの多くが中学受験してしまうので、不安です。
    でも、我が子以上に優秀なお子さんが当然いるのですから(いないわけない)、そういう子と友人関係ができれば、問題ないと思っています。


    私も、決して、中学受験を否定していません。
    悩まず中学受験を選択できる方が羨ましいくらいです。
    でも、さんざん考えてだした結果でも不安なんですよね。
    だから、同じように悩んでいる人の意見がきけて嬉しいです。

  8. 【781710】 投稿者: むふぅ〜ん  (ID:iTVp9en7fuo) 投稿日時:2007年 12月 04日 09:28

    匿名 さんへ: スレ主さんの、すっきりした選択をメリットへ!
    -------------------------------------------------------------------------
    >皆様のご意見や体験談などお聞かせくださるとありがたいです。
    小4までは、野猿のように遊んでいました。(秘密基地を作ったり)
    ふと、思ったそうです。他の地域は、どんなだろう?どんな人が?って。
    (遠くへ行きたい、と思ったんだそうです)


    お金をかけるメリットとして・・・
    ・公立以上に選択肢のある学校(附属であるが大受も盛ん/他大推薦も有り)
    ・長くじっくりと友情が築ける(修復も学べる)
    ・環境や精神的なゆとり
    ・5点10点で順位が変化するスリル感
    ・父兄はお客様待遇に近い?


    デメリットはそれらの反対面・・・
    ・向上心が萎えがち
    ・苦手な友人と長〜いお付き合い(でもこれも勉強になるかも)
    ・伝統校は古い環境(お化け出そう・・・
    ・手を抜くとどんどん落ちる
    ・校風は変えられない(選んだ以上、従うしかない)


    おでんさんの仰る事も大変尤もで、学力の高い友人だと親は安心感がありますが、
    わが子の友人には、学年トップや、来年の進学が困難でお別れかもしれない友人、
    公立中に進んだ様々なタイプの友人がいてくれて、どの人も大切だと言っています。
    正直、二人私立って大変です!(どっちかは国立or都立or公立に〜が親の本音)
    スレ主さんのご選択のように、限られた道の方が律しやすく人生のやりくりも学べます。
    小6の時点で、幼い子でも素直であれば有効だと思います。
    どんな場合でも、光のある道になるように一緒に努力する、それが・・・
    親の存在価値ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す