最終更新:

21
Comment

【918358】幼稚園について、ご相談させてください

投稿者: すこ   (ID:cYipkmEorK6) 投稿日時:2008年 05月 05日 05:03

投稿する場所が全く違うような気もしますが、どこか分からずこちらに
書かせていただきます。

現在育児ノイローゼ的なところから始まった不調で精神科に通院しています。
ごく軽い不調ですが、投薬もあり、全く健康な方とはやはり違う憂鬱な気分で
毎日を過ごしています。この春から子供が幼稚園に入りましたが、全く幼稚園の父兄の
方たちとなじめません。年齢的にもかなりの高齢出産だったことがあり、一人
老け込んでおりますし、近所のもともとの知り合いや上のお子さんが同学年だった方たちで
がっちりとグループを組んで私など入る余地もありません。装いなども一人浮いており、
自分のいるべき場所でないことがはっきりとしているような雰囲気です。
毎日の送り迎えが苦痛で家でも寝込むことが多くなりました。
幼稚園のことを一日中考えてしまうような状態です。

そもそも母親の関与が大変多い園で近隣では飛びぬけて評判の良い園です。子供も
毎日うれしそうに通園しております。ここ以外には周辺には悪い噂がつきまとう園ばかりで
評判の良い園に行くには片道1時間弱を覚悟しなくてはならず、体力的に自信がありません。
他に子供もいます。どうしたらよいのか本当に迷い、困っています。
すぐに転園を考えるのか、このまま我慢するのか。
もう自分一人では結論を出すことができません。ご意見をお聞かせ願いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【918394】 投稿者: 同じでしたよ  (ID:70mHiOv48kk) 投稿日時:2008年 05月 05日 08:02

    こんにちは。 
    早朝からの投稿で随分思い悩んでいらっしゃるようですね。
    今は家の子供二人とも小学生になりましたが
    下の子が入園の時は40代でしたし、体調も悪かったし
    周りの方で同じような立場の方もいましたので
    幼稚園の時を思い出して書いてみます。
    自分の事と、他の方の事、混ぜて書きますね。



    お迎えの時間はぎりぎりか少し遅れる。サッと帰る。
    習い事の関係で、お迎えを早めにしていた曜日があった。
    (幼稚園にいつまでもいることなく帰れる。)
    保護者会の時は、かなり遅く途中で来ていた。
    保護者会の時に、体調が悪いことをみんなに告げる。
    (役員やお手伝いは避けられる。)
    日曜日の行事はお休みしていた。
    大雨の日、自分の体調が悪い日は園を休んでいた。
    親同士のお付き合いは、ほとんどお断りした。


    掃除を頑張って、たまにはお友達を
    家に呼んでいた。お母さんにもお迎えの時
    お茶を出していた。


    こんなこと書いたら批判されるかもしれませんが、
    自分は病気なんだと開きなおって、
    無理に付き合おうとしないことです。
    精神的な病気は周囲の理解が得られないものです。
    園の先生に(ベテランの先生なら良いのですが)
    率直にお話されたらいかがですか。


    熱をよく出したり、私の都合で園を休みがちだった
    わが子は、小学生になってからはほとんど休まず
    通学しています。


    お付き合いが苦手というのは、案外若いお母さんにも
    いらっしゃいましたよ。
    ですから大丈夫大丈夫。無理をしないことです。
    私のように、人付き合いが苦手な親でも
    子供は元気に育っていますので。



    今はすぐお迎えの時間がきてしまうので、悲観的に考えてしまう
    のかもしれませんね。私も最初の頃は、体力がなく、
    洗濯機を一回、回しただけで
    寝込んでしまい、すぐお迎えといった感じでしたね。
    お迎えまでの時間、自分のために楽しく過ごすといいですよ。
    映画や買い物など。好きなビデオを家で観るだけでもいいのです。


    まとまりませんが、とにかく頑張りすぎず、
    悩みは一人で抱え込まないで下さい。
    何かあったらまた書き込んでください。


    応援してますよ!

  2. 【918416】 投稿者: 大丈夫ですよ  (ID:9OWAUPR2KKE) 投稿日時:2008年 05月 05日 09:01

    通院・服薬しながらの子育て、たいへんですね。
    おつかれさまです。


    さっきからスレ主さんを応援したい気持ちばかりが先立ち、
    うまくまとまらないのですが・・・・


    子どもの降園を待つ時間、授業参観が始まる前の待ち時間、
    意識しだすと手持ち無沙汰で不安になっちゃいますよね。
    私は途中から‘おばあちゃんモード’に徹するようにして
    つき物が落ちたように楽になりました。
    たまにおばあちゃんがお母さんの代理でお迎えや参観にこられますが、
    誰と話すでもなく、嬉しそうにニコニコして立っていて、
    お孫さんの様子を一生懸命見てますよね。
    あんな感じです。


    渦中にあると、ママ友達をつくらないといけない、って
    固定観念にとらわれがちですが、
    おしゃべりに夢中にならず、一人でいたほうが
    行事のお手伝い、子どもの様子の観察、などなど、
    本来すべきことがやりやすいんですよね。


    今のままで大丈夫ですよ。
    のんびりマイペースで・・・・

  3. 【918448】 投稿者: 通りすがり  (ID:plvKSS5fvD.) 投稿日時:2008年 05月 05日 10:17

    同じ名前の板

    早いとこ削除してください。

    迷惑です。

  4. 【918503】 投稿者: 同感です  (ID:WwEHdRkKVow) 投稿日時:2008年 05月 05日 11:40

    通りすがり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 同じ名前の板
    >
    > 早いとこ削除してください。
    >
    > 迷惑です。


    「病気」がすべての免罪符になるわけではありません。
    この掲示板は、すこさんお一人のものではありませんよ。


    おそらく、「もう削除申請した。今、管理者側の処理を待っている」と言い訳なさるんでしょうし、
    それを受けて、「少しくらい待てないのか。思いやりがない」という偽善的な擁護レスがつくと思いますが。
    2つか3つならまだしも、やはり異常ですよ。
    コメントの重複とは違って、意図的なものとしか思えません。
    新手のアラシですか?

  5. 【918546】 投稿者: すこ  (ID:cYipkmEorK6) 投稿日時:2008年 05月 05日 13:08

    パソコンの反応が鈍くて力任せにカチカチキーを叩いていたら
    同名のタイトルばかりになっていて驚きました。すみません、
    お返事をいただいた2つ以外のものは削除いただけるよう
    お願いいたします。

    同じでしたよ様、大丈夫ですよ様、お優しいお返事を
    ありがとうございました。なんだかうれしくて涙が
    にじみそうでした。

    そうですよね、おばあちゃんモードで「お若いママは楽しそうで
    いいわね」と開き直れたらどんなにいいでしょう。目からうろこ
    でした。そして、同じでしたよ様の具体的なお返事はとてもとても
    参考になりました。「とにかく早く病気を治そう」と積極的に
    病院やカウンセリングの予約を取ろうとしてくれる主人のためにも
    病気を治さなくては、の思いで「こんなふうに無理をして人と
    かかわっているとまた病気が悪くなる」とばかり思いあせっていました。
    おっしゃるようにすれば上手にみなさんから距離を置くことも
    できるのですね。園の先生に率直に精神科に通っていることを
    お話してしまっても大丈夫でしょうか。皆さん、お優しい方ばかりでは
    ないでしょうが、誤解をされるばかりもつらくどうしたらいいかと思います。
    先日もお顔も知らない方から委員を打診され、渋っていると
    電話口で切れ気味な対応をされ結局お受けすることになってしまいました。
    プレッシャーの日々です。

  6. 【918564】 投稿者: 同じでしたよ  (ID:70mHiOv48kk) 投稿日時:2008年 05月 05日 13:59

     そうですか。まだ間に合うようでしたら、
    心療内科・神経科(この方が言いやすい)に通院していて、
    薬を飲んでいて家事子育てに支障があるという
    現状をお話して役員をお断りできたらいいですね。


    幼稚園の役員は、忙しいので、家事もできないまま、仕事、
    みんなでランチ、すぐお迎えとなる事があるので大変ですよ。
    園によっても違うと思いますが。


    全くお手伝いしないのもあとでを尾引くので
    草取りとか、もちつきの手伝いとか
    補助的な仕事を引き受けるとかね・・・。


    私も「元気そうね」と嫌味を言われたこともあるし
    「具合が悪いといって、子供を保育園に預けてるのに
     スキーに行っている」
    と、他の人の悪口を言う人もいますが、
    気にしないことです。言いたい人には言わせておきましょう。


    若いお母さん方は
    見た目は派手でも、結構優しく接してくれる人もいますし、
    自分の誤解もあることにも気がつきます。


    すこさんの
    ご主人も理解があるようだし、
    子供がそのうち
    心の支えとなってくれますよ。
    私もいつの間にか直りました。


    どうぞお体大切に。
    とにかく正直にお話してみる事をお勧めします。

  7. 【918565】 投稿者: なんとかなる  (ID:BQN7FR5gBco) 投稿日時:2008年 05月 05日 13:59

    すこさん
    中1の娘と小5の息子がいます。
    私はなかなか母性が開花しませんでした。
    今や遅れてきた母性全開でどうやって子離れしようかと思います。
    幼稚園で知り合ったママさんたちのおかげです。
    大事なのは、ちょうどいい距離を保つ事ですが容易ではないです。
    ちょうどいい距離を保つためには、みんな考え方が違うんだという
    簡単な事ですが、つい忘れがちになる部分を大切にする事です。
    みんな違う人間ですから、期待しすぎず、でも解り合いたい気持ちを持つ。
    仲間に入れない事を気に病まず、でもウエルカムな気持ちも大事にしましょうよ。
    はじめは大きく群れていても、だんだん気の合う人って近づき合うものでしょう。


    委員、断れなかったんですね、ひどい話ですが
    受けてしまったからには気を取り直しましょうよ。
    いっぱいいると気負ってしまうけど
    委員だけ(少人数)だったら少し気が楽じゃないですか?
    もしかしたら優しい人と知り合うチャンスかもしれないですよ。
    一人お友達が出来たら気が楽になりませんか?
    はじめに体調が不安定な事はきちんと伝えましょうね。
    でも、出来ことを出来るだけやりますから、どうぞよろしく、って。
    何もわからなくて自分からは動けないから、指示して下さいってちゃんと伝えましょう。


    チャンスかもしれません。
    あとはなるようになる、なんとかなる、を信念にしてやるだけです。
    プレッシャーを感じていても良いことは起こりませんよ。


    謝恩会で同じチームになって仲良くなったママさん達は、干支で一周していましたよ。
    今でもたまにランチします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す