最終更新:

47
Comment

【2419250】受験終了後ゲームばかり、不安で堪りません

投稿者: 先が見えない母   (ID:y4s/rNWcjY.) 投稿日時:2012年 02月 08日 23:28

 東大寺学園にご縁をいただき、4月から入学予定の子の母です。よろしくお願いいたします。

 さて、我が息子ですが。。情けないですが受験終了後、ゲームばかりして腑抜け状態です。
 実は第一志望校は不合格で、そのショックをまだ引き摺っているのかもしれません。
 しかし塾で同じクラスだったお友達は、第一志望校に合格だった子も不合格だった子も、「東大か京大に行く!」と言って新たに塾に行って勉強したり、進学する学校の課題をこなしたり、参考書で自宅学習しているそうです。
 学校の宿題すらやらない我が息子を側で見ていて、不安でたまりません。
 もちろん声かけ(読書しなさい、感想は書いたの? 時間を決めて勉強しなさい、など)はしていますが、あまりうるさくも言えず。。
 東大寺学園はレベルの高い学校なので、今から準備しないと大変なこと(落ちこぼれ、不登校)になってしまわないか心配です。

 今、親の私がすべきことは何でしょうか。皆さまのお子様の様子なども教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2419557】 投稿者: 充電期間  (ID:4I57lezl9qE) 投稿日時:2012年 02月 09日 08:38

    いいと思います。
    充電期間があるからこそ、4月からがんばれますよ。

  2. 【2419665】 投稿者: リラ~ックス  (ID:BM08LfGO/ds) 投稿日時:2012年 02月 09日 09:40

    合格おめでとうございます。

    今、スレ主様がなさる必要があるのは<受験生の親から脱すること>です。
    お子様は、受験生から小学生に戻っただけですので御安心ください。

    以前の私も同じでした(笑)
    私は子どもに合格報告会に行こうと言った時に「僕はもう受験生じゃない」と教えられました。


    受験生だった頃にできなかったこと、我慢していた心、緊張を解きほぐしてあげることは大事なワンステップです。

    スレ主様も<受験生の母>だった頃に少なかった自分の為の時間を思う存分自分の為に使ってあげてください。
    本当にお疲れさまでした。

  3. 【2421327】 投稿者: 先が見えない母  (ID:y4s/rNWcjY.) 投稿日時:2012年 02月 10日 09:39

    スレ主です。皆さま、コメントありがとうございました。
    笑ったり、泣いたりしながら読ませていただきました。
    第一志望校の不合格を引き摺り、切り替えができていないのは親の私なのだと思います。
    まだ受験気分が抜けていないのですよね。

    実は、中学の勉強は3月くらいからでもいいか、と受験終了直後は考えていました。
    しかし、即座に塾に行き始めるお子さんを見て焦ってしまって・・・。
    冷静にならなければならないのは、親の私ですね。

    元々、自分から率先して勉強に励むタイプの子ではないので、進学後は大変だろうと今から覚悟しています。
    と言うか、ちゃんと朝起きて電車に乗って、遠路を通えるんやろかコイツは、、という感じですが(笑)。
    6年間、きっとあっと言う間でしょうね。。

    これから、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  4. 【2421358】 投稿者: 失敗談  (ID:1JHsxEhy79Q) 投稿日時:2012年 02月 10日 09:57

    関東ですが、似たような状況でした。
    中学受験後、充電期間だと思い、半年位は何も言わなかったのです。

    問題はその後です。ネット・ゲームに夢中になって、中毒状態に近いです。
    こうなった以上、もう勉強に集中することができず、勿論
    成績もずっと下位層です。・・・

    幾らなんでも、1日中ゲームばっかりでは許してはいけません。
    これは、私の苦い経験談です。

  5. 【2421428】 投稿者: わにわに  (ID:Q1TuurOMyDA) 投稿日時:2012年 02月 10日 10:47

    難関進学校中2の息子がいます。
    ゲーム中毒です。
    中2になると、いうことを聞きません。
    中受終了後、この状態が2年近く続きました。

    つい最近、
    「このままじゃだめだ!
    でも、自分でもどうにもならない!
    僕の目の届かないところにゲームを隠してくれっ!」
    と、本人じきじきに母親の私に依頼してきました。

    自分でゲームへの欲望はコントロール不可能のようですが、
    このままではだめと気づいただけで
    一歩前進しました。

    わが子はこの先どうなるのでしょうか?

    お子様にはゲームにはまるタイプと
    そうでないタイプがあるようですね。
    スレ主さんのお子様は」どちらでしょうかね・・・・

  6. 【2421479】 投稿者: ゲームばかりは心配  (ID:giMQv/oWqgw) 投稿日時:2012年 02月 10日 11:24

    受験が終わってノンビリしたいですよね。ただ友達と思いっきり遊ぶ、スポーツをする、などなら大いに結構ですが、ゲームとなると心配です。お子さんのタイプによってはそのまま抜けられなくなるケースもあるようです。やはり時間を決めるなり、ある程度のけじめは必要ではないでしょうか。もちろん塾に行く必要はないと思いますが。

  7. 【2422413】 投稿者: 色々  (ID:l2C21x4vI16) 投稿日時:2012年 02月 10日 21:56

    どの中学にも色々な子がいますよ。

    明日は入試の関係で休みの学校が多く、息子は東大寺その他の友達とゲーム大会だそうです(笑)塾時代の友人が大集合です。皆、最難関グループの学校ですが、自由な学校ほどセルフコントロールができず、深みにはまる子が出てきます。

    我が家では、未だにゲーム機を自由に使わせていません。下が来年度受験だという理由もありますが、親が管理しています。さすがに受験が終わった直後は自由にさせましたが、せいぜい1週間。携帯も必ずリビングで使わせます。

    まだ中学生ですし、親のお金でゲームや携帯をいじれるわけです。こちらがルールを提示して良いと思います。余りに自由にさせすぎると、歯止めが利かなくなり、最悪の場合、人生が狂います…。

  8. 【2426329】 投稿者: 経験  (ID:aa9w92x9gR6) 投稿日時:2012年 02月 13日 14:57

    卒業生の保護者です。
    なつかしくて、読んでおります。
    同じことを当時、私も考えていました。
    この春休みが勝負だとか、ゲームにのめり込んだらどうしようとか、
    ついていけなかったらどうしようとか。

    6年間すごし、保護者会の委員を何度かやって得た情報としては、
    不登校の一番大きな理由は、登校時間の長さに本人がどうしてもなじめたかった例が多かったです。
    中学2年の段階で学校を出てしまったり、不登校になった子が3人いましたが、いずれも、遠距離通学でした。
    なので、この子達は、地元の公立中学に行って、あちらで適応出来ていると思います。

    中学3年時に高校進学の肩たたきを受けるお子さんは、成績というよりも、問題行動の方でした。
    これは1名おられましたが、問題行動は「けんか」でしたね。学内でのけんかから学校外での他校生とのけんかもあったようです。
    校長先生にお聞きすると、当時の学校は成績では肩たたきを極力行わないと言っておられました。
    ただ、成績はあまりにも大変低い場合、結局、高校でついていけなくなり辛い思いをするかもしれないという注意は受けるようです。
    高入生の受験の際、同じ試験を校内生も受験し、その成績で「校長室訪問」の招待状が届くという話は聞いています。

    正直いいまして、ゲームにのめりこみ成績不振になったという話は、保護者同士でも、子供からでも聞いたことがありません。
    みんな自然と関心が他の物に移っていきます。
    おもしろいもので、休みの日に「麻雀(徹夜)」にいそしむグループ、ボウリングやカラオケに熱中するグループ。そして母親から大顰蹙の「某ビデオ鑑賞会」を開く発展家さんのグループなど出来てくるようです。もちろん、塾や文化祭でしっかり彼女をゲットするお子さんもでてきますしね。ゲームの話もみんなの間ではほとんどでなくなり、息抜き程度にするようになっていました。

    クラブで先輩や優秀な同級生から刺激を受け、どんどん成長していきます。親の知らぬ間に大学受験の情報を得、自分で考えるようになっていきますよ。東大寺の進路指導の情報分析力は、大変に優秀で、某予備校からもお墨付きを頂いているということですから、学校にお任せしておけば大丈夫だと、私は思っております。

    放任、放任と言いますが、高校2年以降、特に高校3年の夏休みなどは、びっしりと夏休み講座が用意されます。正直驚きました。
    日常生活のこまかな勉強は本人に任せるが、締めるところはきちんと締めてくれる、そんな学校と認識しています。

    息子が今、中学受験生の個別指導を受け持っていますが、当時の事を思い出して息子が言いました。
    「人生で一番必要なかった物・・それは中学入学前の春休み中学準備講座」
    ははは・・そういえば、無理矢理行かせたなあと、苦笑いしてしまいました。

    それと、勉強の進度ですが、私の感覚からいうと、中学の間は全く速いとは思いませんでした。
    自分達(親世代)の事を考えますと、中学課程ってものすごくゆっくりしていて面白くなかったと思うのです。
    それを、丁度良い速さで学習させて頂けるというかんじでしょうか?ましてや、優秀な子ども達ですから、速すぎて振り落とされるということは全くありません。どうぞ、あまり心配なさらずに、この春休みはゆっくりさせてあげて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す