最終更新:

60
Comment

【2378707】「お前らとは格が違う」って・・・

投稿者: 教育に問題あり   (ID:7jUlgOoOnjw) 投稿日時:2012年 01月 09日 16:47

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

成人式を前に東大生が酒に酔って駅員殴る


地下鉄線路横断で駅員に暴行
注意した駅員に「おれは東大生だ」「お前らとは格が違う」などと言って殴りかかったということです。



http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120109/crm12010910380003-n1.htm
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2378941】 投稿者: 同感  (ID:dJxmOAeTf.s) 投稿日時:2012年 01月 09日 20:37


    いるいる!
    納得~

  2. 【2378942】 投稿者: 従兄弟  (ID:N411Bvos0zQ) 投稿日時:2012年 01月 09日 20:38

    従兄弟に医者がいます。
    彼が医大生だった頃、喫茶店で大学の友人達とお茶していた時、ウエイトレスさんが水をこぼしてしまったそうで。
    その際、医大生達がよってたかって、「お前なんか、自分達に近寄ることもできない分際のくせに。」というような事を並べて責め立てたそうです。
    上記のことは、叔母(医大生の母親)から聞きました。
    また、なぜか、この事が息子自慢となっていてびっくりしました。
    正直、医大とはいえ、膨大な学費がかかる地方の私大で、偏差値もそんなに高いわけではありません。(彼は、東京理科大学を落ちて、一浪して入った)
    それでも、医学部ということで、これだけの態度です。
    東大なら、なおさら自分は特別意識な人もいるんでしょうね。

  3. 【2378973】 投稿者: ひとくくり  (ID:p7zO/NOB1p6) 投稿日時:2012年 01月 09日 20:56

    >専業主婦に多い…
    とはこれまた極端ヘンケン。仕事を持った主婦だってこんな人いますよ。私は兼業主婦だけど。

    暴力暴言は絶対に悪いけど目立つ集団にいる人は叩かれ安いですね。

  4. 【2378983】 投稿者: 地方私立医大出身  (ID:7KoOT8LiHHM) 投稿日時:2012年 01月 09日 21:04

    それほど偏差値の低くない地方私立医大出身ですが、さすがにそんなことする輩は見たことも聞いたこともない。卒後20年経過していますが、そんな低レベルの同級生はいなかった。
    もしいたとしても確立頻度的に絶対でてくる大馬鹿野郎で、別に医大生だから特別に多いという事ではないでしょう。
    すくなくとも全員でそんな事するなど考えられないし、その叔母さんとかいう人も相当変な人だね。

  5. 【2379060】 投稿者: たくさんいますよ。  (ID:WpCxDSzwVzY) 投稿日時:2012年 01月 09日 22:10

    暴力に関してはもちろんあり得ませんが。
    私は国立の小学校が近い地区に住んでますが、近くに進学率の良い(高い)公立小学校もあります。
    その2つの学校の生徒達、すれ違う場所があるのですが、そこで何度か聞いた事があります。その言葉。国立の子が「そっちはどうせうちの学校に落ちて、その学校に行ってる癖に。」 一度ではありません。
    低学年ですからやはり親でしょうね。
    東大だからではないですよねぇ。教育ママさん達気をつけましょう。品は必ず親から植えつけられますからね。

  6. 【2379186】 投稿者: 不幸かな・・不孝かな・・  (ID:gtY3PWcvo5o) 投稿日時:2012年 01月 10日 00:29

    勉強、勉強・・・東大、東大・・・と育てられたのかしら?

    間違ったプライドを、プライドとして育ってしまったのかしら?

    勉強や学歴よりも大切なものがあることを、親として教えて行かなければと

    改めて教えていただきました。

    この事件?を起こした人も・・・若気の至り・・・で済むこともあります。

    これからの生き方次第ですね。

    親の稼ぎで生きているうちは、東大生、京大、医学部生et cetera・・

    謙虚に生きて欲しいものです。

  7. 【2379191】 投稿者: 勘違いしてしまったのかな  (ID:DsINBtFXE8U) 投稿日時:2012年 01月 10日 00:38

    灘、灘、東大、東大が一番だ!などど育てられたのかもしれませんね。
    幼少期に植えつけられたことは、なかなか消えないと聞いたことがあります。
    でもまだ若いのですから、立ち直って頑張ってほしいですね。

  8. 【2379193】 投稿者: はぁ…  (ID:NRynG2Spppk) 投稿日時:2012年 01月 10日 00:41

    何の話やねん

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す