最終更新:

174
Comment

【2220494】統一日午後入試

投稿者: ほんと   (ID:2KbXy28Rmuo) 投稿日時:2011年 07月 30日 07:22

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

24年度入試初日午後入試一回のみ…と聞きました。

星光や灘受験の後・・・・くるかな~~^

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2230593】 投稿者: s  (ID:N6kMH6XUdiY) 投稿日時:2011年 08月 09日 00:18

    そのイメージが付きまとってもいいんじゃないでしょうか。
    「灘の滑り止め校」と「●●県のTOP校」では前者のほうが名誉だと思います。

  2. 【2230860】 投稿者: 来年から  (ID:QLyXXQ8Pbxw) 投稿日時:2011年 08月 09日 10:59

    たぶん午後入試はやめるのでは?
    灘二日目の後にはどこの東大寺用の講座があります。

    3日連続の入試は疲れます
    長男の時、二日目の午後、東大寺もしくは洛南の講座で、星光の合格をもらった生徒さんや親御さんの隠しきれない輝きのようなものが感じられとても不安になりました。

    2日目の午後に西大和が入試をされるとしても、あの時のことを思い出すと、下の子ではそれを受けにいくという余裕はうまれそうにありません。
    灘の受験生は朝の特訓と称して、どこも朝早くから駆り出されますし、二日目の午後受験となると、事実上3日目は全力で臨むのは無理でしょう

    西大和第一希望の方からされると、午後の入試で実力が出せるか不安になられるのでは?
    模擬テストはたいてい朝にありますし、子供たちもそれに合わせた生活に変わっていきます。
    今回は、西大和第一希望の方にも、もしかすると志望校の変更を余儀なくすることにはならないでしょうか。

    今年、この変更が功を奏しなかった場合、共学化にされるのではないかという気もします。

  3. 【2231200】 投稿者: s  (ID:N6kMH6XUdiY) 投稿日時:2011年 08月 09日 18:15

    西大和第一志望者は1日目だけの星光を受験するので、2日目は体力満タンで西大和受験できますよ~

  4. 【2233025】 投稿者: AKB48  (ID:RgUD41e6eDM) 投稿日時:2011年 08月 11日 15:08

    3日目の東大寺・洛南入試時には平時であれば合格できる児童も、体力・気力とも奪われ結局、西大和にお世話になるということが、予想されます。

  5. 【2233543】 投稿者: まあでも  (ID:f0fZuQiVbts) 投稿日時:2011年 08月 12日 00:06

    まあでも受験当日になってみたら案外それまでの疲れは払拭される物ですよ。
    第一志望校に対する底知れぬ緊張や意気込みが寄与するのでしょうね。
    「体力が奪われ西大和にお世話になる」という子が特筆するほど増加するわけではないと思います。

  6. 【2234793】 投稿者: 渡り廊下  (ID:L2u3ICRYhjM) 投稿日時:2011年 08月 13日 11:27

    灘・甲陽の2日間入試の直後の西大和、多くの小学生の集中力はここまでが限度。体力も弱って風邪にもかかりやすい状態になっています。よってそのあとの東大寺・洛南入試では100%の力が発揮できず灘・甲陽の不合格者は西大和にお世話になるのではと思います。しかし、うまい日程を考えられたと思います。

  7. 【2235057】 投稿者: s  (ID:N6kMH6XUdiY) 投稿日時:2011年 08月 13日 18:00

    いや、100%の力発揮しても西大和でしょう。
    洛南と西大和W合格したら普通西大和でしょうし、東大寺も通えない人が大半

  8. 【2235170】 投稿者: 邪推4  (ID:xIf9drFRl8c) 投稿日時:2011年 08月 13日 20:47

    地理的な条件で変わってきますかね。。

    北摂から阪神間に住んでいると西大和・東大寺は遠い・・。

    灘(住吉)・甲陽(さくら夙川)・洛南(京都)はいずれもJR東海道・山陽本線沿い。

    一方で難波あたりが起点になるようであれば、何処でも通えるかな・・?

    ただ「灘・甲陽残念組み」が西大和を選択できるようになったという事実は相当大きいですね。

    灘・甲陽の結果発表当日に「残念組み」は洛南を「専願」に変更する手続きを取ります(このパターンが多いと思います)。

    いずれにせよ、昨年までであれば洛南に流れていた「残念組み」が西大和も選択肢に入ってくるので、よく考えた設定だな・・と思います。
    (あくまでも私見ですが今回の入試制度の変更は「灘・甲陽残念組み」にフォーカスしたもの。名指しをすれば「灘・甲陽残念組み」のうち
    「洛南専願変更者をターゲット」にしたものだと思っています)

    そうするとまだ発表がありませんが、西大和の合格者に対する入学金払込手続きの期限が問題になります。
    洛南(東大寺)の結果発表は18日。それまでに西大和合格者に対する入学金の払込期限が切られると、リスクは冒せないので
    まずもって払込は完了させておくことになります。
    決して裕福ではない我が家だったら仮に洛南に受かっても「払込んだ入学金が勿体無いので、西大和にするか・・・」になったと思います。

    星光なんかも日程の関係上、第一志望者以外はある程度入学金を「捨てる」覚悟がいるので同じだとは思いますが・・・。

    ただ4科必須から3科・4科選択可に変更になったり、今回の西大和の日程変更など最近の受験事情の変遷を見ていると、
    すべて「灘」が軸になっているようで、改めて「灘」の存在の大きさを感じさせられる気がします。
    余談ですが「灘」にぴったりと日程を合わせている「甲陽」も大した学校だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す