神田女学園中学校高等学校
英語も第二外国語も!
マルチリンガルを目指せる女子校
マルチリンガルを目指せる女子校
入学に際し知り合いが全くいないので教えてください。入学以降の勉強で悩んでいます。入学前に課題を頂いていますが、漢字と数学以外はテキストに直接書き込んでしまいました。数学は途中式を書くスペースがなかったのと漢字は書くスペースが小さいのでノートにやらせました。中学以降はできるだけ自走をしてもらいたいので、本人に任せていたらテキストに直接書き込んでいました。中学受験の際は私がテキストをコピーして2周はやらせていましたが、テキストに書き込んでしまったら答えがわかるので、2周目に入ることができないです。ですが中学以降もコピーに追われるのも私自身がつらいです。本人にコピーを取るように伝えましたが、面倒臭いようでやりません。
入学後も課題提出があると思いますが、先輩方みなさんどうされていますか。ノートに書いてノート提出でしょうか。それともテキストに記入、提出でしょうか。その場合復習はどうされていまか。
また親がコピーを取ったり入学後のフォローはどこまで必要なんでしょうか。
入学後すぐのテストで悪い点数をとって本人が勉強方法を模索してもらう方が一番効果的だと思いますが…分かってはいますが
なかなか踏み切れません。