最終更新:

43
Comment

【254674】クリスマスタブロー

投稿者: タブロー   (ID:SY2YzajBEY.) 投稿日時:2005年 12月 25日 21:51

23日にクリスマスタブローへ行きました。学芸会の延長かな?と思っていたのですが…
結構、感動しましたね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【309556】 投稿者: 正しい序列  (ID:0WFhKz6QN7.) 投稿日時:2006年 02月 25日 16:06

    もう一点特筆できるのは麻布です。
    同校は戦後の新学制以降55年間連続して東大合格合格者数ベスト10入りしています。
    まさに名門中の名門と言えるでしょう。
    坊ちゃま学校学校として政治家や実業家の子息が多いのも凄いことです。

  2. 【309627】 投稿者: エリートって?  (ID:HskE8nKchd2) 投稿日時:2006年 02月 25日 18:00

    正しい序列 さんへ:


    > カトリック3校は設立当初からエリート養成を目的とした進学校でした。
    > それと栄光は旧制中学を母体として発足しています。
    > 設立当初は全く進学校ではなかった筑駒とはいささか違います。
    > ちなみに私は「学歴」を研究しているマニアです。

     くだらない序列には興味ななかったのですが一言。

     灘はいかがでしょうか?
    灘は酒造業者団体がもとになっていますが、
    東京オリンピック頃までは進学校とはとてもいえなかったのでは?

     それと農業をなぜ見下すようなことを書かれるのでしょう。
    あなたの生命は農業生産なしには維持できないのでは。
    拝金主義が支配し虚業が大きな顔をしている現代では
    そのような風潮があるのも仕方のないことでしょうが
    産業の根幹はもの造りにあります。
     あなたは農作業をしたことがありますか?
    農業は体力のみならず、知力も要する産業ですよ。

     筑駒生は今でも泥まみれになって農作業をしますが、
    だからこそ「体を使って生活すること」の大切さや
    ともすれば軽視されがちな農業にどれほどの知恵が必要かを
    身をもって体験します。そのことが地に足のついたエリートを
    養成する必要条件(十分条件ではないが・・)になっています。
     
     大体、日本で一番やんごとなき方(最高のエリート?)は
    農の豊穣を司ることに端を発しているのではないですか?

     浅薄な先入観に支配された観念論の中に生きている
    人に真のエリートはいないでしょう。あなたはエリートにあこがれたが
    夢を果たせなかったルサンチマンにみちた方かな?
     

  3. 【309651】 投稿者: 正しい序列  (ID:sG6WvjYYKEM) 投稿日時:2006年 02月 25日 18:55

    エリートって? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >灘は酒造業者団体がもとになっていますが、
    >東京オリンピック頃までは進学校とはとてもいえなかったのでは?


    これはとんでもない誤解です。
    無知もここまで来ると怖いものがあります。
    灘は戦後の新学制発足時(昭和25年)の時点で既に関西一の進学校です。
    何故なら、その時点で灘は東大合格者数が既に関西一だからです。
    そして灘は昭和33年には早くも東大合格者数で全国ベスト10入りしています。
    ちなみに東京オリンピックは昭和39年です。

  4. 【309963】 投稿者: !  (ID:oRnrSul551U) 投稿日時:2006年 02月 26日 03:51

    正しい序列 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > エリートって? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >灘は酒造業者団体がもとになっていますが、
    > >東京オリンピック頃までは進学校とはとてもいえなかったのでは?
    >
    >
    >
    > これはとんでもない誤解です。
    > 無知もここまで来ると怖いものがあります。
    > 灘は戦後の新学制発足時(昭和25年)の時点で既に関西一の進学校です。
    > 何故なら、その時点で灘は東大合格者数が既に関西一だからです。
    > そして灘は昭和33年には早くも東大合格者数で全国ベスト10入りしています。
    > ちなみに東京オリンピックは昭和39年です。


     灘が東大合格者数ベスト10に入ったのは昭和35年が最初のはず。その後36年、37年はベスト10圏外。ベスト10に復活した昭和38年には48人が東大に合格したが、教駒(現在の筑駒)はその昭和38年に初めてベスト10入りし52人。その後は昭和39年灘52人で10位、教駒56人で9位。昭和40年灘66人で8位、教駒68人で7位。昭和41年灘96人で3位、教駒85人で6位・・・。両校の一学年の数を考えると東大合格数でベスト10にランクインしたのが灘が
    3年早いだけであとは歩を一にしているようにみえます。私はオリンピックの頃と書きましたが、以降とは書いていません。
     灘が昭和25年の時点で関西一とのことですが、交通機関がいまとは違う当時
    関西在住者が今と同じ東大指向があったか疑問です。現在と同じ基準で
    そのまま昭和20年代も評価しようというのは先入観の押し付けでしょう。
     わずか3年の差をもって我田引水のごとき議論をされる。まさにマニアですね。

     

  5. 【310021】 投稿者: 正しい序列  (ID:XqG1X.DtidE) 投稿日時:2006年 02月 26日 09:25

    ! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 正しい序列 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > エリートって? さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > >灘は酒造業者団体がもとになっていますが、
    >
    > >
    > >東京オリンピック頃までは進学校とはとてもいえなかったのでは?
    > >
    > >
    > >
    > > これはとんでもない誤解です。
    > > 無知もここまで来ると怖いものがあります。
    > >
    > 灘は戦後の新学制発足時(昭和25年)の時点で既に関西一の進学校です。
    > >
    > 何故なら、その時点で灘は東大合格者数が既に関西一だからです。
    > >
    > そして灘は昭和33年には早くも東大合格者数で全国ベスト10入りしています。
    > > ちなみに東京オリンピックは昭和39年です。
    >
    >
    >  灘が東大合格者数ベスト10に入ったのは昭和35年が最初のはず。その後36年、37年はベスト10圏外。ベスト10に復活した昭和38年には48人が東大に合格したが、教駒(現在の筑駒)はその昭和38年に初めてベスト10入りし52人。その後は昭和39年灘52人で10位、教駒56人で9位。昭和40年灘66人で8位、教駒68人で7位。昭和41年灘96人で3位、教駒85人で6位・・・。両校の一学年の数を考えると東大合格数でベスト10にランクインしたのが灘が
    > 3年早いだけであとは歩を一にしているようにみえます。私はオリンピックの頃と書きましたが、以降とは書いていません。
    >  灘が昭和25年の時点で関西一とのことですが、交通機関がいまとは違う当時
    > 関西在住者が今と同じ東大指向があったか疑問です。現在と同じ基準で
    > そのまま昭和20年代も評価しようというのは先入観の押し付けでしょう。
    >  わずか3年の差をもって我田引水のごとき議論をされる。まさにマニアですね。
    >


    灘が東大合格者数ベスト10に初めて入ったのは昭和33年です。
    これは最近まで灘のホームページにも記載されていました。
    最近のホームページ改訂で校歌のMP3データともに掲載がなくなりましたが。
    あと筑駒は昭和25年から昭和31年まで6年間東大合格者ゼロ。初めて東大合格者を出したのは昭和32年。



    > 関西在住者が今と同じ東大指向があったか疑問です。現在と同じ基準で
    > そのまま昭和20年代も評価しようというのは先入観の押し付けでしょう。



    それでは参考まで昭和30年京大ランキングを書いておきます。



    昭和30年京都大学合格者数
    1. 洛北  51
    2. 鴨沂  43
    3. 山城  32
    3. 大津東 32
    5. 朱雀  29
    6. 北野  26
    7.★灘   24
    8. 堀川  22
    9. 大手前 21
    10.桃山  20
    11.同志社 19
    12.天王寺 21
    13.紫野  13
    13.豊中  13
    13.三島野 13




  6. 【314315】 投稿者: しつこい洛星さんへ  (ID:CxYUdJ8w3j.) 投稿日時:2006年 03月 02日 20:34

    >またなり上がり東大寺工作員の仕業ですね。
    >唐突に変なランキングを貼るとは。
    >それに元夜学で奈良の最底辺私立校だった東大寺が何で名門なんですか???
    >あまり笑わせないで下さいな。
    >これだからいつまでたっても東大寺は皆さんから嫌われるのですよ。


    それを貼ったのは自分じゃないが、たまたま見かけたので。
    無知とは恐ろしいものですね。


    848 :エリート街道さん[sage] 投稿日:2006-02-21 23:02:59 ID:og424Ho4
    はいはいわろすわろす。
    金鐘中等学校(1926〜)にはじまる夜間と
    青々中学校=東大寺学園中学校(1947〜)にはじまる全日は
    1963年に経営統合するまで別の学校だったということを知らないようだね。
    統合されてからも同窓会は別々で、今もそうだし。
    さらに言うならば、後者は1950年前半には既に
    奈良女子大附属中学・奈良学芸大附属中学とともに
    「奈良県三大名門校」の一つだった。
    卒業生はほぼ全員が県立トップの奈良高校に進んだ。


    849 :エリート街道さん[sage] 投稿日:2006-02-21 23:25:51 ID:og424Ho4
    彼らが奈良県のエリートだったことの証として、全日高校開設以前の卒業生3名で
    県教育長・県立トップの奈良高校校長・県立?2の畝傍高校校長
    を現在独占しているという事実がある。
    (さらに大阪府立北野高校の現校長も、彼らと同期のOB)
    1951年卒業の2回生には阪大名誉教授、
    1953年卒業の4回生には筑波大名誉教授、
    1956年卒業の7回生には京大名誉教授がいる。
    このことからも、彼らの学力レベルが確かなものだったことが分かる。


    850 :エリート街道さん[sage] 投稿日:2006-02-21 23:41:43 ID:og424Ho4
    エリート校である青々中学校の内部進学校として作られた東大寺学園高校は、
    初年度(1966年)に卒業生の8%強が、次年度に卒業生の20%が東大・京大へ進んだ。
    一学年が100名弱しかいなかったため、当初は合格者数のランキングに載らなかったが
    昭和50年代には京大合格率で甲陽洛星と互し、東大京大W受験可能年である1988年には
    東大64名・京大76名(卒業生141名)という実績をだし、
    東大合格率?2(?1は灘)・東大合格者数?10・京大合格率?1だった。
    そして少なくとも最近3年は、京大合格率・京大現役合格率の双方でずっと?1である。


    851 :エリート街道さん[sage] 投稿日:2006-02-22 17:01:32 ID:MhKii4SG
    >850
    東大寺高校の歴史は浅いんですねw
    桐蔭学園と同等の歴史とは・・・。
    青々中学校の歴史はいつからなんでつか?


    856 :エリート街道さん[sage] 投稿日:2006-02-23 01:25:25 ID:V4L1jXQE
    >851
    青々中学校(=東大寺学園中学校)は1947年設立で、今春の入学生が60回生。
    第二世代が既にたくさん卒業してて、第三世代に突入してるとこ。
    甲陽とかは歴史古いから、もう第四世代に突入してるんじゃない?

  7. 【314580】 投稿者: 凄いね  (ID:6l/hOFv0NKI) 投稿日時:2006年 03月 03日 00:52

    スレ読んでたら、私の知識よりもよ〜くお調べになっておられる。
    まさに「オタク」を超えた凄い領域ですね。
    ところで、皆様方は何のご職業につかれていらっしゃるのでしょうか?
    家庭教師?進学塾講師?はたまた大学講師?まさかそれ以上?
    いずれにしろ、ここまでお調べになる時間があれば、
    ご自分の研究課題や授業教案の練り等にお時間をおかけした方が
    最も効率的ではないでしょうか?エリート様方へ。
    蛇足ですが、マニアックになるのもほどほどにしたら?
    誰も真剣に読んでないことをお忘れずに…

  8. 【314589】 投稿者: 東大寺工作員の嘘はもうたくさん  (ID:QzwkCe0z.1A) 投稿日時:2006年 03月 03日 01:06

    東大寺に全日制高校が出来たのは昭和38年。
    それまでは定時制高校しかなかった。
    東大寺といったら定時制。全日制高校の歴史は非常に浅い。
    東大寺が奈良の最底辺高校だった歴史はごまかせない。
    それにここは洛星掲示板だ。
    醜い学校の東大寺クンが何でここにいるの?
    なり上がり東大寺クンの出る幕はないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す