最終更新:

68
Comment

【1252534】やっぱり今年も西大和が上でした。

投稿者: ざんねん   (ID:.ZiA3e11XHI) 投稿日時:2009年 04月 09日 01:20

2009年度 東京一工国医合格率ランキング (男子西日本・東海)
※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。

偏差値は、日能研R4

順.校-----∥偏∥-人|-東|-京|一|東|国∥-合∥割.-%∥
位.名-----∥差∥-数|-大|-大|橋|工|医∥-計∥合.-%∥
============================= =======
01.○東大寺ーー∥65∥212|-44|-66|-1|-3|70∥174∥82,1%∥理Ⅲ1、 京大医9
02.○灘ーーー-∥71∥217|102|-34|-2|-3|68∥168∥77.4%∥理Ⅲ15、京大医22
03.○ラ.サール-∥60∥240|-53|-10|-7|-2|88∥156∥65.0%∥理Ⅲ2、 京大医2
04.○甲陽学院-∥66∥200|-20|-59|-7|-2|46∥128∥64.0%∥理Ⅲ1、 京大医5
05.○洛星ーー-∥60∥213|--9|-62|--|-3|42∥109∥51.2%∥京大医7
06.○大阪星光-∥63∥220|-12|-43|-3|-3|50∥106∥48.2%∥京大医5
07.○東海---∥58∥389|-24|-18|-6|-6|96∥148∥38.0%∥理Ⅲ1、 京大医1
08.○愛光---∥57∥235|-27|--3|-7|-3|51∥-88∥37.4%∥理Ⅲ3
09.○西大和--∥63∥335|-17|-75|-2|-1|27∥122∥36.4%∥
10.○洛南---∥66∥540|-29|105|--|--|76∥193∥35.7%∥理Ⅲ6、京大医11

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1265758】 投稿者: さみ  (ID:lDymS5tC16o) 投稿日時:2009年 04月 21日 20:23

    外部三類Bから現役国立医学部医学科は0人ね

  2. 【1265837】 投稿者: そうですよ  (ID:BW3Fc0EtfKg) 投稿日時:2009年 04月 21日 21:24

    今のⅢ類Bは昔のⅠ類優秀クラス程度の学力です。だから今のⅢ類Bから国立医学部とか京大なんて殆ど受からんはず。

  3. 【1266686】 投稿者: 今年の洛南内進は甲陽レベル  (ID:LxUp9KGguHg) 投稿日時:2009年 04月 22日 16:27

    洛南内進(240名強):洛南高入(300名弱)の数字
    ・東大(29名) 25名前後:5名前後
    ・京大(105名) 70名弱:40名弱
    ・国医(76名) 60名前後:15名前後
    ※洛南内進には、高入から編入の約20名を含む


    上記データが仮に真実として洛南の内進と高入を分けて考えると、以下の通り洛南内進は甲陽レベルということになる。最近は京都大学の難易度が低下して一橋・東工大と並んでいるので、合格率ランキングに両大学を含めて考える。





    2009年度 東京一工国医合格率ランキング (関西)
    ※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。



    順.校-----∥-人|-東|-京|一|東|国∥-合∥割.-%∥
    位.名-----∥-数|-大|-大|橋|工|医∥-計∥合.-%∥
    ============================= =======
    01.○東大寺ーー∥212|-44|-66|-1|-3|70∥174∥82,1%∥理Ⅲ1、 京大医9
    02.○灘ーーー-∥217|102|-37|-2|-3|68∥175∥80.6%∥理Ⅲ15、京大医22
    03.○甲陽学院-∥200|-20|-59|-7|-2|46∥128∥64.0%∥理Ⅲ1、 京大医5
    04.○洛南内進-∥243|-25|-67|-0|-1|61∥154∥63.4%∥理Ⅲ6、京大医11
    05.○洛星ーー-∥213|--9|-62|-0|-3|42∥109∥51.2%∥京大医7
    06.○大阪星光-∥220|-12|-43|-3|-3|50∥106∥48.2%∥京大医5
    07.○大教大池田∥160|--9|-28|-2|-2|18∥-59∥36.9%|
    08.○西大和--∥335|-17|-75|-2|-1|27∥122∥36.4%∥
    09.○智弁和歌山∥306|-21|-21|-3|-1|39∥-84∥27.5%∥理Ⅲ1
    10.○洛南高入-∥297|--4|-38|-0|-0|15∥-57∥19.2%∥

  4. 【1266717】 投稿者: 今年の洛南内進は甲陽レベル  (ID:LxUp9KGguHg) 投稿日時:2009年 04月 22日 17:03

    2009年度 東京一工国医合格率ランキング 全国公立高校+洛南高入



    順.校-----|都道-|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|※国医は、理Ⅲと京医除く
    位.名-----|府県-|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
    ==========================================
    01.○堀川---|京都府|243|--7|47|--|-1|10|-65|26.7|京医1
    02.○県立千葉-|千葉県|322|-27|-6|-6|20|26|-85|26.4|医科歯科医1、筑波医1
    03.●宇都宮--|栃木県|277|-27|-1|-7|15|20|-70|25.3|東北医2
    04.○札幌南--|北海道|318|-21|-9|-4|--|46|-80|25.2|北大医19
    05.○旭丘---|愛知県|325|-19|18|11|-5|26|-79|24.3|名大医6
    06.○岐阜---|岐阜県|359|-17|30|-4|-1|35|-87|24.2|名大医2、横市医1
    07.●浦和---|埼玉県|317|-36|-7|-6|14|13|-76|24.0|☆HP発表
    08.○岡崎---|愛知県|357|-42|17|-7|-2|16|-84|23.5|名大医4
    09.○北野---|大阪府|317|--3|56|--|--|13|-72|22.7|阪大医1、阪市医2、
    10.○天王寺--|大阪府|318|--4|50|--|--|18|-72|22.6|阪市医3
    11.○西----|東京都|338|-15|-2|13|24|20|-74|21.9|☆HP発表
    12.○岡山朝日-|岡山県|308|-19|14|-3|-2|24|-62|20.1|京医1、阪市医1、横市医1
    13.○高松---|香川県|320|-19|17|-4|-5|17|-62|19.4|京医1 <定時制除く>
    14.☆洛南高入-|京都府|297|--4|38|-0|-0|15|-57|19.2|
    15.○熊本---|熊本県|396|-18|11|10|-5|31|-75|18.9|九州医3
    16.○土浦第一-|茨城県|321|-16|-5|11|13|14|-59|18.4|筑波医6
    17.○札幌北--|北海道|320|-10|-2|-7|-6|32|-57|17.8|北大医8
    18.○仙台第二-|宮城県|316|-15|-6|10|-2|20|-53|16.8|東北医9、名大医1
    19.○秋田---|秋田県|318|--7|-5|-5|-3|33|-53|16.7|理Ⅲ2、東北医2
    20.○浜松北--|静岡県|400|--8|12|-1|-3|38|-64|16.0|名大医2
    21.○一宮---|愛知県|317|-25|10|-6|-2|-7|-50|15.8|


    洛南高入は堀川・北野・天王寺よりレベルが低い事が分かる。洛南高入は男子比率が高く公立高校より有利であることを考えれば、かなり低レベルということになる。

  5. 【1266752】 投稿者: 今年の洛南内進は甲陽より下、洛星よりやや上のレベル  (ID:LxUp9KGguHg) 投稿日時:2009年 04月 22日 17:46

    洛南内進(240名強):洛南高入(300名弱)の数字
    ・東大(29名) 25名前後:5名前後
    ・京大(105名) 70名弱:40名弱
    ・国医(76名) 60名前後:15名前後
    ※洛南内進には、高入から編入の約20名を含む


    上記データが仮に真実として洛南の内進と高入を分けて考えると、以下の通り洛南内進は甲陽より下、洛星よりやや上のレベルということになる。最近は京都大学の難易度が低下して一橋・東工大と並んでいるので、合格率ランキングに両大学を含めて考える。





    2009年度 東京一工国医合格率ランキング (関西)
    ※国医に理三・京大医は含むが、合計には含まない。



    順.校-----∥-人|-東|-京|一|東|国∥-合∥割.-%∥
    位.名-----∥-数|-大|-大|橋|工|医∥-計∥合.-%∥
    ============================= =======
    01.○東大寺ーー∥212|-44|-66|-1|-3|70∥174∥82,1%∥理Ⅲ1、 京大医9
    02.○灘ーーー-∥217|102|-37|-2|-3|68∥175∥80.6%∥理Ⅲ15、京大医22
    03.○甲陽学院-∥200|-20|-59|-7|-2|46∥128∥64.0%∥理Ⅲ1、 京大医5
    04.○洛南内進-∥243|-25|-67|-0|-1|61∥137∥56.4%∥理Ⅲ6、京大医11
    05.○洛星ーー-∥213|--9|-62|-0|-3|42∥109∥51.2%∥京大医7
    06.○大阪星光-∥220|-12|-43|-3|-3|50∥106∥48.2%∥京大医5
    07.○大教大池田∥160|--9|-28|-2|-2|18∥-59∥36.9%|
    08.○西大和--∥335|-17|-75|-2|-1|27∥122∥36.4%∥
    09.○智弁和歌山∥306|-21|-21|-3|-1|39∥-84∥27.5%∥理Ⅲ1
    10.○洛南高入-∥297|--4|-38|-0|-0|15∥-57∥19.2%∥

  6. 【1266850】 投稿者: 虚しい  (ID:nkfET6ls7wQ) 投稿日時:2009年 04月 22日 20:30

    同じ学校なのに、二つに分けるなんて虚しいよ。
    そこまでして、見栄を張りたいのか。
    世間じゃ、相手にされないな。
    出身高校を聞かれて
    「○○の内進」って答えたら、頭おかしいと思われるから。

  7. 【1267172】 投稿者: 別ける必要はない  (ID:vzTf3qleDj.) 投稿日時:2009年 04月 23日 08:12

    もちろん内進と高入を別ける必要はありません。
    ただし、中学入学時の偏差値を大学合格者との関連を調べるにはこういった資料も必要ということです。
    また、高入は1クラス分(約50人)のスポーツ推薦生がいますので、これを考慮すると実質はそれなりのレベルになりませんか?

  8. 【1269676】 投稿者: 洛南  (ID:1UjhSljOmQI) 投稿日時:2009年 04月 25日 06:00

    部外者ですが、合格比率を比較する意味はないです。単純に人数で比較してた方が分かりやすい。何処の学校にも優秀な人もいれば、サボりもいるでしょう。興味があるのは上位層だけです。
    関西ナンバー2ということで問題ないですよ。


    ただ、森脇健児さんしか有名人を知らないので、勉強はできるのに・・・というイメージの学校ではあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す