最終更新:

33
Comment

【1311711】バレエ教室の発表会について

投稿者: ぽわわんと   (ID:RFWQJxmhJvQ) 投稿日時:2009年 06月 01日 08:30

こちらで以前相談させていただいたものです。
こちらにはバレエに詳しい方が多いので質問させてください


わが子が通う教室のバレエの発表会が
数年前の入会当時は2年に一回に定期的に開催されていたのですが
その次は1年半になり、次は1年後、4回目を迎える今回は
8ヵ月後に発表会となっています。


1回の発表会ですべてひっくるめおおよそ20万ほどかかります。


毎回お世話を頼まれますので、
席に座って鑑賞することも許されず、お当番さんは朝から晩まで
食事もとらず子供の世話をしなくてはなりません。


これについては当たり前のこととなっており、
先生から御礼の言葉は一度もございません。こちらについては
納得しなくてはいけない雰囲気があって
この教室では長く通うものには当たり前のことになっています

今後も席で娘の発表を見ることは出来ないのではないかと思います


今回の娘の出番は悲しくも前回前々回とも 1曲のみで
助手の先生に(大学生)はじめて任されたので
とても簡単な振り付けで 幼稚園のお遊戯会のようでした。


これに3度目の20万は惜しいと思い始め退会を検討しています。
2曲なら25万くらいかかります。

夏から発表会の振り付けに入るので辞めるのなら今しかありません


〇  なぜ先生は発表会を増やしていらっしゃるのか? 
〇  なぜ先生は生徒さんを以前は制限(1クラス12名)していたのに
   現在 教室に入るだけ詰め込んで(1クラス25名)
   授業をするようになられたのか?
〇  結局 文句があるのなら、辞めていくしかないのか


みなさまの想像の範囲で結構ですので
客観的なご意見をお聞かせください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1313556】 投稿者: ぽわわんと  (ID:RFWQJxmhJvQ) 投稿日時:2009年 06月 02日 17:17

    お稽古は
    子供が気に入っている間はやめさせずらいですよね

    >まるでうちが通っているところと同じで驚き!もしや同じとこ?

    オーディション料という名目はないので
    また別のところかと思います
    似たようなお教室もあるんですね

    >(地域柄)見学、体験、通っている人の口コミなどで
    >判断すれば良いのではないでしょうか。

    ありがとうございます
    次は慎重に進めたいので、ゆっくり検討したいと思います
    もしかしたらバレエという選択をもうしないかもしれません(笑)

    バレエは基礎になっているはずですし・・・
    バレエからなにに転向できるかわかりませんが
    楽しいものを探します!

    ありがとうございました。

  2. 【1313745】 投稿者: わかるわかる!  (ID:x./eQguZFr2) 投稿日時:2009年 06月 02日 21:07

    娘も幼稚園時代からバレエを習っています。最初に習っていた先生は良心的な料金設定でそこそこちゃんと教えてくださっていたので満足していました。

    でも、複数回、発表会を経験して私がいやになってしまいました。母親がこんなに大変な思いをし、費用も高く、リハーサルなどで拘束が多いのに、本番はゆっくり心をおちつけて見ることができず、写真代もはっきり言ってぼったくり、などなど、バレエの発表会のやり方そのものに対し、冷静に考えて不満がいっぱいでてきました。発表会が終わるたびに生徒数が激増し、マンモス教室になったことも不満でした。

    そのため、発表会直後に、当たり障りのない理由を申し上げて、お教室を変えました。こちらはお客さんですから、費用対効果などに不満があれば、ドライに割り切っていいのではないでしょうか。

    変える際は、いろいろ調べ、見学して決めました。集まっている生徒や親子の雰囲気も重要だと思います。茶道などの特殊な習い事をのぞけば、同じ先生にずっと習うのは(よっぽど素晴らしい先生でない限り)よくないと思いますよ。各お教室の発表会時期が異なりますので、適切な入会時期を見計らわないといけないので、若干、ブランクを作ってしまいましたが、後悔していません。

  3. 【1314200】 投稿者: ロー  (ID:6kpUcf8sn.o) 投稿日時:2009年 06月 03日 10:04

    娘が習っているのも「今のうち」さんと一緒?と思ってしまいました。

    先生の態度もひどいですが、役員ママの、普通のママやその子供達に対する態度がありえないくらいひどく普通ママ達の不満は爆発寸前です。
    元芸能人って本当に社会常識ない、って思うこと多いです。

    うちの娘も代講のお姉さん先生が大好きなのでここまで我慢しましたが、次の発表会が終わったら絶対辞めさせます。もう次のお教室も見つけました。あとちょっとの我慢!!

  4. 【1327459】 投稿者: チャッピー  (ID:JFl/QSFFzrU) 投稿日時:2009年 06月 13日 00:35

    せっかくの娘さんの発表会を観れないなんて・・・悲しすぎますね。
    娘は4歳から今のお教室にお世話になっていますが、幼稚園の時から、すべて先生や助手の方がお世話をして下さるので、親は観客として舞台を観ることができます。又、リハやゲネプロも観ることができ、舞台照明等の邪魔にならない範囲でビデオ撮影もOKです。費用は、衣装代含め10万程度でしょうか・・・年1回ですし、親の楽しみでもあるので仕方ないかなあと思っております。
    良心的なお教室は他にもたくさんありますので、今のお教室に不満を持っていらっしゃるのでしたら、思い切ってお教室を変えてみてはいかがですか?

  5. 【1328558】 投稿者: これこそすべて  (ID:vuNE453CLCA) 投稿日時:2009年 06月 14日 02:17

    1〇  なぜ先生は発表会を増やしていらっしゃるのか? 
    2〇  なぜ先生は生徒さんを以前は制限(1クラス12名)していたのに
       現在 教室に入るだけ詰め込んで(1クラス25名)
       授業をするようになられたのか?
    3〇  結局 文句があるのなら、辞めていくしかないのか


    1先生も商売ですから、お金儲けのためですよ。ただ、発表会の回数に金額が尋常じゃないですね!お金に目がくらんでしまったのかしら?


    2これも商売ですから。一応、生徒は金のなる木です。↑これと同様に、お金にめがくらんでしまったのかもしれません。狭い教室におしくらまんじゅう程に詰め込まれてしまっては溜まりませんね。


    3いくら商売でもお金に目がくらんでしまった先生はダメですよ。どんどんお金の請求額が増えていきますよ。早いうちに見切りをつけるのが賢明です。

  6. 【1328769】 投稿者: そっそれは・・・・・・・・・・  (ID:SODp.3mtyU2) 投稿日時:2009年 06月 14日 10:45

    すごい金額ですね~・・・。
    そんなに大金取ってどうする?って、それはやっぱり↑の方が書かれているとおり、先生の自分の懐を豊かにさせるためでしょう。
    それにしても酷すぎ!
    4回目を迎える8ヵ月後に発表会なら、その次は6ヵ月後?????あり得るかもね。
    うちもバレエ習っていますけど(都内です)小学低学年で、1曲7,8分は踊ります。それで、4万5千円ですよ。それに衣装代と写真代で5万弱です。これで年に一回で、多いと思っていましたよ~
    近くの小さいバレエ学校では、発表会は2年に1回で1曲8万弱で、いろいろ込みで10万弱。しかも立派な本物のチュチュが着れるそうなので、そちらに乗り換えようと思っていたくらいです。
    どうせ“趣味!”なので、、、できるだけ安く、でも豪華にいければな~と思って。
    スレ主さんのお教室、ちょっと異常です!
    8ヵ月ごとに20万も先生にあげちゃうの~?
    お金もったいないよ~!!!!!

  7. 【1332419】 投稿者: ぽわわんと  (ID:AImFUgJl0UA) 投稿日時:2009年 06月 16日 22:20

    退会をお願いして参りました。

    先生からは運営に事情があるので 退会でなく
    生徒の事情(体調不良など)の休会にしてほしいと言われました。
    ぽわわんとちゃんがやめると
    みなさんの不安を煽るので1月の発表会近くまではふせてほしいと
    お願いされましたが、低調にお断りしました。

    娘はすこぶる元気で体調不良など皆さんに通用しないし
    ほかのお稽古はやめませんので
    うそはつきたくないとお伝えし、正式に退会をお願いしています。
    時期的なことは2ヶ月以内に整理して
    すっきり退会をおねがいしてみるつもりです。

    みなさまご意見をありがとうございました。

  8. 【1332947】 投稿者: バレエ娘の母  (ID:O/dItZ5UVNY) 投稿日時:2009年 06月 17日 10:29

    ぽわわんと様、
    お辞めになって大正解でしたね。
    それにしても、
    >先生からは運営に事情があるので 退会でなく
    >生徒の事情(体調不良など)の休会にしてほしいと言われました。
    >みなさんの不安を煽るので1月の発表会近くまではふせてほしいと
    >お願いされましたが、
    みんなを騙して嘘をついて辞めろと?そこまで先生が腹黒いとは思いませんでしたね。
    ひどい話ですね・・・普通にしてくれてたら、気持ちよく辞める事ができたでしょうに・・・ガッカリでしたね。
    その先生は、“難あり”ですね。全く信用できない人柄です。
    辞めて良かったですよ。本当に。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す